最終更新日:2025/6/2

発紘電機(株)【富士電機グループ】

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
自社製品のタッチパネル(製品名:モニタッチ)の設計、開発。
PHOTO
FAシステム(機械・制御盤などの産業用機械)の設計・製作・現地据付・調整

募集コース

コース名
設計・品質管理・技術支援
当社は自社内で設計・組立を行い、品質管理やお客様へのサポートまでを行っていることから、製品について幅広い知識を得ることができる環境となっています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 タッチパネルの設計

ソフトウェア設計ではC言語を使ってモニタッチに表示させる画面を作るソフトの作成や、モニタッチを構成する基板などの設計を行います。
ハードウェア設計ではアナログ・デジタルをはじめとした各種回路の開発・設計や機構設計などを行います。

配属職種2 FAシステムの設計

FAシステム(機械・制御盤などの産業用機械)の構造や電気制御などの設計を行います。
また現地(納入先)での調査・動作確認等を行います。

配属職種3 品質管理

自社製品「モニタッチ」や産業用機械など当社が扱う製品の品質管理。
その他、修理・調査・解析・各種規格対応などを行います。

配属職種4 技術支援

自社製品「モニタッチ」に関して、社内外からの問い合わせ対応、マニュアル作成を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 ○書類選考
   ▼
○一次選考
 個別面接(約30分を予定)
   ▼
○最終選考
 役員面接
   ▼
 内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 *書類選考
 履歴書、成績証明書、自己PR(A4)1枚
  ※自己PRの題は特に問いません。ただし、入社後取り組みたい事や社会人としての
   目標など、将来に向けての内容であること。

内々定後に推薦書(理系の方)、卒業見込証明書を提出して頂きます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科

理系(電機・電子・機械・情報・物理 等)

説明会・選考にて交通費支給あり 当社規定により支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 当社規定により支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)230,000円

230,000円

大卒

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当
自家用車:距離に応じて支給
公共交通機関:通勤定期代分を支給
昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 ■休日/完全週休2日制(年間休日126日)2025年度
■休暇/年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、GW休暇、夏季休業、産前・産後休暇、育児休業、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■育児休職、育児のための時短勤務(小学校6年生まで)
■家族看護休暇、 介護休職(通算3カ月)・介護のための時短勤務
■結婚休暇 ・ 配偶者出産休暇
■クラブ活動支援
■資格取得支援制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 石川

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.75時間/1日

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

発紘電機(株)【富士電機グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 発紘電機(株)【富士電機グループ】の前年の採用データ