最終更新日:2025/4/1

NSGグループ[グループ募集]

業種

  • 教育
  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 広告
  • 電力

基本情報

本社
新潟県
資本金
591億円 ※基本金含む
売上高
1,190億円 ※2024年9月度
従業員
13,020名 ※2024年12月実績

「あなたが思うより、未来のあなたはもっとすごい。」~101法人・14事業で地方創生を目指す~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    挑戦と安心はセットという考え方のもと、夢の実現に向かって挑戦する風土と挑戦を支える制度があります!

  • 安定性・将来性

    地域に根差した経営でまもなく創立50周年を迎えます。101法人がシナジーを生みながら事業を進めています!

  • 戦略・ビジョン

    教育に留まらず、医療・福祉、商社、エネルギー事業等幅広く事業展開をし、地方創生に貢献していきます!

会社紹介記事

PHOTO
【挑戦を支える安心、それがNSGの力】失敗は経験と捉え、前向きな挑戦を奨励する企業風土や、社員一人ひとりの挑戦を支える豊富な制度や機会があります。
PHOTO
NSGグループには、多様な活躍のフィールドと、挑戦できる風土があります。今思い描いているものだけに捉われず、ぜひ柔軟な発想で未来をイメージしてみてください!

私たちのまちを「世界一豊かで幸せな」まちに!

PHOTO

新たな事業創造により、幸せな社会のモデルを示し、それぞれのまちを世界一豊かで幸せなまちにするべく「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに事業展開をしています

NSGグループはそれぞれのまちを「世界一豊かで幸せなまち」にするというビジョンを持っています。

NSGグループの目指す豊かで幸せな社会とは、学びの場があり、安心・安全で健康的に暮らすことができ、やりがいのある仕事があり、スポーツや文化が充実し、家族や友人たちとのつながりがある。経済的な豊かさはもちろん、精神的な豊かさなど幸福感を感じられる社会です。

私たちは事業活動を通して地方創生に取り組むとともに、幸せな社会のモデルを示し、日本の各地域、国際社会に貢献していきたいと考えています。

■ひとづくり
創業の教育事業分野においては、数多くの学校(専門学校・大学・大学院・専門職大学など)、学習塾、社会人向けスクール、幼児教育などの教育事業を展開し、生涯にわたる学びの場を提供。現在、すべての教育機関を合わせて約8万7千人の方が学び、卒業生は多種多様な業界で大きな役割を果たしています。

■しごとづくり
地域活性化は働く場所があってこそ実現します。新規事業の創造、既存事業のイノベーション、起業家支援、老舗企業の再生を通じて働きがいのある職場の創造に取り組んできました。また、NSGグループでは「成功」の反対は「失敗」ではなく「何もしないこと」と考えます。新たなチャレンジをする人をはじめ、社員・職員一人ひとりのチャレンジを支えるべく、様々な仕組みやしかけを設けています。

■あんしんづくり
医療法人・社会福祉法人・株式会社で、「医療・福祉・介護・保育」のネットワークを構築し、健康や老後の生活に対する安心を実現するために、一人ひとりのニーズや状態に合わせた多様なサービスを提供しています。
さらに教育機関とも連携し、「サービスの質の向上」と、学生に対する「教育の質の向上」を実現しています。

■みりょくづくり 
住んでみたいと思うまちにするには、まちに魅力があり、暮らす人々が豊かさや幸福を得られることが必要です。スポーツや祭りは、世代を超えて夢や感動、一体感や連帯感、活気をもたらしてくれます。男子サッカーのクラブチームであるアルビレックス新潟をはじめ、アルビレックスの名を冠したスポーツチームや祭りなどの文化支援を通じて地域活性化に取り組んでいます。

