予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
市制施行から100年を大きく超える歴史を持ち、県内経済の中心へと発展してきた高崎市。『たかしん』では、その一端を担うことで、共に成長を続けています。
●創立以来の変わらない姿勢で、高崎市の発展とともに成長 1900年の市制施行以来、発展を続けてきた高崎市。今日では、首都圏と新潟や北陸をつなぐ交通の要衝として、さらには平成の大合併で県内最多の人口数になるなど県内経済の中核都市になっています。 私たち高崎信用金庫は、こうした高崎市の発展と軌を一にするように成長を続けてきた地域密着の金融機関です。1914年に高崎信用組合としてスタートして以来、「地元中小企業の健全な発展と地域住民の福利の向上」を使命として歩んできました。今日では、地域金融機関としての社会的使命と役割を果たし、地域になくてはならない金融機関として不動の地位を築くため、本店のある高崎市を中心に高密度な店舗ネットワークを構築。「地域にお住まいの方々のお役に立ちたい」「地域で事業を営む方々のお役に立ちたい」「地域社会のお役に立ちたい」といった創立以来の変わらない姿勢で、地域社会、地域経済の持続的な発展に貢献できる、親しみやすく利用しやすい金融機関を目指しています。●時代の変化をとらえた多面的な経営支援や地域社会貢献活動を推進 私たち『たかしん』が、これまで以上に地域社会から信頼され愛される金融機関として存在価値を発揮するためには、1世紀に及ぶ伝統をしっかり受け継ぐとともに、時代の変化を先取りした変革をリードしていくことも欠かせません。そのため、よきパートナーとしての多面的な経営支援や、地域の活性化につながる地域社会貢献活動を推進しています。 例えば、企業の出会いを創出する「高崎モーニングピッチ」も、そのひとつです。これは、成長意欲の高い起業家等を招いて自社の製品・サービス・技術・ノウハウ等に関するプレゼンテーションの場を提供。その可能性を見出してくれる参加者(公的団体、民間企業、金融機関、投資家等)との出会いを創出するもの。すでに、発表者のアイデアを『たかしん』の取引先である製造業のお客さまが製品化に取り組む成果を上げています。また、地域社会貢献活動でも、「高崎まつり」への参加や「榛名山ヒルクライムin高崎」の大会運営ボランティア、「上野三碑」の世界遺産登録支援等に取り組んでいます。 もちろん、こうした取り組みの主役になるのは、一人ひとりの職員です。一丸となって地域の皆さまに親しまれ、信頼され、地域のお役に立つ『たかしん』の構築を目指しています。
本店のある高崎市を中心に、前橋市や玉村町を含め29店舗を展開する『たかしん』。地域密着の金融機関として、地域貢献活動にも力を入れています。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、宇都宮大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、共立女子大学、群馬大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、城西大学、上智大学、上武大学、信州大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京農業大学、同志社女子大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立正大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 育英短期大学、共立女子短期大学、國學院大學栃木短期大学、高崎商科大学短期大学部、新島学園短期大学