本社郵便番号 |
420-8510 |
本社所在地 |
静岡県静岡市葵区鷹匠一丁目1番1号 静鉄鷹匠ビル |
本社電話番号 |
054-254-5106 |
設立 |
1919年5月 |
資本金 |
18億円 |
従業員 |
静岡鉄道(株):564名 グループ全体:約8,000名 ※2024年4月期
|
売上高 |
静岡鉄道(株):162億47百万円 グループ連結: 1,701億12百万円 ※2024年3月期 |
事業所 |
静岡県内 他 一部静岡県外事業所有り |
グループ会社 |
静岡鉄道(株)
<静鉄グループ> しずてつジャストライン(株) 静鉄ジョイステップバス(株) 掛川バスサービス(株) 秋葉バスサービス(株) 静鉄タクシー(株) 駿遠運送(株) 磐田運送(株) (株)静鉄ストア (株)静鉄リテイリング トヨタユナイテッド静岡(株) トヨタユナイテッド静岡サービス(株) 東海自動車工業(株) (株)トヨタレンタリース静岡 静鉄プロパティマネジメント(株) 静鉄ホームズ(株) 静波リゾート開発(株) (株)藤枝ゴルフクラブ (株)静鉄アド・パートナーズ 静鉄保険サービス(株) (株)静鉄情報センター (株)静鉄自動車学校 (株)しずてつソーサレア 静鉄建設(株) エコライン(株)
|
募集会社一覧 |
静岡鉄道(株)で一括採用され、各社への在籍出向となります。
静岡鉄道(株) 静鉄タクシー(株) トヨタユナイテッド静岡(株) 東海自動車工業(株) 静鉄プロパティマネジメント(株) 静鉄ホームズ(株) 静波リゾート開発(株) (株)藤枝ゴルフクラブ (株)静鉄アド・パートナーズ 静鉄保険サービス(株) (株)静鉄情報センター (株)静鉄ストア (株)静鉄リテイリング (株)トヨタレンタリース静岡 (株)静鉄自動車学校 (株)しずてつソーサレア 静鉄建設(株) エコライン(株) しずてつジャストライン(株) 静鉄ジョイステップバス(株) 掛川バスサービス(株) 秋葉バスサービス(株) 駿遠運送(株) |
募集会社1 |
静岡鉄道(株) 【本 社】〒420-8510 静岡市葵区鷹匠一丁目1番1号 【資本金】 18億円 【従業員】564名 【売上高】162億47百万円(2024年3月期) 【事業内容】 □鉄道・索道事業 □不動産事業 □ビジネスホテル事業 □附帯事業(広告・ゴルフ場・リゾートホテル・介護・カード)
静鉄タクシー(株) 【本 社】〒422-8074 静岡市駿河区南八幡町25番25号 【資本金】6,000万円 【従業員】330名(2024年3月) 【売上高】12億7000万円(2024年3月) 【事業内容】一般乗用旅客自動車運送事業
トヨタユナイテッド静岡(株) 【 本 社】〒420-0813 静岡市葵区長沼611 【資本金】1億8000万円 【従業員】1,377名(2024年7月) 【売上高】613億8054万円(2022年3月) 【事業内容】自動車販売事業
東海自動車工業(株) 【本 社】〒422-8004 静岡市駿河区国吉田二丁目1番11号 【資本金】9,000万円 【従業員】162名(2024年4月現在) 【売上高】27億4540万円(2022年3月) 【事業内容】自動車整備加工事業
|
募集会社2 |
静鉄プロパティマネジメント(株) 【本 社】〒420-0839 静岡市葵区鷹匠一丁目1番1号 【資本金】1億円 【従業員】84人(2023年3月) 【売上高】40億5,700万円(2023年度実績) 【事業内容】ショッピングセンターの運営,土地・建物の売買,賃貸,管理運営等
静鉄ホームズ(株) 【本 社】〒425-0072 焼津市大住915 【資本金】6,500万円 【従業員】140名(2023年3月) 【売上高】30億4187万円(2022年3月) 【事業内容】建物工事業、土木工事業及び各工事の設計、監理、不動産の売買、賃貸借、管理及び仲介業等