会社データ

事業内容
101法人(※)で構成されるNSGグループは、グループ全体で14の事業領域、101の法人がシナジーを生み出しながら、事業展開を進めています。
【学校教育事業】
 大学/高等学校/専門学校
【教育関連事業】
 学習塾/教育出版/資格検定/web通信専用スクール/プリスクール/習い事教室
【医療事業】
 急性期・回復期・維持期病院/メディカルフィットネス
【福祉・介護事業】
 高齢者福祉/児童福祉/障がい者福祉/在宅サービス/地域密着型サービス/施設サービス
【健康・スポーツ事業】
 チーム・クラブ運営/スポーツ施設・サービス
【建設・不動産事業】
 建設/建設設計/不動産・賃貸・管理・サブリース/不動産コンサルティング/住宅/ビル管理
【ビジネスソリューション事業】
 商社/広告代理店/投資・コンサルティング/人材サービス/起業支援/アウトソーシング/特例子会社
【食・農業事業】
 給食・食材卸売・食品開発/食品/飲食店/酒類製造販売/農業
【ICT事業】
 IT・ソフトウェア/AI/Webコンサルティング
【環境・エネルギー事業】
 電力/エネルギー研究
【生活サービス事業】
 ホテル/自動車/美容・ビューティー/ペット/アパレル/住宅情報/ヘルスケア
【EC事業】
【エンタテイメント事業】
 芸能・イベント運営/アニメ・デジタルコンテンツ制作
【アニメ・マンガ事業】
※2024年12月時点

PHOTO

14の事業領域で理念を共有し、シナジーを生み出すことで「地方創生」を実現していきます。

本社郵便番号 951-8063
本社所在地 新潟市中央区古町通2-495
本社電話番号 025-210-8571(直通)
創業 1976年11月
資本金 591億円 ※基本金含む
従業員 13,020名 ※2024年12月実績
売上高 1,190億円 ※2024年9月度
事業所 NSGグループの主な事業所は以下の通りです。
新潟県、福島県、東京都
経営理念 「人々の幸福と豊かさを実現するために
社会のニーズに合った事業の可能性を追求し
地域社会・国家・国際社会の発展に寄与する」

創業以来、上記の経営理念を掲げ、社会で求められるもの、そして今後求められることをカタチにし、様々な事業を展開してきました。その結果が「101の法人群」です。

これからも新しい価値を生み出し続け、「地方創生」を実現していきます。
NSGキーワード #地方創生 #地域活性化 #経営者 #社長 #起業 #ビジョン #新潟 #福島 #東京 #教育 #学習塾 #学校 #通信講座 #資格 #検定 #医療 #福祉 #商社 #広告 #スポーツ #営業 #マーケティング #企画
募集会社一覧 1. 株式会社NSGホールディングス
2. 学校法人新潟総合学園
3. 学校法人新潟総合学院
4. 学校法人国際総合学園
5. 学校法人大彦学園
6. 株式会社エヌエスジー教育ネットワーク
7. 株式会社NSGアカデミー
8. 株式会社クレアール
9. 株式会社チアリー
10. 株式会社サーティファイ
11. 株式会社ウイネット
12. 医療法人泰庸会
13. 医療法人社団共生会
14. 医療法人愛広会
15. 社会福祉法人愛宕福祉会
16. 社会福祉法人あたご共生福祉会
17. 社会福祉法人上越あたご福祉会
18. 株式会社はあとふるあたご
19. 愛宕商事株式会社
20. 株式会社アイ・シー・オー
21. 株式会社アイ・シー・オースポーツマーケティング
22. 株式会社ジェイ・エス・エス
23. 株式会社NSGビジネスサポート
24. 株式会社リビングギャラリー
25. 株式会社日本フードリンク
26. 株式会社イタリア軒
27. 新電力新潟株式会社
28. 株式会社国際総合計画
29. 株式会社ライフプロモート
30. 株式会社ベスト・ケアー
31. 株式会社ベジ・アビオ
募集会社1~5 募集会社1
正式社名:(株)NSGホールディングス
所在地:新潟市中央区古町通二番町495番地
従業員:185名
事業内容:持株会社・グループ全体の経営方針策定、経営管理及びそれに付帯する業務
設立日:2012年(平成24年) 4月5日

