最終更新日:2025/4/15

新生テクノス(株)【JR東海グループ】

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計
  • 鉄道
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

生活を支える環境づくり

  • S.Takashi
  • 2017年入社
  • 30歳
  • 工学部 基礎理工学科
  • 大阪地区 建築電気 新築

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪地区 建築電気 新築

現在の仕事内容

消費電力軽減・照度の向上を目的とした、庁舎ビルの照明器具LED化の施工管理を行っています。作業場所、作業日程を計画し作業を進めていきます。協力業者が安全に作業ができ、共に品質を上げていけるよう、工程管理・安全管理・品質管理を行っています。


仕事のやりがい

入社1年目に、ビジネスホテルの電気工事に携わりました。わからないなりに先輩にご指導いただきながら、日々の打ち合わせ、安全管理・施工管理などを行いました。様々な施工方法に興味を持ち、先輩や協力業者の方々によく教えていただきました。建物完成後、協力業者や各業者の方々と「大変やったな」と笑いあえた瞬間がとても嬉しかったです。


新生テクノスに決めた理由

普段何気なく利用する建物がどのようにできているのか気になり、その中でも特に目に見えない電気に興味を持ちました。新生テクノスは、東海道新幹線という社会インフラを支えており、また公共インフラの電気設備にも携わっております。人々の生活の基盤となるようなものづくりができることが魅力だと思います。


これまでのキャリア

大阪支店 工務部(現職) 入社4年目


学生の皆さんへメッセージ

自分のやりたいことを見つけるのは大変だと思います。就職活動がいいチャンスだと思い、色々なところへ足を運びましょう。自分に合う職業・興味が持てる仕事が見つけられるよう、精一杯頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 新生テクノス(株)【JR東海グループ】の先輩情報