予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企業のニーズに合わせ、デザインを提案し、顧客の記憶に残る空間をつくります。
職種問わず提案前のヒアリング時からデザイン設計まで、関わるプロジェクトメンバーが全てに携わります。
空間プロデュースを得意とし、グラフィックコンテンツやオフィス・ショールームの内装も提供しています。
お客様の課題解決に向けて、各メンバーのノウハウを集約してデザインに落とし込んでいきます。
ディスプレイ業界の展示会とはなにかをご存知ですか?展示会は出展企業と来場者の出会いの場です。「企業名を覚えてほしい」「新しい製品情報を知ってほしい」など、企業はさまざまな目的を持って展示会へ出展します。展示会という限られた時間ではありますが、そこで生み出される利益は大きく、企業をさらなる飛躍へ導く可能性を秘めた、一大プロモーションの場なのです。アートフリークは展示会に出展するクライアントの目的を達成するためのプランをご提案しています。「展示会出展の目的はなんなのか」「クライアントの業界内での強みはどこにあるのか」「来場者の属性や目的はなんなのか」多角的な視点でクライアントの要望・課題を引き出し、より高い集客方法を戦略的にプランニングし、デザインしていきます。ただブース設計のみをするわけではありません。展示ブースへ集客するための事前のアプローチから事後のフォロー、来場者の足を止めるステージ演出や製品展示のコンテンツづくりなど、一貫してクライアントの展示会演出を考えていきます。近年ではデジタルアンケートツールのリニューアル、集客導線のデータ分析などを行い、新たなソリューションを拡大しながらプロモーション活動を支援してきました。私たちはデザインを通じてクライアントの目的達成をサポートしていますが、デザインはアートでは決してなく、『課題解決のための手段』だと考えています。独りよがりでただただ見栄えの良いものをつくってみても、クライアントの目的は達成されません。出入り口の場所や大きさ、色使い、使うアイテム1つ1つの背景には深い思考と戦略が散りばめられ、それらは全て課題解決のための手段なのです。時代は常に動き、トレンドもあっという間に変わります。世の中の動きを知り、クライアントに寄り添い深く理解することで、新たなアイディアを生み出し続ける、それがアートフリークです。
<大学院> 近畿大学、滋賀県立大学、千葉工業大学、千葉大学、日本大学 <大学> 愛知産業大学、跡見学園女子大学、神奈川大学、関西学院大学、畿央大学、共立女子大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、滋賀県立大学、湘南工科大学、女子美術大学、成蹊大学、成城大学、多摩美術大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、同志社大学、東北芸術工科大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、富山大学、名古屋造形大学、二松学舎大学、日本大学、広島市立大学、文化学園大学、法政大学、北海学園大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、横浜国立大学、立教大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 阿佐ヶ谷美術専門学校、中央工学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京デザイン専門学校、東京モード学園、日本工学院専門学校、HAL大阪、福岡デザイン専門学校、早稲田大学芸術学校
インテリアセンタースクール、バンタンデザイン研究所