最終更新日:2025/4/1

(株)インテリジェントシステムズ

業種

  • ゲームソフト

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系

好きなものに囲まれて

  • M.K(プランナー)
  • 2017年入社
  • 立命館大学
  • 映像学部
  • 企画提案、仕様検討、資料整理、進行管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 仕事内容企画提案、仕様検討、資料整理、進行管理

これまでに関わってきたタイトル

イベント:「ファイアーエムブレム EXPO」など

CD:「ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 ドラマCD 異国の空 黎明の森」
   「ファイアーエムブレム 封印の剣 / 烈火の剣 オリジナル・サウンドトラック【完全版】」
   「ファイアーエムブレム プレミアムアレンジアルバム」
   「ファイアーエムブレム エクストラドラマCD 風花雪月~士官学校 探索奇譚~」など

グッズ:缶バッジやアクリルスタンド、アクセサリーなど


当社に決めた理由

「意見を言い合える環境」

子供の頃からゲームが好きで、好きなことを仕事にしたいと考えていた私は、ゲーム業界に行くことを早い時期から夢見てきました。

学生時代にチームや個人でゲーム制作を行ったこともあり、周りの多くの人に相談し、意見を聞きながら進めることで
自分が想像していた以上に面白い作品が出来上がることを身をもって経験しました。

会社説明会にて、社員の皆さんの和気あいあいとした空気を感じ、ここでなら、自分の意見を思う存分に発信しながら、
自分がやりたいことはもちろんのこと、まだ知らない楽しいことができそうだと思ったことが、この会社に決めた一番の理由です。


会社の雰囲気

「好きを尊重し合える仲間」

ゲームだけでなく、アニメや漫画、映画やドラマなど、
あらゆる媒体の作品を愛する私は、デスクの上もいわゆる"オタクグッズ"で溢れています。

日々、オタ活に勤しむ中、よき理解者がいると生活は潤います。
インテリジェントシステムズは、よき理解者の巣窟で(この業界ならではとも言えるかもしれません)
休日に一緒にイベントへ行く同僚や、休み時間に萌え語りをする先輩、
面白かったゲームや映画を勧めてくれる後輩など、毎日がとても楽しく、充実しています。

もちろん、そういった趣味は業務にも活かされます。
同僚と行ったイベントの企画展示を参考にしたり、実際に購入したグッズを観察したり、
ゲームや映画などの面白いと感じた事柄を共有しながら、湧き出るアイデアを制作に取り入れていきます。

一人一人の「好き」という想いを大切に、
好きな気持ちを仕事の力にできる、和やかな雰囲気の会社です。


自己分析の方法

「好きなもの」

ゲームを含め、アニメや映画など色々なことに興味があった私はまず、ゲーム制作ではなく、
グッズやイベントなど、ゲームソフトが発売された後の"お客様とゲームを繋ぐ仕事"をしてきました。

多くの人が、"好きなもの"に対する労力は惜しみません。
ですが、それが興味のないものであったり、知らないものであったりすると、
努力をしてまで調べたり、時間やお金を使ったりはしないものです。
これは当たり前のことですが、誰もが忘れやすいことでもあります。
自分が好きなものは他の人も好き。見てくれれば興味を持つに違いない…

私は働く中で、自分の好きなものを、知らない人や興味のない人に知ってもらうことが最も難しく、
そのために日々努力し考えることが大切だと学びました。

今はゲーム制作に携わっていますが、この考え方をとても大切にしています。
また、知らないことを知ってもらうという点で、就職活動も同じだと思います。
自分をまだ知らない会社の方に、どうやって自分を伝えるか、
まずは自分の好きなものを考えてみると、自分探しのヒントになるかもしれません。
何事も楽しむ心を持って頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)インテリジェントシステムズの先輩情報