予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計課
仕事内容設計プランナー
幼いころからものづくりが好きで将来は、住宅の設計士になりたいと思っていました。高校生の時にアルスホームの家を見学する機会があり、その時はアルスホームという会社を知りませんでしたが、外観は周辺と調和し、アプローチは旅館のようなわくわく感があり、内部空間は、ただただ美しく、素敵で、魅了されました。会社の雰囲気などは調べず、建築を一つ見ただけですが、良い空間を創る会社は社風も良いだろうと思い、アルスホームで働きたいと決めました。入社して1年も経っていませんが、入社前とはギャップが少なく、家作りに対して真面目で、常に新しい価値を創造しつづける会社だと感じています。
設計課は、お客様と直接話して家づくりのコンセプトを決めていく支店チーム、より良い家になるようにプランを詰めていく詳細設計チーム、CAD入力や法規構造チェック、申請などを行う実施設計チームが協力して家づくりを行っています。現在は詳細設計で業務を行っており、商談用のプレゼン資料(手書きの図面、パース、ダイアグラム)や、展開図、家具図の作成、収まりの検証を行っています。設計士が書いた図面から設計意図を読み解き、パースや図面を仕上げていくのは難しいですが、たくさんの設計手法を学ぶことができ、1邸1邸どのような提案をするのだろうと創造しながら楽しくて働いています。
入社の決め手でも書きましたが、より良くなるようにお客様のことをずっと考えているくらい家づくりに真面目で、建築が大好きな集団だと思います。また、研修や指導も手厚く、若手社員の育成にも力を入れてくださっています。設計士の意図と私が意図したものが違ったときに、訂正内容だけがフィードバックされるのではなく、設計意図を丁寧に教えてくださったり、私が提案したことを取り入れたりしてくださります。プラニング研修で行き詰った時は、丁寧に教えて下さり、インプットとアウトプットを繰り返しながら働ける環境です。