予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築部
勤務地愛知県
仕事内容工事担当
主に日報、資料などの作成や朝礼の司会などを行っています。又、現在は山留工事を行っているのでその工事の歩掛と協力業者との作業内容の調整の確認を取っています。事務所で資料作成を行いながら、定期的に現場に足を運び、現場の作業状況、不安全行動や飛散する恐れがないかなどを確認しています。
福田組に入社し、新潟県で2か月間研修を行い、6月に現場に配属されてからまだあまり時間が経っておらず、まだまだ分からないことだらけですが、わからないことを1つ1つ解決し、理解できることが楽しく感じています。日々新しいことが行われていく毎日で、常に先のことを考え、行動していても協力業者の方と話してみると不都合なこともありますが、その反省を踏まえ、次にやってみたときにはスムーズに工事が進んだ時には特にやりがいを感じ、少し成長したような感じがしてとてもうれしかったです。
私がこの会社に決めた理由は福利厚生の充実と資格取得において手厚い支援があると知ったからです。学生の頃に企業の説明会に参加してみて話を聞いてみて、住宅の補助やお盆とお正月の帰省の費用の補助など様々なサポートがある点や、資格取得に向けて学校に通う費用を一定額補助してくれるなど、支援が手厚く、仕事と私生活の両面でバランスよく働いていけると思ったからです。
今後の目標は来年に受験する予定の1級建築士の試験に合格することです。もちろん仕事も疎かにすることなく、わからないことをそのままにせず、わからなければ上司や協力業者の方に聞いて、少しずつ知識を増やしていき、少しでも早く人前の現場監督になれるよう様々の経験をして成長していきたいと思います。
就職活動は今後の人生を大きく決める人生の分岐点だと思っています。適当に決めることはしない方がいいと思います。学生はお金を払って何かを学びますが、社会人はお金をもらって働きます。もちろんお金をもらう分今まで以上に責任が生まれるため、自分が責任を持ってでもやりたい見つけることが1番大切だと思います。周りの人とペースが違って焦ってしまうことがあるかと思いますが、自分のペースで後悔がないように精一杯頑張ってみてください。