学生の皆さんへのアドバイスとして、企業研究を始める前に、まずは自分が何に興味を持っているのか、明確にすると良いでしょう。大学で専門的に学んできたことだけに限らず、部活動や趣味、アルバイトなど、自分がこれまでに打ち込んできたことを振り返ってみると、自分がどんなことに興味を持っているのか、何が好きなのかが見えてくると思います。そこから業界を絞り、さらにその業界にはどんな企業があるのかを調べていきましょう。たとえば電気関連業界でも、当社のように工場向けの空調自動制御設備に特化した企業があるなど、学生の皆さんが知らない企業がいろいろありますから、具体的な事業内容を詳しく調べることでさらに絞り込んでいけると思います。
また、できることなら興味を持った企業のインターンシップにぜひ参加してください。職場の雰囲気や社風なども含めて自分に合うかどうかが分かると思います。たとえインターンシップに参加した企業へ行かなかったとしても、興味を持った業界への理解が深まりますし、自分の中に比較対象があると最終的な判断がきっとしやすくなりますよ。
(貞末 直哉)