募集会社2
正式社名:(学)新潟総合学園
所在地:新潟県新潟市北区島見町1398番地
従業員:627名
事業内容:事業創造大学院大学、新潟医療福祉大学、新潟食料農業大学の3つの大学を統括・運営

募集会社3
正式社名:(学)新潟総合学院
所在地:新潟県新潟市中央区紫竹山6丁目3番5号
従業員:55名
事業内容:開志専門職大学を運営

募集会社4
正式社名:(学)国際総合学園
所在地:新潟県新潟市中央区古町通2-541
従業員:764名
事業内容:新潟県内の専門学校、福島県内の専門学校などを運営

募集会社5
正式社名:(学)大彦学園
所在地:新潟市中央区弁天橋通1丁目4-1
従業員:99名
事業内容:高等学校教育(開志学園高等学校・開志国際高等学校)と新潟県内で語学教室(イリノイアカデミー)を展開
募集会社6~9 募集会社6
正式社名:(株)エヌエスジー教育ネットワーク
所在地:新潟県新潟市中央区東大通1丁目11番32号
従業員:13名
事業内容:学習塾、資格取得教育、パソコン教室、プログラミング教室、スイミングスクール、習い事教室、学童保育・子育て支援事業を営む会社の株式所有によるそれぞれの事業活動の支配、管理
設立日:1991年(平成3年)3月1日

募集会社7
正式社名:(株)NSGアカデミー
所在地:新潟県新潟市中央区東大通1-11-32
従業員:803名
事業内容:新潟県、福島県、山形県に学習塾・予備校を運営
設立日:2003年(平成15年)10月

募集会社8
正式社名:(株)クレアール
所在地:東京都千代田区神田三崎町1-1-17 ハヤシビル
従業員:60名
事業内容:
個人向け資格・検定試験・公務員試験対策等指導事業、
法人(大学・企業等)向け資格取得・公務員試験対策支援教育事業
設立日:1998年(平成10年)4月27日

募集会社9
正式社名:(株)チアリー
所在地:
【大阪本部事務局】
〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町2-3-9 JPS本町ビルディング2

【東京本部事務局】
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-30-11 ビルプランタン2F
従業員:452名
事業内容:
パソコン教室「パソコン市民講座」の全国展開
パソコン教材の企画及び制作
パソコン教室のフランチャイズ展開、FCの経営指導
児童向け英語教室「チアリー児童英語教室」のフランチャイズ展開、教材製作、指導者育成
教材配送業務、倉庫保管業
プログラミング教室「STAR Programming SCHOOL(スタープログラミングスクール)」の運営
設立日:1973年(昭和48年)8月
募集会社10~14 募集会社10
正式社名:(株)サーティファイ
所在地:東京都中央区日本橋茅場町2-11-8 茅場町駅前ビル
従業員:54名
事業内容:
ビジネス能力、技能に関する認定試験の開発、主催、
実施主催試験に対応した対策問題集の開発、販売


募集会社11
正式社名:(株)ウイネット
所在地:新潟県新潟市中央区弁天三丁目2番20号 弁天501ビル 5F
従業員:58名
事業内容:
教育機関向けテキスト・教材・電子書籍の制作、販売、出版
一般書籍の出版
他社出版物の調達、販売
教具、教育用機器、備品の販売
設立日:1983年(昭和58年)4月

募集会社12
正式社名:(医)泰庸会
所在地:新潟県新潟市西区山田3057番地
従業員:276名
事業内容:新潟脳外科病院の経営

募集会社13
正式社名:(医)共生会
所在地:新潟県胎内市西本町12番1号
従業員:238名
事業内容:中条中央病院の経営

募集会社14
正式社名:(医)愛広会
所在地:新潟市北区木崎1816番地5
従業員:1,914名
事業内容:
病院、診療所、介護老人保健施設の運営
訪問看護、訪問リハビリテーション、訪問介護、デイサービス等の在宅サービスの提供
グループホーム、小規模多機能型居宅介護施設の運営
介護医療院の運営
介護付有料老人ホームの運営
サービス付き高齢者向け住宅の運営
疾病予防のための運動施設の運営
設立日:1993年(平成5年)11月24日
募集会社15~19 募集会社15
正式社名:(福)愛宕福祉会
所在地:新潟市北区松潟1510番地
従業員:1,517名
事業内容:高齢福祉事業、障がい福祉事業、児童福祉事業

