私たち SWCCにおけるメイン事業所「相模原事業所」(一部、オンライン)にて、2.5日間の仕事体験を実施します!
※内容は予定です。状況により、変更が生じる可能性がございますので、予めご了承ください。
<SWCCって、何の会社?>
私たちSWCCは、総合電線メーカーとして長年にわたって社会のインフラを支えてまいりました。
でも、”総合電線メーカー”って、そもそもどんなことをしているの?
日常生活においては、あまりなじみがないかもしれません。例えば…
・基盤事業となる電力を運ぶ「電線」
・電力を運び、届ける為に必要な「電力ケーブル用接続機器」
(オリジナル製品:SICONEX)※超電圧領域においてシェア90%以上!
・通信インフラを支える「光ファイバーケーブル」
・地震の揺れから人々の生活を守る「免振装置」※国内シェア2位!
・印刷機器の心臓部「ヒートローラ」
など、実は幅広い製品群を要しています。
そのような製品の製造・研究・開発等を行う相模原事業所にて、
実際、貴方の五感を通して体感していただくことで、少しでも
私たち SWCCへの理解と興味を高めてもらえたらと考えています。
<体験できること>
(相模原事業所)
■研究・開発、設計・技術、製造、生産技術など、各部門での業務実習
→★職種は耳にするけれど、実際、日々どのような業務を行っているのか。
エンジニアと同じ目線に立ち、体験してみよう!
働くことへのイメージがクリアになり、ギャップが埋まるかも!?
■最新技術を用いた、社会課題を解決に導く事業推進部門での実習
→★少子高齢化が進む日本。皆さんも労働者不足や技能継承問題など社会課題を
見聞きしているかもしれません。実は私たち、総合電線メーカーでありながら、
このような社会課題を解決するソリューションを開発しているんです…!
この技術は電線の世界に限らず大きな可能性を秘めている…。
貴方と共に「将来の事業企画の初期アイディア出しなど)」の事業検討実習を行います。
(オンライン)
■技術系先輩社員との交流会
→★社会人になるって、まだ実感湧かないな…。
実際に働いている人は、どんな思いでいるのかな?
先輩社員座談会で、気になることをまるっと聞いてみよう!