最終更新日:2025/6/30

奈良県農業協同組合(JAならけん)

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
奈良県

見て・聞いて体験する!JAってどんな組織?0.5day体験

  • 仕事体験
  • 対面開催

皆さん、『JA』って知っていますか?
『JA』を聞いた事やロゴマークを見たことがある方でも、詳しくはJAがどんな組織かを知らない方が多いのではないでしょうか。

そこで、皆さんに『JAならけん』について知ってもらうため、今年の夏に下記の内容のイベントを開催いたします。

このイベントでは、JAや協同組合の組織についてまず知ってもらい、さらにJAならけんの事業や活動内容を説明します。
また、農協らしさを体験してもえるようなグループワークを実施致します。
JA職員との座談会では、皆さんと年の近い職員から中堅職員まで幅広い職員と直接話せる機会を設けておりますので、JAならけんで働いている人の雰囲気などを感じてもらうことができます。

「奈良で働きたい」「奈良に貢献できる仕事が知りたい」「JAってどんな仕事しているの」等、少しでも興味がある方は是非、ご参加ください。

概要

就業体験内容 【対面開催】0.5Day開催 《組織説明会+グループワーク+農協職員との座談会》
1.組織説明会(60分)
スライドを用いてJAならけんについて、経営理念や各事業についてご説明します。
2.グループワーク(60分)
窓口担当の業務体験(印鑑照合など)とお客様への提案をグループワークを通して体験していただきます。
3.農協職員との座談会(60分)
3年未満の若手職員から10年以上の中堅職員まで幅広い年代の職員との座談会を開催します。
活動に対して悩みや不安、またJAで働く事に対しての疑問など、皆さんの本音を教えてください。
和やかな雰囲気でお答えします!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 営業(個人向け既存顧客メイン)その他公務員・団体職員
業界研究、社員交流会、職種研究
開催地域 奈良
実施場所 本店(農協会館)/奈良市大森町57-3
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月8日、8月20日、9月1日

・実施日数
1日

・詳細
0.5day(半日)を予定しています。
会える現場社員数 5人未満
各回3人を予定しています。
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
※入組10年以上の中堅職員若しくは、課長などの管理職の職員を予定しています。

応募要項

参加条件 1年生から3年生の方(短大、専門学校の方でも構いません。)
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年8月31日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒633-8131
奈良県奈良市大森町57-3
奈良県農業協同組合 人事部人事教育課
E-mail saiyo@ja-naraken.or.JP
奈良県農業協同組合 https://www.ja-naraken.or.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

奈良県農業協同組合(JAならけん)

似た雰囲気の画像から探すアイコン奈良県農業協同組合(JAならけん)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

奈良県農業協同組合(JAならけん)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 奈良県農業協同組合(JAならけん)のインターンシップ&キャリア