予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2023年度は年平均有給休暇取得日数13.9日と例年より低いですが、休暇を取得しやすい環境です。
最大30,000円/月の社宅・家賃補助や時短勤務制度など、待遇・福利厚生が充実しています。
充実した教育・研修制度や、時短勤務、産休・育児休暇など働きやすい制度が整っています。
本社外観です。本社には研究開発部門や品質部門、管理部門などが集約されています。
当社は、独立系医薬品原薬メーカーとして、国内外の製薬メーカーに対し、薬品を構成する有効成分である原薬を提供しています。医薬品をめぐる環境の変化が進む中、当社は着実に成長の道を歩んでいます。取引先となるのは、海外も含めた数多くの製薬メーカーを中心に、食品や化粧品関連メーカーなどです。幅広い顧客企業に、その原材料となる良品質の原薬を供給することで、幅広く社会に貢献しています。成長を推進する大きな力となっているのは、植物や動物など天然物からの抽出技術、成分を単離する精製技術、化学合成の合成技術と多分野の技術を有し、これら抽出・精製・合成を組み合わせた製品化も可能な高い技術力です。これらの技術力と医薬品GMPに準拠した製造管理・品質管理は、幅広いお客様からの多様なニーズに対応し、厚い信頼を得ています。医薬品だけでなく動物用医薬品原薬、食品添加物、飼料添加物、化粧品原料など、当社製品が活用される分野はますます大きな広がりを見せています。私たちは決して大きな企業ではありません。しかしその分、社員一人ひとりが自らの力を存分に発揮しやすく、自らの可能性を追求できる職場であると自負しています。飛騨の美しい山並みに囲まれ、清らかな水や空気に恵まれた環境下にあり、社員を大切にする温かい雰囲気の社風のもとで、世界に数多くの優れた製品を世に送り出すとともに、新しい可能性に満ちた会社づくりへのチャレンジを続けています。
当社は医薬品を構成する有効成分である原薬の製法開発と製造販売をしており、原料から一貫製造が出来る事も強みです。
男性
女性
<大学院> 愛媛大学、大阪大学、金沢大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜薬科大学、群馬大学、慶應義塾大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、信州大学、摂南大学、千葉大学、筑波大学、桐蔭横浜大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、富山県立大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、福井大学、福井工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、星薬科大学、北海道大学、三重大学、山梨大学、和歌山大学、神戸大学 <大学> 愛知工業大学、亜細亜大学、大阪経済大学、大阪薬科大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西外国語大学、北見工業大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜大学、熊本学園大学、神戸学院大学、國學院大學、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、信州大学、城西大学、仙台大学、中京大学、中部大学、東亜大学、東海大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、日本大学、日本工業大学、福井大学、福井工業大学、北陸大学、三重大学、明治大学、名城大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、南山大学、佐賀大学、大阪大学、東京薬科大学 <短大・高専・専門学校> 日本分析化学専門学校