最終更新日:2025/6/1

(株)MERF【旧社名:黒谷(株)】【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
富山県

このコースは応募受付を終了しています

お宝さがし ~金属を選別してどのくらいの金額になるのか調べてみよう~

  • 仕事体験
  • 対面開催

★学部・学科不問!<非鉄金属業界>について学んでみたい方大歓迎!

弊社の1day仕事体験では、黒谷株式会社の事業内容に触れていただき、
業界のこと、事業内容への理解を深めていただくプログラムになっております。

モノづくりに少しでも興味のある方、是非ご参加をお待ちしております!

\こんなことが体験できます/
・実際の事業内容を体験して把握する
・身近にある”限りある資源”を実際に見て触って勉強する
・どのくらいの価値があるものなのかを調べる

具体的に…

◎様々な種類の金属が入り混じった箱の中身を種類別に分けていきます。
 ベテラン社員からコツを教わりながら行いましょう!
・鉄を除去
・銅、アルミを分ける
・プラスチックやゴムの除去

◎選別した金属がどのくらいのお金になるのか考えます。
 最後に答え合わせをして、どのくらい価値のあるものを触っていたのかを知りましょう!


▼黒谷とは??
銅を中心とした非鉄金属関連ビジネスとして、
インゴットの製造・販売、スクラップの加工・販売を事業のメインとしています。
また、美術工芸品の製造・販売も行っております。

※銅は『産業の血管』と呼ばれ、生活・産業インフラに欠かせない存在です。
 また、他の金属素材では代替することができない重要な役割を持っています。
 「需要の増加」「資源枯渇により先細る供給」「採掘場での労働環境問題」などにより、
 銅のリサイクルに対する注目は世界的に高まっています。

概要

就業体験内容 【プログラム内容】
・オリエンテーション
・会社・業界紹介
・工場見学
・生産管理のお仕事体験ワークショップ
 ワークショップ(選別業務)の内容
  ・様々な種類の金属が入り混じった箱の中身を種類別に分ける
  ・選別した金属がどのくらいのお金になるのか考える→答え合わせ
お宝探しのようなお仕事が体験できます!
・座談会
・質疑応答
・振り返り

※プログラムは変更になる場合がございます
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 生産・製造技術
開催地域 富山
実施場所 本社(富山県射水市奈呉の江12-2)
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月、8月月2回開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 学部学科不問
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年8月1日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ
  1. マイナビよりエントリー

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
最寄り駅(あいの風とやま鉄道 小杉駅)からのタクシーチケットをお渡しします。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒934-8501
富山県射水市奈呉の江12-2 
 黒谷(株)【東証スタンダード市場上場:証券コード3168】

担当 :水岡・國分
TEL :0766-84-0001(代)
FAX :0766-84-2000
E-mail saiyou@kurotani.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)MERF【旧社名:黒谷(株)】【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)MERF【旧社名:黒谷(株)】【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)MERF【旧社名:黒谷(株)】【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)MERF【旧社名:黒谷(株)】【東証スタンダード上場】のインターンシップ&キャリア