予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計課
仕事内容設計プランナー
実は就職活動をしていた時の第一志望は弊社ではなく、別の住宅会社でした。しかし、弊社の面接を受けた際に「実は第一志望の会社が別にある」と告白すると、決して弊社に入社するよう誘導された感じではなく、両者の長所や短所等情報を整理しつつ、長期的にどの会社のほうが自分にフィットしそうかを一緒に考えさせていただきました。私は少し慎重な性格なのでその場では決めずに、帰ってから悩みに悩み弊社への入社を決意しました。そんな悩みに悩んだ結果、弊社への入社を決めた理由は「企業らしくない」ところでした。長期的に会社員としての設計士としてではなく、一人の設計士としているために柔軟に物事を考え、設計できるところに期待し、入社しました。
私の現在の仕事内容は主に図面作成・プレゼン資料作成です。図面作成は展開図をメインに作成しており、これが思っていたよりも難しく、実際の空間をしっかりとイメージできていないと実際に作りたいものと違う線を引いてしまうので、勉強を兼ねながら苦戦しつつも頑張っています。プレゼン資料は主にお客様に説明する際に使用する平面的な資料やパース等のビジュアル資料を作成します。こっちは学生の時代から力を入れていたので、会社で決められていた作成方法に縛られずさらによりよいものを作成できるように頑張っています。
私の所属している設計課の雰囲気は一人一人が一人の設計士としてプライドをもって仕事をしている印象が強いです。ただ、アルスホームは「チーム設計」なので、いろいろな人と関わりながら設計していくことで自分にはない価値観に出会えたりします。また、入社1年目ですが、この会社のプレゼン資料をよりよくしてほしいと頼まれたり、このソフトにしたほうがいいという私からの提案を素直に受け止めて、実行してくれる方々が多く、年齢に関係なく、良いものを作るためにこちら側からの意見を積極的に取り入れてくれる印象です。主導的に働けて、柔軟に変わることを恐れない印象です。