最終更新日:2025/4/1

(株)NTKセラテック【日本特殊陶業グループ】

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 半導体・電子・電気機器
  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

チームでお客様の困りごとを解決する

  • S.K
  • 2019年入社
  • 南山大学
  • 経営学部経営学科
  • 営業部
  • 販売業務(注文~納品)、新規開発プロジェクトのフォロー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容販売業務(注文~納品)、新規開発プロジェクトのフォロー

現在の仕事内容

現在はアジア圏にある半導体装置メーカー様の営業担当として、自社製品の販売業務(見積~納品)や新規開発プロジェクトのフォローがメインの業務となっています。
どの業務においても自分ひとりで完結ものはありません。
社内には各分野のプロフェッショナルがたくさんいるので、お客様からの様々なご依頼や困りごとに対して、NTKセラテックというワンチームでトータルサポートすることを意識して、日々業務をに努めています。


今の仕事のやりがい

・世界をリードする産業界に貢献していること
 今後も半導体市場の拡大が予想されており、当社のセラミックス部品への要求技術もますます厳しくなっています。先端技術開発に必要とされている部品メーカーとして、半導体市場特有のスピード感や躍動感を味わえることがやりがいにつながっています。
・お客様や社内から感謝されたとき
 営業というお仕事は、よく言えばお客様と社内をつなぐ架け橋の役割ですが、なかなかうまくいかないことも多く、板挟みになることも少なくありません。
 両者の困りごとやお願いごとに対して、社内外の沢山の方のお力を借りながら最後まであきらめない強い意志をもって対応することで、無事成し遂げたときにいただく感謝の言葉は、想像以上にとても嬉しく、日々の業務に対する原動力になっていると感じています。


この会社に決めた理由

一番の決め手は、「人」です。
仕事の内容や働き方が今後変わっても、一緒に働く人の雰囲気や社風は簡単には変わらないと個人的に考えています。
各採用ステップで複数の社員の方にお会いして、直感で「自分はこの方々と働きたい」と思い入社を決めました。入社してから数年経ちましたが、あの時の自分の直感は間違っていなかったと胸を張って言えると思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)NTKセラテック【日本特殊陶業グループ】の先輩情報