最終更新日:2025/4/25

SWCC(株)(旧 昭和電線ホールディングス)

  • 上場企業

業種

  • 非鉄金属
  • 設備工事・設備設計
  • タイヤ・ゴム製品
  • 電力
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
神奈川県

【技術系/神奈川】私たち メイン事業所で既存技術・最新技術に触れよう! 仕事体験(交通費・宿泊費支給)

  • 仕事体験
  • 対面開催
【技術系/神奈川】私たち メイン事業所で既存技術・最新技術に触れよう! 仕事体験(交通費・宿泊費支給)の紹介画像

各種職場実習を行ないます!

私たち SWCCにおけるメイン事業所「相模原事業所」(一部、オンライン)にて、2.5日間の仕事体験を実施します!
※内容は予定です。状況により、変更が生じる可能性がございますので、予めご了承ください。

<SWCCって、何の会社?>
私たちSWCCは、総合電線メーカーとして長年にわたって社会のインフラを支えてまいりました。
でも、”総合電線メーカー”って、そもそもどんなことをしているの?
日常生活においては、あまりなじみがないかもしれません。例えば…
 ・基盤事業となる電力を運ぶ「電線」
 ・電力を運び、届ける為に必要な「電力ケーブル用接続機器」
  (オリジナル製品:SICONEX)※超電圧領域においてシェア90%以上!
 ・通信インフラを支える「光ファイバーケーブル」
 ・地震の揺れから人々の生活を守る「免振装置」※国内シェア2位!
 ・印刷機器の心臓部「ヒートローラ」
など、実は幅広い製品群を要しています。
そのような製品の製造・研究・開発等を行う相模原事業所にて、
実際、貴方の五感を通して体感していただくことで、少しでも
私たち SWCCへの理解と興味を高めてもらえたらと考えています。

<体験できること>
 (相模原事業所)
■研究・開発、設計・技術、製造、生産技術など、各部門での業務実習
 →★職種は耳にするけれど、実際、日々どのような業務を行っているのか。
   エンジニアと同じ目線に立ち、体験してみよう!
   働くことへのイメージがクリアになり、ギャップが埋まるかも!?

■最新技術を用いた、社会課題を解決に導く事業推進部門での実習
 →★少子高齢化が進む日本。皆さんも労働者不足や技能継承問題など社会課題を
   見聞きしているかもしれません。実は私たち、総合電線メーカーでありながら、
   このような社会課題を解決するソリューションを開発しているんです…!
   この技術は電線の世界に限らず大きな可能性を秘めている…。
   貴方と共に「将来の事業企画の初期アイディア出しなど)」の事業検討実習を行います。

 (オンライン)
■技術系先輩社員との交流会
 →★社会人になるって、まだ実感湧かないな…。
   実際に働いている人は、どんな思いでいるのかな?
   先輩社員座談会で、気になることをまるっと聞いてみよう!

概要

就業体験内容 オンラインと対面(相模原事業所)の両面を通して、私たち SWCCの日々取り組んでいる業務や新しい取り組みを実習していただきます。
※スケジュール内容は予定です。状況により、変更が生じる可能性がございますので、予めご了承ください。

<スケジュール>
◇1日目◇(オンライン)
 1.オリエンテーション 2.業種・企業説明 3.先輩社員座談会
◇2日目◇(対面:相模原事業所)
 1.オリエンテーション 2.事業所見学会  3.職場実習 Part1
◇3日目◇(対面:相模原事業所)
 1.オリエンテーション 3.職場実習 Part2

★職場実習Part1
 最新技術を用いた、社会課題を解決に導く事業推進部門にて(Smart Stream事業)、
 最新技術(ARVRを駆使した仮想空間と現実とを重ねわせる独自技術)を体感し、
 本技術の将来について事業検討実習を行います。
 (今後、どのようなサービスを展開できるか、貴方と私たちの力を合わせて、アイディアを形にしてみましょう!)

★職場実習Part2
 研究・開発、設計・技術、製造、生産技術など、各職種のいずれかの業務を体験します。
 エンジニア社員と共に、実際の業務を体験し、同じ目線を感じましょう!
<実習の一例>
  ・研究・開発:無酸素銅MiDIPを用いた線材に対する、分析装置を用いた、評価分析
  ・設計・技術:電力機器部品SICONEXの、CADを用いた設計
  ・生産技術:ローラ製造ラインにおける、ロボット生産設備のプログラミング etc.
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
当日のフィードバックはもちろん、後日人事とのフィードバック面談(※)がございます※。希望制
体験できる職種 応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス施工管理
開催地域 神奈川
実施場所 当社 相模原事業所
(アクセス詳細:https://www.swcc.co.jp/jpn/company/outline/sagamihara/index.html)
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年8月上旬~9月下旬で随時開催予定

・実施日数
2~4日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 大学院理系/大学理系/高専
書類を期日までにご提出いただける方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年8月15日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出

    随時

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
当社規定に基づき、一部支給いたします。
宿泊費 支給あり
当社規定に基づき、一部支給いたします。
保険加入 必要あり(全額企業の負担)

問合せ先

問合せ先 SWCC株式会社 
人事部 仕事体験担当
〒210-0024
神奈川県川崎市川崎区日進町1-14 JMFビル川崎01 2階
TEL:044-223-0530
Email:saiyo@swcc-g.com
SWCC株式会社 公式HP https://www.swcc.co.jp/jpn/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

SWCC(株)(旧 昭和電線ホールディングス)

似た雰囲気の画像から探すアイコンSWCC(株)(旧 昭和電線ホールディングス)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

SWCC(株)(旧 昭和電線ホールディングス)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. SWCC(株)(旧 昭和電線ホールディングス)のインターンシップ&キャリア