最終更新日:2025/4/25

(株)富山村田製作所

業種

  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
富山県
PHOTO

世界とつながる仕事ができます!

  • M.M.
  • 文教育学部言語文化学科
  • 人事

会社・仕事について

現在の仕事
  • 仕事内容人事

現在の仕事内容

人事総務課で、勤労と広報を担当しています。従業員が安心して働ける職場を作るため、日々の勤怠管理、給与・賞与のチェックから、よりよい労働条件のための制度導入・運用のフォローを行っています。広報の業務では、広告を出したり、「ムラタセイサク君」を連れて県内の学校へ出前授業に行ったりと、会社の知名度アップの活動を行っています。
その他にも、働き方改革・女性活躍推進といったキーワードに基づく取り組みを社内へ展開・浸透させるための活動も行っています。
毛色の違う業務にも見えますが、どの業務も今いる従業員に「この会社で働いていてよかった」と感じてもらえるように、また学生のみなさんに「あの会社に入りたい!」と思ってもらえるような会社を作るという共通した目標を持ち、日々業務にあたっています。


ムラタを選んだ理由

私は東京にある大学へ進学していましたが、子育てをする環境として地元富山を選びたいという想いがあり、就職活動の際にUターンを検討しました。富山の企業の中でも、当社は学生一人一人としっかり向き合ってくれて、将来を一緒に考えてくれる姿勢に感動し、入社を決断しました。就職活動中にお会いした先輩社員のみなさんも、男女問わずとてもいきいきとご自身の仕事の魅力について語ってくださったのも決め手になりました。


社内はどんな雰囲気?

困っていると、手を差し伸べてくれる方が多く、サポートし合いながら業務を行っています。また、私の所属している部門では、ベテランの方から入社したばかりの方まで幅広い年齢や考え方を持った方の集まりなので、皆さんの知見や新しい視点が業務に活かされています。時には真剣に、時にはワイワイ楽しく、メリハリをしっかり持って日々仕事をしています。


富山村田製作所の魅力

富山にいながら、世界を相手に仕事ができることが魅力です。世界中のお客さんや、世界中のムラタグループのメンバーとやりとりしながら、社会をもっと便利に、豊かにするお手伝いをすることができます。福利厚生制度や両立支援制度も充実しており、働き続けやすい会社であることも魅力の1つです。


最後に一言

大学で専攻していることや、自分の得意不得意に縛られず、就職活動をしている間はぜひいろいろな企業を覗いてみてください。可能性に満ちた皆さんなら、必ず自分が輝ける場所を見つけられると思います!大学生の時しかできないこともたくさん経験してインプットを増やしながら、就職活動も楽しんでください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)富山村田製作所の先輩情報