最終更新日:2025/4/29

アルスホーム(株)

業種

  • 住宅
  • 建築設計

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

毎日が新鮮で成長できる環境

  • T.I
  • 2018年入社
  • 金沢星稜大学
  • 経済学部 経営学科
  • 営業課
  • 住宅営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業課

  • 仕事内容住宅営業

入社を決めた理由

大学では経済学部に所属していました。特にやりたいことも無く、業種を絞っているわけでもなく、漠然と営業職に就くのだろうと思っていました。転機が訪れたのは大学3年の夏、インターンシップの時でした。偶然アルスホームのインターンシップに参加し、先輩方の日々の業務を拝見したことで住宅営業に興味を持ちました。その後、何社か経験しましたがアルスホームほどオープンな会社は無かったです。就職活動をはじめ、最終的にいくつかの会社で迷った時、親身に相談に乗って頂きました。ここまでオープンで暖かい会社はほかに無いと感じ入社を決意しました。


入社して良かったこと

建築や住宅について何の知識も無いまま入社しました。分からないことも多く、日々学ぶことだらけでした。そんな自分に先輩方は嫌な顔ひとつせずに色んなことを教えてくれました。「新入社員は質問するべき、いくらでも迷惑をかけても許されるし、どんどんかけなさい。」と言ってくれた方もいました。この会社に入って正解だったと感じました。もちろん日々の業務は決して楽ではありませんが、入社前に感じていた暖かさは働き始めてからも感じることが出来ます。入社前と入社後でのギャップが無いこと、暖かい先輩方に囲まれて仕事が出来ることが良かったことです。


仕事のやりがい

日々の業務は経験してこなかったことばかりです。毎日新鮮で成長することが出来ます。仕事を覚えてしまえば新鮮さが無くなるわけではありません。接しているお客様は一人ひとり違った考え方や趣味があります。そんな方々とお話していく中で、新たな価値観が生まれたり趣味が出来たり・・・新たな気づきを日々味わうことが出来ます。そうして自分自身成長することが出来ることがやりがいだと感じます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アルスホーム(株)の先輩情報