募集会社16
正式社名:(福)あたご共生福祉会
所在地:新潟市西区寺尾東1丁目18番26号
従業員:48名
事業内容:特別養護老人ホームてらお愛宕の園・デイサービスセンターてらお園・ケアプランてらお(居宅介護支援)を運営


募集会社17
正式社名:(福)上越あたご福祉会
所在地:新潟県上越市三和区井ノ口1718番地4
従業員:569名
事業内容:上越市・妙高市で高齢福祉事業、障がい福祉事業を展開
設立日:2001年(平成13年)8月

募集会社18
正式社名:(株)はあとふるあたご
所在地:新潟市中央区下大川前通四ノ町2186番地
従業員:670名
事業内容:
デイサービスセンター、ショートステイ、小規模多機能ホーム、グループホーム、居宅介護支援、訪問介護、福祉用具貸与・販売・介護用住宅改修等の介護サービスを提供
保険外サービスとして、自費リハビリサービス、訪問鍼灸、介護タクシー事業を提供
設立日:2003(平成15年)年10月


募集会社19
正式社名:愛宕商事(株)
所在地:新潟県新潟市中央区東堀通一番町494番地3
従業員:236名
事業内容:教育、医療、福祉施設などへの物品の販売をはじめ、保険代理店、環境事業、旅行代理店、指定管理事業、調剤薬局事業など
設立日:1981年(昭和56年)2月
募集会社20~23 募集会社20
正式社名:(株)アイ・シー・オー
所在地:新潟市中央区米山2-7-4 ITPケヤキビル3F
従業員:37名
事業内容:新潟・福島・東京に営業所を構える総合広告代理店
設立日:1987年(昭和62年)10月30日

募集会社21
正式社名:(株)アイ・シー・オースポーツマーケティング
所在地:新潟県新潟市中央区米山2丁目7番4 ITPケヤキビル
従業員:5名
事業内容:
アルビレックスチアリーダーズ事業
チアスクール事業
スポーツマーケティング事業
スポーツ用品・商材の取扱&ECショップ事業
設立日:1996年(平成8年)7月

募集会社22
正式社名:(株)ジェイ・エス・エス
所在地:新潟市中央区西堀通3番町790番地
従業員:51名
事業内容:
スマホアプリ開発・販売・保守
クラウドソリューション
パッケージシステム開発・販売・保守
PC機器販売、ネットワーク設計構築
光回線販売
設立日:1986年(昭和61年)


募集会社23
正式社名:(株)NSGビジネスサポート
所在地:新潟市中央区東堀通1番町494番地3
従業員:24名
事業内容:
起業支援
予算管理、資金管理、人事労務管理の支援
事業計画作成支援システムの提案
各種アウトソーシング業務の受託
設立日:1987年(昭和62年)3月2日
募集会社24~26 募集会社24
正式社名:(株)リビングギャラリー
所在地:新潟県新潟市中央区米山4丁目1番28号
従業員:230名
事業内容:
不動産開発
企画不動産賃貸仲介
不動産売買
仲介不動産賃貸管理
不動産投資・運用
建物メンテナンス
建築・リフォーム
設立日:1990年(平成2年)10月29日

募集会社25
正式社名:(株)日本フードリンク
所在地:新潟市東区津島屋6丁目99番地1
従業員:938名
事業内容:
病院、福祉施設、学校等における給食受託業務、食品加工業
自動販売機設置斡旋事業、設備(機器・備品・食器など)販売事業
設立日:1986年(昭和61年)12月4日

