予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
SWCCだから、できること。シェア90%以上、日本で3社のみ等、キラリと光る技術を有しています。
創業89年の東証プライム上場企業。営業利益・経常利益、過去最高更新中!幅広くインフラに寄与できます。
新卒入社3年後、定着率100%!テレワーク・フレックス制度を活用した、柔軟な働き方が可能です。
インフラだけでなく、これまで培ってきたコア技術を活かして、EV、FA、医療などの成長分野に注力し、新事業の創出を目指します。
■社会インフラ構築に貢献し85年以上。その可能性は自動車、医療、超電導製品の分野にも広がる。基盤事業の『電線/ケーブル』に加え、付加価値の高い送電システム用電力機器『SICONEX』、通信インフラを支える『光ファイバケーブル』等の事業に取り組んでまいりました。電線/ケーブル以外の分野では、地震力を低減し人々の命を守る『免震装置』、プリンターの心臓部である『ヒートローラ』等を中心に、広く社会に貢献しています。現在はこれまで培ってきた基盤事業の技術を活かし、自動運転に対応する『高速伝送ケーブル』やヘルスケア分野の『カテーテル』、『超電導ケーブル』などの新規事業の研究開発にも力を入れています。■やる気のある若手を抜擢。当社には、意欲的な若手に仕事を任せる企業風土が根づいています。最近の事例では、入社3年目技術職の通信ケーブル新製品開発プロジェクトへの参加が挙げられます。数名を率いて画期的な製品を創りあげ、新聞記事にも取り上げられました。また、希望する部署への異動を申請できる『ジョブチャレンジ制度』を設けており、自分の希望を叶えやすい環境が整っています。近年はワークライフバランスの改革に力を入れ、オリジナリティあふれる制度を立ち上げてきました。年度初めに有休消化日を申請する制度の導入により、有休取得率は向上。産休・育休、時短勤務制度の活用者も増え、仕事と子育てを両立する社員が全国に大勢います。今後も社員にとって働きやすい組織づくりを進めてまいります。■「ものづくり」の醍醐味が味わえる!当社で活躍している社員の特徴として、次の3つが共通しています。1.自ら学び、考え、専門性を追及する2.前向きに業務に取り組める3.広く社会の役に立ちたいという志を持っているまた、技術系・事務系に関わらず、一人ひとりにお任せする仕事範囲は幅広いものとなります。そこには将来の幹部候補として、早くから任せる事、そして時間をかけて育てていくというメッセージが含まれています。実践を通じてトライ&エラーを繰り返しながら、全てを自らの成長へと変えていく”ポジティブさ”がカギとなるのです。だからこそ、幅広い領域に携わり、自分の手掛けた商品が市場に出て行く喜び、本当の「ものづくり」の醍醐味を味わえるのが、当社というステージだと自負しています。
電気自動車やハイブリッドカーなどモビリティ市場の未来を支える製品の開発に取り組んでいます。
男性
女性
<大学院> 愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪府立大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、公立千歳科学技術大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、信州大学、成蹊大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、福島大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学 <大学> 愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、香川大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、工学院大学、神戸大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、産業能率大学、志學館大学、静岡大学、芝浦工業大学、順天堂大学、上智大学、湘南工科大学、信州大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京家政大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、広島大学、文教大学、法政大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 鈴鹿工業高等専門学校