最終更新日:2025/7/7

ジェイアール東海コンサルタンツ(株)【JR東海グループ】

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

【土木】鉄道構造物の維持管理にかかわる仕事

  • Y.O
  • 2018年入社
  • 名城大学
  • 理工学部 社会基盤デザイン工学科
  • 調査事業部 開発技術部
  • 土木構造物の調査・点検

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名調査事業部 開発技術部

  • 仕事内容土木構造物の調査・点検

入社~現在までの仕事内容

私は、入社してから2年間鉄道の防災についての業務を行っていました。鉄道沿線の斜面や渓流へ行き、落石や土石流等が発生しないか、鉄道の運行に支障がないかを調査します。現地踏査と併せてドローンを用いた撮影、解析を行うこともあります。
その後異動してから現在に至るまで、新幹線の構造物の調査を行っています。3Dスキャナを用いた構造物の変位計測を行い、健全度を評価しています。鉄道の運行に支障無く、安全運行に少しでも貢献できればという思いで日々業務を行っています。


クラブ活動

ジェイアール東海コンサルタンツにはクラブ活動があります。(バスケやボウリング、テニスなど)私はトレッキングとフットサルに参加しています。運動不足解消にもなりますし、普段話をする機会のない他部署の方と交流する良い機会にもなっています。現在の状況では気軽に活動できませんが、もし興味があればクラブに参加してみるのも良いのではないでしょうか。


学生さんへのメッセージ

私は就職活動を始めたとき、建設コンサルタントで働いてみたいという漠然とした考えしかありませんでした。ですが活動を進めて行くうちに、自分にとってやりがいを感じることのできる分野かどうか、一緒に働く先輩・上司方の人柄はどうかを気にするようになりました。ジェイアール東海コンサルタンツの説明会でOBの方と話をした際に、ここであれば楽しく業務を行うことができると感じました。
説明会で様々な情報を得ると思いますが、1つ「譲れないポイント」を持つと悔いの残らない活動となると思います。


こんな人に入社してほしい

業務を通じて、鉄道に精通した技術者になりたい人が一番だと思います。また設計、維持管理について興味がある人、3Dスキャナやドローンを用いた解析、BIM/CIMといった最新技術に触れたい人にも当社はぴったりだと思います。業務を進めていく上では、コンプライアンスを遵守し、確実に業務をこなすことができる人、新たなことへのチャレンジを忘れない人が良いのではないでしょうか。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ジェイアール東海コンサルタンツ(株)【JR東海グループ】の先輩情報