募集会社26
正式社名:(株)イタリア軒
所在地:新潟市中央区西堀通七番町1574番地
従業員:112名
事業内容:ホテル及び飲食店の経営 他
設立日:1920年(大正9年)10月

募集会社27~29 募集会社27
正式社名:新電力新潟(株)
所在地:新潟県新潟市中央区東堀通1番町494番地3 1階
従業員:15名
事業内容:小売電気事業、CO2排出量可視化システム事業
発電および電力の供給業務、環境及び経営コンサルティング業務
蒸気、温水、その他熱エネルギーの供給業務
設立日:2012年(平成24年)6月18日

募集会社28
・正式社名:株式会社国際総合計画
・本社郵便番号・所在地・電話番号:〒950-0916・新潟市中央区米山2丁目7番地3 ITPケヤキビル・025-241-3666
・資本金:1億円
・事業内容:不動産事業(不動産開発/リノベーション・コンバージョン/ファンド・コンサルティング)
建設事業(民間工事・公共工事・建設コンサルティング)
・設立日:昭和61年9月16日


募集会社29
・正式社名:株式会社ライフプロモート
・本社郵便番号・所在地・電話番号:〒950-0801・新潟市東区津島屋6丁目99-1・025-279-0700
・従業員:100名(正社員38名・パートナー社員62名) 2023年7月1日現在
・事業内容:集団給食食材卸業・食品開発事業・給食受託事業
・設立日:平成13年11月

募集会社30~31 募集会社30
・正式社名:株式会社 ベスト・ケアー
・本社郵便番号・所在地・電話番号:〒173-0037・東京都板橋区小茂根1-25-22-101・03-3554-8127
・資本金:30,000,000円
・事業内容:
居宅介護支援事業(ケアプランの作成、認定調査等)
訪問介護事業(ホームヘルパーの派遣)
通所介護事業(デイサービス)
地域密着型通所介護事業(デイサービス)
福祉用具貸与、販売事業(福祉用具のレンタル、販売)、住宅改修
管理医療機器販売、賃貸、障がい者総合支援事業
(身体障がい者・知的障がい者・障がい児の日常生活における在宅介護サービス)
自費生活支援サービス事業(ハッピーサービス)
ヘルスケア事業(接骨院・整骨院・鍼灸・訪問治療)
・設立日:平成6年4月8日

募集会社31
・正式社名:株式会社ベジ・アビオ
・本社郵便番号・所在地・電話番号:〒950-3105・新潟県新潟市北区新富町1419-50・025-278-8062
・資本金:57,500,000円
・事業内容:
環境制御型施設園芸
野菜の露地栽培
・設立日:2016年6月20日

