最終更新日:2025/5/16

三光合成(株)【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • プラスチック
  • 機械
  • 機械設計
  • 化学

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 情報系
  • 専門系

より良い金型設計を目指して

  • Y.I
  • 2017年入社
  • 北陸職業能力開発大学校
  • 設計G 設計係

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名設計G 設計係

現在の仕事内容

私の所属する設計係ではプラスチック製品の射出成形金型の設計を行っております。
具体的には、お客様と生産技術部の会議で決定したプラスチック製品の形状や材質、生産数や生産工場等の仕様を受け取り、それを元に3DCADを使って金型を設計します。
例えば、製品形状から金型構造、製品の材質や生産条件から冷却構造や金型の材質、過去の製造、成形トラブルから事前対策する、といった具合に仕様から金型へと落とし込んでいます。


今の仕事のやりがい

自分が設計した通りに金型となり、それが実際の製品となることです。
複雑な形状のプラスチック製品をどのような構造にすれば作ることが出来るのか、目標とする生産性を達成するにはどうするか、と様々な工夫を凝らして設計を行います。
必要な知識は多く、とても忙しい仕事ですが、そうやって頭を悩ませて設計した金型が完成し、成形がうまく行ったときには非常に達成感を感じます。


三光合成に入社した理由

国内外に広く展開する規模の大きさと、製品設計の段階から、金型の設計、製造、量産までの全ての行程を自社内で行える広く高い技術力。
そして、新技術にも積極的に挑戦していく姿勢に魅力を感じたからです。


今後の目標

現在は先輩方の補佐としてアドバイスを頂いてばかりです。
そのため、実力を付け自分が主体となって設計できるようになることを目指しています。
また、アドバイスをもらうばかりではなく、こちらから提案を出していけるようになりたいです。


学生へのメッセージ

就職活動中はどの会社がいいか分からず、迷うことばかりだと思います。
そんな時は悩んでいるより会社見学などをして、実際の雰囲気を見てみるといいかも知れません。
自分に合った会社を見つけられるように頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 三光合成(株)【東証プライム上場】の先輩情報