最終更新日:2025/4/1

(株)SAYコンピュータ

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • IT系

プログラミングはモノづくりの仕事

  • M.K
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 常磐大学
  • 人間科学部
  • スマートソリューション事業部 RoomsGr
  • Webテレビ会議システムの開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 銀行・証券
  • 信金・労金・信組
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名スマートソリューション事業部 RoomsGr

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容Webテレビ会議システムの開発

現在の仕事内容

Webテレビ会議システムの開発をおこなっています。Webテレビ会議システムは主に営業や商談にご利用いただいています。お客様の要望によってカスタマイズも行っています。


就活時代でやってよかったこと

就活時代にやってよかったことは合同の会社説明会のイベントに参加することです。大学で開催されるものもありましたが、マイナビの合同説明会は定期的に行われていたので積極的に参加しました。様々な業種の企業が一度に集まり、知らなかった職種の企業のお話も聞けるので、どういう仕事をしたいのかまだよくわからない、職種は決めているけど選考を受ける企業が見つかっていないというときにもおすすめです。


この会社に決めた理由

将来はモノづくりの仕事に携わりたいと漠然とした考えでいました。学生時代にシステムやサービスを作るプログラミングの基礎的な授業を受講しIT業界に興味を持ちました。
SAYコンピュータは自社開発を中心に行っていることから安定している企業だと思いました。また、テレワークを推進し、休日もしっかり休めることから安心して働きやすそうな環境だと感じて入社を決めました。


仕事をするうえで心がけていること

学んだことをノートに書いたり、PCのメモ機能で残すようにしています。発生したエラーの対処法を残しておくことで、次に同じエラーが発生したときにすぐ解決できるようにしています。新しく学んだことや確認したことを忘れないうちに残しておくことで、次に少しでも良く対応できるようにしていければ成長につながると思います。


学生へのメッセージ

就職活動は、自分に合う仕事とは何か考えたり、自分のやりたいことはどんなことか見つめ直す大切な機会になると思っています。就職活動は不安なことが多く、周りで内定が出ていたりして焦ったり、悩むことがたくさんあると思いますが、流されずに自分のペースで取り組んでいってください。ここだ!と思えるような企業に巡り合えると思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)SAYコンピュータの先輩情報