最終更新日:2025/4/25

(株)デイリーはやしや

業種

  • 食品

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
常に報連相を意識して業務をしています。
PHOTO
日々安全で安心な商品をお届けします。

募集コース

コース名
総合職
商品開発・品質管理・製造、生産管理・総務経理など様々な職種を経験しながらキャリアを積んでいただきます。
個々の適性を見ながら配属し、将来的には管理職となっていただくことを想定しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

代表的な業務と内容については以下の通りです。

■商品開発
~最新のトレンドと技術を活かした新商品構想~
市場調査や試作を通してお客様のニーズに応える商品を開発し、売上を確保することが使命です。
美味しさの追求はもちろんのこと、利益率の高い商品開発が求められます。
商品開発以外にも、お取引先との信頼関係を築き、商品の提案・プレゼンをする営業や、新規商品導入についての製造部門への指導など、幅広い業務を担っています。
そのため、情報収集力、企画力だけでなく、プレゼン能力やコミュニケーション能力が必要です。
魅力あふれる商品を開発し、売上を確保することは、当社としての最重要課題であり、そのための商品開発人材の採用・育成に力を入れています。

■品質管理
~品質管理の強化とリスク管理の重要性~
当社では美味しさを追求しながら、安全で安心な商品をお客様にお届けするために、徹底した衛生管理を行っています。
食品安全の専門的知識だけでなく、生産工程や製造に使用する機械の特性など生産についての幅広い知識の習得も不可欠です。
検査結果を分析し、問題の真因を追及して、製造部門とともに安全な生産工程を構築することが使命です。
当社は多くのパート従業員さんが製造に携わっており、パート従業員さんへの衛生指導も重要な仕事の一つです。

■製造、生産管理
食品の調理加工や盛付の工程を管理する部門であり、食品メーカーである当社の基幹部門です。
生産工程のムダに着目し、チームで改善を進める、非常にやりがいのある仕事です。

■総務、経理
管理部門は裏方として製造部門を支える仕事です。
新規従業員の募集、採用、教育を行い、製造を行うために必要な人材に関わる仕事です。
また、従業員の給与の基礎となる勤怠実績の管理や経費管理などの仕事もあり、正確な業務遂行、数値管理を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

【エントリー】
まずはマイナビよりエントリーをお願いします。
 ▼
【会社説明会】
WEB、動画、現地での説明会を予定しております。
説明会の最後に今後の選考予定を案内しておりますので、最後までご視聴ください。
 ▼
【書類提出】
エントリーシートを提出いただきます。
 ▼
【適性検査】
オンラインでSPIを受検いただきます。
※適性検査は面接時の参考資料として使用します。
 ▼
【一次面接】
人事担当者による面接です(WEB・対面式)。
面接ではお互いのことを理解することを重視しております。
疑問があれば何でも遠慮なく聞いてください。
 ▼
【最終面接】
役員による面接です(WEB・対面式)。
 ▼
【内定】

※上記選考フローについては変更の可能性があります。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接(2回)
※人柄重視のため、エントリーシート及び適性検査での選考は行いません
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職 10名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

初任地は希望勤務地を考慮します

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院 卒業見込みの方

(その他)209,800円

209,800円

大学 卒業見込みの方

(その他)205,000円

205,000円

短大/専門/高専 卒業見込みの方

(その他)191,400円

191,400円

  • 試用期間あり

試用期間における基本給の変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、深夜割増手当、通勤手当、役職手当
その他、対象者のみ単身赴任手当、帰省手当の支給有り
昇給 年1回
備考:4月
賞与 年2回
備考:7月、12月 ※前年度実績:2.68ヶ月分
年間休日数 105日
休日休暇 【休日】
完全週休2日制
曜日固定ですが、各人のシフトにより曜日が異なります

【有給休暇】
16日~26日 ※入社時に3日付与
入社6か月後、年休が付与されるごとに法定の日数+6日を付与(最大で26日付与)

【休暇制度】
慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業

【備考】
祝日、GW、お盆、年末年始に会社が営業を停止することはありません
(その期間も公休日以外は出勤となります)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

【福利厚生】
社宅補助制度有:
本拠地からの通勤が困難な場合、社宅補助として家賃の半額を補助。補助の限度額について入社時は3万円ですが、等級や社宅に同居する扶養家族の有無によって限度額が上がります(詳細は当社規程による)。

社員食堂:(お手頃価格でご利用可)
※食堂の形態は工場によって異なります。

カタログギフト:
4月1日を基準日として毎年1回カタログギフト(5,000円相当)をプレゼントしています。

【キャリア支援制度】
社内研修:
新入社員研修、階層別研修など、社員の育成を継続的にサポートするため、入社後の節目で研修を実施します。

食品安全検定:
入社後3年以内に食品安全検定初級を取得していただきます。
検定合格に向けて担当部門がフォローアップします。
食品安全について学んだことが無い方でも、基本的知識の習得が可能です。

生産マイスター:
希望者は生産マイスターの通信教育の受講、受検が可能です。(費用は会社負担)

自己啓発支援制度:
キャリアアップを図る目的で自主的に社外研修を受講した場合や資格取得する場合、受講料・受験料の半額を会社が補助します。

【育児と仕事の両立に関して】
産前・産後休業、育児休業あり
パパ・ママ子育て応援プラス認定企業:
従業員の仕事と育児の両立と、安心して働き続けることができる職場環境づくりに積極的に取り組む企業として、新潟県から「パパ・ママ子育て応援プラス認定」を受けています。

女性従業員の育児休業取得率100%: ※2023年度実績

【その他社内制度】
退職金制度あり
慶弔贈与制度あり

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

20歳未満の利用はできません。

勤務地
  • 新潟
  • 長野
  • 静岡

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    勤務時間について、配属部署によって変動あり
    休憩時間:1時間

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)デイリーはやしやと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)デイリーはやしやを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)デイリーはやしやの前年の採用データ