予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジニアリング事業部 機械グループ
勤務地秋田県
若いころは、上司から指示されたことだけで精一杯でしたが、ある程度になると、小さい規模の案件を全て任されたりします。その分、責任や苦労も多くなりますが、無事工事が完了して設備が稼働してお客さんに喜んでもらえた時は、何ものにも代えがたい喜びです。最近は色々と経験を積んで、プロジェクトを任されて、初めに思い浮かべたイメージ通りに全ての事を運べた時に、達成感や、やりがいを感じます。
独身の頃に初めて一人で行った現場です。静岡県内にあるグループ会社の金属加工を行う会社ですが、その頃はまだ、DOWAテクノエンジの前身である、同和工営という岡山市内のゼネコンで珍しく土木、建築、プラントも施工していました。私はプラント部だったので、同じ会社の土木部の現場所長、建築部の現場所長、私と流れていき一括で施工を行える醍醐味、強みはありました。また、地元のお客さん、業者さんに仕事、仕事以外も良くしていただいた思い出があります。
若くして現場監督をしているのと、業者さんになめられないように力んで、衝突することも多くありました。それなりの知識や経験があれば良いのですが伴わないので、ハッタリもきかず。そのあたりは年上の業者さんのほうが上手でして。知識や経験がなくても、謙虚に頑張って仕事をしていると年齢に関係なく認めてもらえることを学びました。また、現場では「段取り八分」という言葉があり、現場を効率よくこなすためには、入念な段取りが必要になることを学びました。