最終更新日:2025/4/1

協和ファーマケミカル(株)【キリングループ】

業種

  • 薬品
  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • 受託開発
  • 化粧品

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 技術・研究系

化学の力で医薬品原薬の効率的合成を目指す

  • Mさん
  • 2021年入社
  • 金沢大学
  • 医薬保健学総合研究科
  • 技術部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

現在の仕事内容

医薬品原薬のプロセス検討(不純物向上検討、収率向上検討など)


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

私は入社してから1年以上経ちますが、一貫して、とある医薬品原薬のプロセス検討に携わっています。まだ経験が浅いため、大きな成功体験はありませんが、プロセス検討をしていく上で、収率の改善や不純物生成の抑制に成功した時は、達成感を感じました。学生時代は、新規反応の開発を研究テーマとしていたため、どうしても実験結果に対する考察が推定的になる傾向があったのですが、会社では、確実性の高い反応を扱うため、考察がより具体的で、穴のない理論を着実に積み上げる必要性を感じています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

私は、高校生の頃から有機化学、そして、有機化学反応によって生み出される医薬品に興味があり、将来は薬を造る仕事をしたいと考えていました。また、大学・大学院では、有機化学反応開発に関する研究をしており、その経験を活かして働きたいとも考えていたため、両方の希望を実現できる、この会社を選びました。富山県は私が生まれ育った地元であり、会社の立地的にも馴染み深いため、それも大きな決め手となったかもしれません。


これまでのキャリア

技術部 医薬品のプロセス開発


先輩からの就職活動アドバイス

私は本格的に就職活動を始めるのが遅く、直前でかなり焦った経験があるので、早め早めの行動を心がけることで、余裕を持って就職活動に臨めるのではないかと思います。当社含め、夏の時点でインターンを開催している会社も多いので、気になった会社のものに、とにかく沢山参加してみるのが良いのではないでしょうか。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 協和ファーマケミカル(株)【キリングループ】の先輩情報