静波リゾート開発(株) 【本 社】〒421-0422 牧之原市静波2228番地43 【資本金】3,000万円 【従業員】28名(2022年3月) 【売上高】2億0924万円(2022年3月) 【事業内容】ホテル、旅館、その他観光施設の経営
(株)藤枝ゴルフクラブ 【本 社】〒426-0076 藤枝市内瀬戸1193番地 【資本金】1億円 【従業員】63名(2022年3月) 【売上高】4億7687万円(2022年3月) 【事業内容】ゴルフ場の経営 |
募集会社3 |
(株)静鉄アド・パートナーズ 【本 社】〒420-0837 静岡市葵区日出町8番3号 【資本金】3,000万円 【従業員数】62名(2022年3月) 【売上高】34億8512万円(2022年3月) 【事業内容】広告宣伝代理業
静鉄保険サービス(株) 【本 社】〒420-0837 静岡市葵区日出町8番3号 【資本金】1,000万円 【従業員】30名(2022年3月) 【売上高】3億0203万円(2022年3月) 【事業内容】損害保険代理業
(株)静鉄情報センター 【本 社】〒420-0822 静岡市葵区宮前町1番地 【資本金】1億円 【従業員】114名(2022年3月) 【売上高】14億7342万円(2022年3月) 【事業内容】電子計算機による計算の請負業
(株)静鉄ストア 【本 社】〒420-8555 静岡市葵区末広町95番地 【資本金】1億円 【従業員】2,487名(2022年3月) 【売上高】406億1096万円(2022年3月) 【事業内容】生鮮食品及びその加工品・食料品・清涼飲料・乳製品等の販売事業 |
募集会社4 |
(株)静鉄リテイリング 【本 社】〒420-0839 静岡市葵区鷹匠一丁目1番1号 【資本金】1億円 【従業員】293名(2022年3月) 【売上高】38億9457万円(2022年3月) 【事業内容】料理飲食店、喫茶店の経営、物品販売
(株)トヨタレンタリース静岡 【本 社】〒422-8009 静岡市葵区長沼611番地 【資本金】8,000万円 【従業員】278名(2022年3月) 【売上高】84億6537万円(2022年3月) 【事業内容】自動車販売事業
(株)静鉄自動車学校 【本 社】〒424-0876 静岡市清水区馬走北5番1号 【資本金】2,800万円 【従業員】40名(2022年3月) 【売上高】3億7172万円(2022年3月) 【事業内容】自動車教習所の経営
(株)しずてつソーサレア 【本 社】〒420-0068 静岡市葵区田町四丁目15番地 【資本金】2,000万円 【従業員】15名(2022年3月) 【売上高】3億1025万円(2022年3月) 【事業内容】葬祭の請負、運営 |
募集会社5 |
静鉄建設(株) 【本 社】〒420-0004静岡市葵区末広町93番地 【資本金】1億円 【従業員】80名(2022年3月) 【売上高】63億7954万円(2022年3月) 【事業内容】土木建築工事の設計監理、施工及び請負
エコライン(株) 【本 社】〒422-8074 静岡市駿河区南八幡町25番25号 【資本金】4,000万円 【従業員】25名(2022年3月) 【売上高】10億8209万円(2022年3月) 【事業内容】建築解体工事の請負,産業廃棄物・一般廃棄物の収集,運搬,再生等
掛川バスサービス(株) 【本 社】〒436-0074 掛川市葛川字山崎452番地の1 【資本金】4,000万円 【従業員】24名(2022年3月) 【売上高】2,533万円(2022年3月) 【事業内容】一般旅客自動車運送事業
秋葉バスサービス(株) 【本 社】〒437-0215周智郡森町森2368番地の1 【資本金】3,000万円 【従業員】22名(2022年3月) 【売上高】1億0875万円(2022年3月) 【事業内容】一般旅客自動車運送事業
