最終更新日:2025/4/1

(株)ヤマト

  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
群馬県

1Dayオープン・カンパニー ヤマトまるごと体験ツアー

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催

概要

プログラム内容 建築も設備も!
ヤマト・建設業界を楽しく学べるツアーです!
 
ヤマト前橋本社~朝倉工場~
道の駅まえばし赤城(ヤマトのまるごと物件)
の見学を通して、ヤマトの掲げる
『建設プロダクト』を体験できます。

ヤマトって何をしている会社なのか、
どんな仕事ができるのか、
実際に見て、触れて、体感してください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【 スケジュール 】
[10:00]
株式会社ヤマト集合、本社見学

[11:00]
朝倉工場にて工場見学&体感ブース・
バーチャルルーム体験

[12:30]
道の駅まえばし赤城見学

[15:00]
ヤマト到着、解散

※見学ツアーはマイクロバス
またはジャンボタクシー等で移動します。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【 ツアーのコース紹介 】
・株式会社ヤマト本社見学

・朝倉工場見学
(建築業界をリアルに感じることができる、
体感ブース・バーチャルルームを体験!)

・道の駅まえばし赤城 見学
(ヤマトが設計・建築・運営を担当。
自由時間も設けているので、
ぜひ道の駅を楽しんでください!)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
学び・体験できる内容 業界研究
オフィス・工場・研究所の見学会
開催地域 群馬
実施場所 【集合場所】
(株)ヤマト本社
〒371-0844 群馬県前橋古市町118
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月上旬から9月下旬の間で毎月2回程度開催予定

・実施日数
1日

会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 株式会社ヤマト
〒371-0844 群馬県前橋市古市町118

TEL:0120-034-818(携帯からも可)
URL:http://www.yamato-se.co.jp/

ご質問などはお気軽に! ⇒ 人事課/折間まで

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ヤマト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヤマトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヤマトのインターンシップ&キャリア