最終更新日:2025/5/1

(株)ホンダモビリティ南関東(Honda Cars 埼玉)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • リース・レンタル
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
一人ひとりが自分の仕事にプライドを持ち、常にお客様と仲間に感謝の気持ちを忘れないことでお客様との信頼関係を築いていきたい、そんな思いで日々働いています。
PHOTO
Honda Cars 埼玉ではお客様から「ありがとう」をいただくために、日々仲間と共に働いています。全員が同じ方向を向き、お客様のニーズに合わせた対応を心がけています。

募集コース

コース名
営業職 / 業務職(カスタマーアテンダント)
※26卒の募集は終了しました
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業スタッフ

お客様との対話の中からお客様のニーズを聞き出し、お客様のライフスタイルにあったお車をご提案します。Honda Cars 埼玉には”ノルマ制度”はなく、個々の目標を立ててそれに向かって拠点スタッフとコミュニケーションを取りながら切磋琢磨しています。
また、メンテナンスや任意保険手続き、お店でのイベント開催などのアフターフォローによってお客様との信頼関係を築いていき、お客様に一番お得なタイミングで代替・紹介・増車などのご提案をします。
車に詳しくない方も、入社後の研修でサポートしますので安心して入社してください!

配属職種2 業務スタッフ(カスタマーアテンダント)

ご来店されたすべてのお客様へ「最高のおもてなし」をしていただきます。お客様の状況を随時確認し、お待ちの間も快適にお過ごしいただけるショールームを提供します。
また、お客様と営業スタッフ・サービススタッフ(自動車整備)との懸け橋となり、拠点業務を円滑に進める役割も担います。
接客のほかには各種書類のチェックやお金の管理などの事務作業も請け負います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 先輩社員座談会

  4. 内々定

○会社説明会  
【日時】
2025年3月以降、順次開催してまいります。

※採用選考をご希望の方は、説明会への参加が必須となりますので予めご了承ください
 ▼ 
〇先輩社員との座談会
2025年3月~4月
 こちらは若手社員から一日のスケジュールや働くリアルな声をお伝えします!
 ※説明会参加者のみ参加可能です
  ▼        
○一次選考 
  ▼  
○二次選考 
  ▼
○合否(内々定) 
  ▼
〇面談(内定)
※詳しい採用選考スケジュールについては会社説明会にてご案内致します
※採用選考スケジュールは変更される場合がございます、変更する場合は会社説明会等でご案内いたしますので予めご了承ください

内定後は懇親会や体験実習などのイベントを行います。
以上がおおまかな流れです。

★皆様のご予約をお待ちしております!

募集コースの選択方法 最終面接時にご選択いただけます。
選考方法 一次選考・二次選考の2回選考にて実施予定です。
※選考内容については会社説明会にて説明いたします
※選考方法は変更される場合がございますので予めご了承ください
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(顔写真付き)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

2026年3月卒業予定の方

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職:15名
業務職(CA):10名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

求める人物像 【求める人物像】
Honda Cars 埼玉ではお客様から「ありがとう」をいただくために、日々仲間と共に働いています。
全員が同じ方向を向き、お客様のニーズに合わせた対応を心がけています。
またやる気のある人がどんどんチャレンジし活躍できる”ホンダらしい”職場です。

◎笑顔 
コミュニケーションで一番大切なことは「笑顔」です。
お客様はもちろん、スタッフ同士であっても元気な笑顔で接することを期待しています。

◎ポジティブ思考
嫌なことがあっても”前向きに変換できる”、楽しく仕事ができる人を求めています。

◎チャレンジ精神
”自分が将来どうなりたいか”という目標を掲げ、そこに向かって果敢にチャレンジする姿勢はホンダならではです。

【選考基準】
上記の《笑顔》《ポジティブ思考》《チャレンジ精神》を持ち、お客様を大切にできること。
また自動車ディーラーとして必要な資質と可能性を持ち合わせているかを総合的に判断します。
新入社員向けフォロー体制 【新入社員研修への参画】
■新入社員研修等への人事部門が参加
→職種全体の「体調・顔つき・言動・心理状況」の確認
→定期的なスタッフ別情報の更新

【産業看護職面談】
■1年目を中心とした全職種定期面談(基本は2ヵ月ローテーション)
→スタッフの状況に応じた面談日の追加
→契約会社&Honda Cars 埼玉本部による「月例共有会」

【個別フォロー面談】
■希望に応じた日時で柔軟に対応
→対面・電話・メール・LINEを活用したケアサポート
→2wayと限定しない面談方法の活用(同期同席など)

【OJT制度】
■入社後も安心の教育体制
→1名につき、1人の先輩社員がOJTとなり新入社員の成長をサポートします。
(入社から12月末まで)

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業スタッフ/大卒

(月給)256,000円

221,500円

34,500円

営業スタッフ/短大・専門

(月給)234,500円

203,400円

31,100円

業務スタッフ(CA)/大卒

(月給)242,700円

221,500円

21,200円

業務スタッフ(CA)/短大・専門

(月給)220,300円

203,400円

16,900円

【営業スタッフ/大卒】
基本給:213,000円
能力給:8,500円
一律成果給:24,500円
一律外勤手当:10,000円

【営業スタッフ/短大・専門】
基本給:196,900円
能力給:6,500円
一律成果給:21,100円
一律外勤手当:10,000円

【業務スタッフ(CA)/大卒】
基本給:213,000円
能力給:8,500円
一律成果給:21,200円

【業務スタッフ(CA)/短大・専門】
基本給:196,900円
能力給:6,500円
一律成果給:16,900円

※能力給は年齢や能力によって加算があります
※成果給は条件に関わらず上記額を下限とし一律支給
 月の売り上げ台数によって加算があります

  • 試用期間あり

期間:入社後2カ月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・こども・介護手当:一定条件を満たす扶養家族がある場合に支給
・通勤手当: 通勤実態により実費相当額を支給(上限150,000円)
・時間外勤務手当: 所定労働時間を超えて勤務した場合に支給
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月)
※2024年度実績 6.3ヶ月
年間休日数 120日
休日休暇 Honda Cars 埼玉では「よく遊び、よく働く」をモットーに、しっかり休める制度を設けています。

◆完全週休2日制
 (火水定休日)
◆年間休日:120日
◆有給休暇:10日
 ※入社後2か月で付与
 ※年間休日とは別に付与しています
◆休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
備考:ゴールデンウィーク5日間、夏期休暇10日間、年末年始7日間
   その他3連休設定(火・水・木)のカレンダーになる場合もあります。
※2024年度実績

年間休日120日とは”別”に、有休や特別休暇の取得が可能です。
有休についても、社内では年間10日取得を推進しており平日・土日問わず有休を使いやすい環境です。
また、”半日有休”や1時間単位で取得できる”時間有休”制度もあり仕事とプライベートの両立も可能です。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:本田技研工業株式会社の直営会社であるため、メーカーと同等の福利厚生を持っています。

・ホンダ健康保険組合
・ホンダ企業年金基金
・ホンダ財形貯蓄
・ホンダ住宅共済会
・ホンダ互助会(本田技研工業株式会社が主体運営するお見舞金制度)
・従業員車輌販売制度
・選択型福利厚生制度 等

★本田技研工業株式会社の子会社だからこそのメリットです!

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉

埼玉県内52店舗

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ホンダモビリティ南関東(Honda Cars 埼玉)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホンダモビリティ南関東(Honda Cars 埼玉)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダモビリティ南関東(Honda Cars 埼玉)の前年の採用データ