駿遠運送(株) 【本 社】〒426-0037 藤枝市青木三丁目2番20号 【資本金】9,000万円 【従業員】211名(2022年3月) 【売上高】31億9794万円(2022年3月) 【事業内容】貨物自動車運送事業、貨物運送取扱事業
しずてつジャストライン(株) 【本 社】〒420-0822 静岡市葵区宮前町28番地 【従業員】767名(2022年3月) 【資本金】3億5,000万円 【売上高】53億5175万円(2022年3月) 【事業内容】乗合旅客運送業、貸切旅客運送業 、旅行業 |
沿革 |
-
1919年
- 現在の静岡鉄道の誕生
静岡ー清水の有志が大日本軌道(株) 静岡支社を買収、駿遠電気(株)設立
-
1929年
- 自動車部新設
本格的に乗合バス事業に進出 1930年には大型貸切自動車事業に進出
-
1945
-
1951年
- 貨物運送取扱い、倉庫業を営む駿遠通運(株)設立
(1955年 駿遠運送(株)に改称)
-
1954年
-
1956年
- 静岡トヨペット販売(株)設立
(同年 静岡トヨペット(株)に改称)
-
1957年
-
1965年
- 静鉄観光サービス(株)設立
静鉄産業(株)設立 (1992年 静鉄建設(株)に改称)
-
1966年
- 「新静岡センター」がオープン
スーパーマーケット部門として「ファミリーストア」が営業開始 (株)トヨタレンタカー静岡設立 (1974年 (株)トヨタレンタリース静岡に改称) 静岡トヨタディーゼル(株)を関連会社化 (1969年 トヨタカローラ東海(株)に改称)
-
1968年
- 静鉄商事(株)設立
(2006年 (株)静鉄アド・パートナーズに改称)
狐ヶ崎遊園地が生まれ変わり狐ヶ崎ヤングランドとして開業
-
1974年
- (株)藤枝ゴルフクラブ設立
(1975年にゴルフ場オープン)
-
1975年
- 静岡清水線で電車のワンマン運転開始
(複線でのワンマン化は全国初)
磐田運送(株)設立
-
1976年
-
1980年
- トヨタビスタ東静岡(株)設立
(2004年 ネッツトヨタスルガ(株)に改称)
-
1986年
- 静波リゾート開発(株)設立
(同年7月に静波リゾートホテル・スウィングビーチ開業)
-
1994年
- 電車・バスで使用できる磁気式共通乗車券パサールカード発売
(民営私鉄では全国初の試み。前年12月には鉄道全駅に自動改札機設置)
鉄道営業所に駅業務遠隔操作システム完成
-
1996年
-
1999年
- (株)静鉄ストア設立((株)新静岡センターより、スーパーマーケット事業を継承)
(株)静鉄レストラン設立 (2016年 (株)静鉄リテイリングに改称)
-
2000年
- 静鉄ジョイステップバス(株)設立
2002年にはしずてつジャストライン(株)設立 (静岡鉄道よりバス事業を分社化)
-
2003年
- エコライン(株)設立
静鉄保険サービス(株)設立
2004年には静岡鉄道が介護事業参入 (静鉄ケアステーション竜南開業)
-
2007年
-
2008年
- 静岡鉄道がビジネスホテル事業参入
(静鉄ホテルプレジオ静岡駅北オープン)
-
2011年
- 2009年新静岡センター閉館
静鉄ターミナル開発(株)設立 (2011年 静鉄プロパティマネジメント(株)に改称)
2011年 交通ターミナル一体型の商業施設「新静岡セノバ」開業
-
2016年
- 鉄道新型車両A3000形運行開始
片瀬建設(株)を静鉄グループに編入 (2017年 静鉄ホームズ(株)に改称)
-
2019年
- 静鉄グループ創立100周年を迎える
2020年 新型車両A3000形「Shizuoka rainbow trains」の7色のラインナップが完成
|