沿革
  • 1976年
    • NSGグループ創設
      「新潟総合学院」開校
  • 1977年
    • 「新潟総合学院」開校、学習塾、カルチャースクール、語学スクール、資格取得講座からなる民間教育機関としてスタート
  • 1979年
    • 新潟ビジネス専門学校 開校
  • 1981年
    • 「愛宕商事(株)」設立、不動産管理、教育備品販売、各種代理店業を開始
  • 1983年
    • 新潟ビジネス専門学校とランス市立美術大学(フランス)が姉妹校提携、国際化の推進をスタート
      「(株)ウイネット」設立
  • 1984年
    • 郡山情報ビジネス専門学校 開校、福島県への展開スタート
  • 1986年
    • 「(株)日本フードリンク」設立、食・農分野への展開スタート
  • 1987年
    • 「(株)アイ・シー・オー」設立
  • 1993年
    • 「(医)愛広会」設立、医療分野への本格展開スタート
  • 1998年
    • 「(福)愛宕福祉会」設立、福祉分野への本格展開スタート
  • 2000年
    • 「(株)ジェイ・エス・エス」設立、IT・ソフトウェア分野への本格展開スタート
  • 2001年
    • 「ワキョウ・インターナショナル(株)〔現:(株)和僑商店〕」設立
      新潟医療福祉大学 開学
      「(株)サーティファイ」設立
  • 2002年
    • 開志学園高等学校 開学
  • 2003年
    • 「(株)NSGアカデミー」設立
      「(株)はあとふるあたご」設立
  • 2006年
    • 事業創造大学院大学 開学
  • 2012年
    • 「(株)NSGホールディングス」設立
  • 2013年~2014年
    • 「(株)NSGアカデミー」山形県への展開スタート
      開志国際高等学校 開校
      「(株)イタリア軒」NSGグループに加入
      ホテルイタリア軒の運営を開始
  • 2015年
    • 「(医)泰庸会」NSGグループに加入
      新潟脳外科病院の運営を開始
      「(株)中条スイミングスクール」NSGグループに加入
      「越後味噌醸造(株)」NSGグループに加入
  • 2016年~2017年
    • 「(株)小川屋」NSGグループに加入
  • 2018年
    • 新潟食料農業大学 開学
      「(福)あたご共生会」NSGグループに加入
      「(医)共生会」NSGグループに加入
      「新電力新潟(株)」設立
  • 2019年
    • 「(株)グリーンケアブリッジ」NSGグループに加入
      「(株)パートナーライン〔現:(株)ホットパートナー〕」NSGグループに加入
      「ALBILEX SINGAPORE HOLDINGS PTE.LTD.」
      「(株)オレンヴェール」設立
  • 2020年
    • NSGグループ代表に池田祥護が就任
      NSGグループ会長に池田弘が就任
      「(株)NSGソシアルサポート」設立
      「(株)LEApass」NSGグループに加入
      開志専門職大学 開学
  • 2021年
    • 「新潟ECラボ(株)」設立
      「AGTロジスティクス(株)」設立
      「(株)花咲」設立
      「(株)エバーソフト」NSGグループに加入
  • 2022年
    • 「(株)大正舎」NSGグループに加入
      「(株)DEERS FOOTBALL CLUB」NSGグループに加入
  • 2023年
    • メタバース上でNSGグループ全体会を開催

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 45 92 137
    取得者 19 91 110
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    42.2%

    女性

    98.9%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.1%
      (491名中133名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
NSGグループ新卒一括採用では、ビジネスパーソンとして、それぞれの「目標」の実現に近づけるように、入社後の活躍を見据えた研修を内定者の時期から設けています。また、成長のステージに合わせて、さらなる成長に向けた研修もご用意しています。
※研修内容は随時ブラッシュアップされるため、変更になる場合があります。
《新卒入社者研修》
「内定者研修」
入社までの期間、数回の内定者研修を実施しています。先輩社員の講話やグループワークなどを通じてNSGグループについての理解を深めるとともに、内定者同士の交流の機会にもなっています。また、「ビジネスマナー」や「Excel検定3級」「日商簿記3級」の学習などを通して、ビジネスパーソンとして活躍するための準備を進めます。
「新入社員フォローアップ研修」
年3回の研修毎に自身の行動や強み・弱みを振り返るとともに、チームでの合意形成、ものごとを推進する手法などについて学びます。また、3回目の研修では入社4年目社員と一部合同で実施し、悩みの相談や先輩からの成功体験・失敗体験の共有を通して、今後起こすべき行動を認識します。社員間の年代を越えた繋がりをつくるきっかけにもなっています。
「コーチング研修」
後輩・部下指導に向けて、自身のコミュニケーションにおける課題を発見し、コーチングマインドやマネジメントの基礎、相手のタイプに合わせたコミュニケーション手法などを習得していただきます。
「キャリアデザイン研修」
キャリアデザインについて理解し、マインド(仕事における信念)を再構築をしていただきます。また、これまで成功体験・失敗体験を棚卸しし、新入社員に語ることで後輩のロールモデルとして成長期待を醸成します。
「eラーニング」
ビジネスパーソンとしての活躍するために必要な知識・スキルをe-ラーニングで身に着けていただきます。
「アセスメント研修」
経営人材に求められるコンピテンシーについて理解を深めるとともに、現状の能力を客観的に評価します。自身のストロングポイント・ウィークポイントを理解し、学生生活や入社後の行動の指標とします。

