最終更新日:2025/4/11

日本ファシリオ(株)(ALSOKグループ)

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • プラント・エンジニアリング
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

暮らしの一部に携われる仕事

  • H・S
  • 2022年
  • 24歳
  • 大阪産業大学
  • デザイン工学部 建築・環境デザイン学科
  • 設計部
  • 設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名設計部

  • 仕事内容設計

現在の仕事内容

建築設備の設計として、現在の主な業務は、図面や見積書の作成、先方との打ち合わせを行っています。
図面を書くだけではなく、現場に調査に行ったり、打ち合わせに行くことも設計の仕事であり、人との関わりが多いところが設計職の魅力の一つです。
暮らしていく中で必要不可欠な設備は天井内などに隠れているため知らないことが多く、この仕事を通して知れていくことができるところが面白いポイントです。


今の仕事のやりがい

私が一番喜びを感じたのは、相手から図面がわかりやすいと言われたときでした。
最初は図面を書くこと、理解することに必死で、自分だけしかわからない図面を書いていました。
しかし、何枚も書いたりいろんな図面を見ることによって、文字の大きさ、線の太さなどどうすれば設計者としての意図が伝わるのかを考えて書けるようになりました。
わかりやすい図面とは正解がないと考えており、これからも日々沢山のことを吸収し図面を仕上げていくことはこの仕事をしていく上でとても大きなやりがいだと感じました。


この会社に決めた理由

学生の時からCADができる仕事に就きたいと考えていました。
多くの企業は1年目から設計部に配属されることがなく工事部での入社がほとんどでした。
しかし、この会社は1年目から設計部に配属される事を知り、また資格の支援も充実していたため
自分自身が一番成長できそうな見込みのあるこの会社へ入社を決めました。


先輩からの就職活動アドバイス

私の職種は設計ですが、その中でも設備設計に従事しています。一言で”設計”と言っても意匠設計、構造設計、機械設計など様々です。
他の職種も同様に職種だけで仕事を選ぶと、入社してから、やりたい仕事ではなかったなど後悔することもあるので、一つの視点だけに囚われず、
いろんな方向から様々な視点・景色を見て企業を選んで欲しいと思います。また、自分の譲れない軸をしっかり持ち、悔いの残らないよう自分のやりたい道を見つけ出してください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本ファシリオ(株)(ALSOKグループ)の先輩情報