最終更新日:2025/4/28

(株)タケショー

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系

部署間の関わりが多い活気のある会社

  • I. Ai
  • 2023年入社
  • 新潟薬科大学
  • 応用生命科学部 応用生命科学科 卒業
  • 製造部 品質管理課
  • 製品の出荷判定、製品異常への対応・未然防止、工場監査対応など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 薬品・化粧品
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部 品質管理課

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容製品の出荷判定、製品異常への対応・未然防止、工場監査対応など

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業準備
朝礼への参加、メールチェックを行います。
また検査に使用する機械の立ち上げや準備を行います。

9:00~

・理化学検査1回目
前日製造品の理化学検査(出荷前検査の一つ)を行い、結果測定を行います。

・検査成績書作成
理化学検査、微生物検査などの出荷検査結果をまとめて、お客様に提出する検査成績書を作成します。

・翌日の検査準備
検査に使用する検査表の準備や外部検査準備、保管サンプルのラベル発行などを行います。

12:00~

昼食
お弁当を持参して休憩室で食べています。気分転換に会社の近くのパン屋でイートインすることもあります。

13:00~

理化学検査2回目
お昼頃になると、当日製造された製品の検査サンプルが出そろい始めるため、検査をします。

14:00~

・お客様の製造立ち合いに向けたミーティング
新規製品の製造立ち合いにお客様が来社される場合は、当日の流れなどを営業や開発の社員と確認します。

・監査チェックシートの作成
お客様から監査前に事前に記入依頼のある、工場の衛生管理状況などのチェックシートを記入します。

16:00~

理化学検査3回目
当日製造された製品を検査します。

17:00~

検査に使用した器具などの後片付け、明日のやることリストの作成をします。

現在の仕事内容

1年目は検査関係の業務を行い、2年目からは、製品異常への対応、未然防止に向けた仕事を行っています。製品が上手く充填できないなどのトラブルに対して調査を行い、上司や製造技術部、開発などと相談し、原因を究明するとともに対策を考えています。またこのようなトラブルを未然に防止し、品質の高い製品を製造できるように、定期的に製造エリアのパトロールを行っています。
上司と一緒にさまざまなプロジェクトに向けた打ち合わせやお客様監査対応なども行うため、品質管理課の仕事だけでなく、他部門での仕事内容も理解しておく必要があり、日々勉強の毎日です。


今の仕事のやりがい

自分が検査した製品が使用されている商品をスーパーなどで見かけると誇らしい気持ちになります。
また、工場に見学や監査でご来社されたお客様に「安全安心な製造工程で、綺麗な工場ですね」とお褒めの言葉を直接いただくと、日々のトラブル対応や未然防止に向けた取り組みを頑張ってきて良かったなと感じます。


この会社に決めた理由

食べることが好きで、大学でも食品科学コースに所属していたため、漠然と食品に携わる仕事がしたいと考えていました。
新潟には他にもたくさんの食品企業がありますが、この会社はBtoBのため幅広い食に携わることができること、また、食品のテイストやフレーバーを決めるシーズニング、すなわち、味を開発、製造している点で、他社にはない面白さや将来性を感じました。
また綺麗なワンフロアオフィスで、風通しも良く、良い仕事環境が整っているところも惹かれた理由の一つです。


今後の目標

今はお客様対応での工場の説明などを上司が行っていますが、今後は一人でも十分にお客様へ説明できるように、自社での製造や食品衛生に対しての知識を付けていきたいと思っています。


成し遂げたいこと・挑戦したいこと

品質管理課の一員として自立し、社員のみなさんから信頼される人になること、そして「タケショーの製品は高品質です!」と胸を張って言えるように、現場の方はもちろん、さまざまな部署の方々とコミュニケーションを取り合って、より良い製造エリアの環境構築の手助けを行っていきたいです!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タケショーの先輩情報