《その他研修》
階層別研修、ICTに関する勉強会、ネクストリーダー研修、マネー&ライフプラン研修、コンプライアンス研修、セカンドキャリア研修
※上記に加え、選抜型の研修も実施をしています。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得奨励制度】
自己啓発として資格試験のチャレンジを奨励・応援する制度です。資格試験合格者の受験料は会社が負担、資格の難度に応じて報奨金も支給されます。
【経営者能力開発制度】
各社の経営幹部候補生、また起業希望の職員・社員を対象に事業創造大学院大学への通学を補助する制度です。社会のダイナミズムを担える人材の育成を目的にしています。
メンター制度 制度あり
【ブラザー・シスター制度】
入社後1年間、新入社員に対して社歴の近い先輩社員がメンターとして付き、指導とアドバイスを行うことで、早期に職場や業務に慣れ、活躍できるように支援していくとともに、新社会人としての不安や悩みに寄り添います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【人材活性状況調査(全社員・職員が年1回実施)】
社員・職員の柔軟なキャリア形成を支える仕組みです。毎年1回、全社員・職員が自己申告形式で実施し、個々人の異動配置の要望や勤務地の希望などを把握し、組織・人事ローテーションに反映しています。
なお、新入社員については、採用面接や内定後の面談等で希望を伺っています。
【チャレンジ公募(年2回程度実施)】
グループ各社の部門長等の役職者、グループ内で手掛ける新規事業・既存事業の担当者、M&A案件企業の経営者等を募り、自由に応募できる制度です。
実際に新しい事業領域や職種で活躍している人、部署・部門のリーダーとして活躍している人など、NSGグループの幅広い事業フィールドを活用し、多様なキャリア形成を可能にします。
【次世代経営人材育成制度】
グループおよび各法人の将来を支える経営人財の候補者を、研修やOJTを通じて育成し、早期から経営幹部として登用、抜擢をしていく制度です。
【新入社員面談】
職場や仕事で悩みを抱いていないか把握し、サポートを行うため、人事担当者と定期的に面談を実施しています。そのほか、所属職場の上司との面談もあります。
【その他】
新卒入社4年目には、「キャリアデザイン研修」を実施し、キャリアデザインについて理解促進とマインド(仕事における信念)を再構築をしていただきます。また、これまでの成功体験・失敗体験を棚卸しし、新入社員に語ることで後輩のロールモデルとして成長期待を醸成します。
社内検定制度 制度なし
検定制度として設けてはいませんが、自己啓発として資格試験のチャレンジを奨励・応援する「資格取得奨励制度」があります。
資格試験合格者の受験料は会社が負担、資格の難度に応じて報奨金も支給されます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
新潟大学、一橋大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、敬和学園大学、郡山女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、相模女子大学、静岡大学、順天堂大学、信州大学、実践女子大学、上越教育大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京女子大学、東京女子体育大学、東京理科大学、東北大学、東北福祉大学、東洋大学、同志社大学、富山大学、長岡大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、新潟青陵大学、新潟薬科大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、ノートルダム清心女子大学、白鴎大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海道大学、宮城教育大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学、南山大学

採用実績(人数) ■2024年4月入社実績
計23名(男性9名、女性14名)

■2023年4月入社実績
計25名(男性12名、女性13名)

■2022年4月入社実績
計28名(男性14名、女性14名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 14 23
    2023年 13 12 25
    2022年 14 14 28
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 23 0 100%
    2023年 25 2 92.0%
    2022年 28 7 75.0%

先輩情報

利用者の幸せのために。現場の声を聞き、業務改善の担い手に。
K・S
2017年入社
29歳
駒澤大学
経済学部 卒業
社会福祉法人愛宕福祉会 法人本部事務局
施設・事業所の備品、設備の維持管理・更新、 各種許可申請等
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

NSGグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンNSGグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

NSGグループと業種や本社が同じ企業を探す。
NSGグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. NSGグループの会社概要