最終更新日:2025/4/11

アクサ損害保険(株)

業種

  • 損害保険
  • 外資系金融

基本情報

本社
東京都
資本金
172億2,150万円
正味収入保険料
558億87百万円(2023年3月31日)
従業員
768名(2024年3月31日)

Be the next hero ~変化を楽しみ、NEXT AXAを創り出せ~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年次にかかわらず誰もが意見を発信できるオープンでフラットな組織

  • 制度・働き方

    オフィス勤務と在宅勤務を使い分けることができるスマートワーキング

  • キャリア

    若手でも責任ある仕事への挑戦して近い将来ビジネスを牽引するリーダーを目指すことができる

会社紹介記事

PHOTO
アクサグループは保険および資産運用分野の世界的なリーディングカンパニーです。約200年の歴史を持ち、財務基盤の健全性も高く評価されております。
PHOTO
アクサは2018年から現在も継続してリヴァプールFCの公式パートナーとして契約

~真の顧客主導の企業に向けて~

PHOTO

Act for human progress by protecting what matters.全ての人々のより良い未来のために。私たちはみなさんの大切なものを守ります。

アクサ損害保険は、自動車保険・バイク保険などお客さまのニーズに合った商品やサービスをダイレクトビジネスで顧客へ届けています。
「デジタル化」を中核とする真の顧客主導の企業へと成長すべく、4つの柱を建て、サービスを拡充しています。

◆成長:お客様の新たなニーズにこたえる
アクサのグローバルブランドを強みとしながら、お客さまの変化するライフスタイルやニーズにお応えする新商品、サービスを展開しています

◆デジタル化:デジタルマインドを持つすべての人々をターゲット
データ活用により最適なサービスが提供できるよう取組みを進めている。お客さまのニーズをより深く理解し、洗練された顧客体験を提供しています

◆お客さま第一と効率性:顧客利便性とサービスを商品に付加
デジタルを活用しながら、最適化されたオペレーションでお客さまへ付加価値のあるサービスを提供しています

◆企業の社会的責任と気候変動アクション
CO2の排出削減、EV向け商品・サービスを展開。
地球環境を守り、社会的課題の解決を目指して、コーポレートレスポンシビリティ(CR)の視点をビジネスに組み込み、持続可能な価値を共創するサステナビリティの取り組みを推進しています

これら4つの柱に加えて、多様化するお客さまの期待にお応えするために、4つのバリュー(お客さま第一、勇気、誠実、ひとつのチーム)を従業員一人ひとりの行動指針として掲げ、オープンでフラット、多様性に富んだインクルーシブな企業カルチャーの醸成に取り組んでいます。

会社データ

事業内容
<損害保険業>

私たちアクサ損害保険は、世界51の国、約9,300万人のお客さまにサービスを提供する、保険・資産運用分野の世界的なリーディングカンパニーの "アクサグループ"の一員であり、アクサグループの100%出資により1998年に日本法人として設立されたダイレクト型損害保険会社です。
当社は、お客さまのニーズに寄り添う自動車保険会社として、日本で20年以上に渡り事業活動を積み重ね、一人ひとりのパーソナルなご要望にお応えする商品とサービスを提供しています。

PHOTO

Be the next hero~変化を楽しみ、NEXT AXAを創り出せ~

本社郵便番号 111-8633
本社所在地 東京都台東区寿2-1-13 偕楽ビル
代表番号 0120-956-314
設立 1998年6月
資本金 172億2,150万円
従業員 768名(2024年3月31日)
正味収入保険料 558億87百万円(2023年3月31日)
総資産 916億5百万円
正味損害率 65.6%
正味事業費率 27.1%
コンバインドレシオ 92.7%
事業所 本社:東京都台東区
福井センター・高知センター・旭川センター・白金オフィス
株主構成 アクサ・ホールディングス・ジャパン(株) 100%
関連会社 アクサ生命保険(株)
アクサ・インベストメント・マネージャーズ(株)
アクサ・リアル・エステート・インベストメント・マネージャーズ・ジャパン(株)
平均年齢 39.6歳(2023年3月31日)
福利厚生/社内制度 ・社会保険完備(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
・退職金制度(一時金+確定拠出型)
・財形貯蓄制度
・持株会制度
・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
・グループ団体生命保険制度
・自社商品保険料補助制度
・永年勤続表彰制度
・社内公募制度
・社内クラブ活動
・ERG(Employee Resource Group)
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(12月31日~1月3日)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇(5日)、慶弔休暇、永年勤続休暇、私傷病休暇、ファミリーケア休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 等
沿革
  • 1998年6月
    • 会社設立
  • 1998年10月 
    • 損害保険事業免許取得
  • 1998年11月
    • ユニオン・デ・ザシュランス・ド・パリ・イ・ア・エール・デ(UAP保険会社)日本支社の保険業務を包括移転により継承
  • 1999年7月
    • 「アクサダイレクト総合自動車保険」を販売開始
  • 2002年2月
    • ローヤル・エキスチェンジ・アッシュアランス(REA)日本支店の保険業務を包括移転により継承
  • 2004年2月
    • 福井県にコンタクトセンターを開設
  • 2005年4月
    • リスク細分型によるバイク保険(二輪・原付)の販売を開始
  • 2005年6月
    • 高知県にコンタクトセンターを開設
  • 2013年2月
    • 「地震・噴火・津波危険『車両全損時一時金』特約」の販売を開始
  • 2013年3月
    • 北海道(旭川)にコンタクトセンターを開設
  • 2014年8月
    • ハーレーダビッドソン専用任意バイク保険の新ブランド「HARLEY モーターサイクル保険」の販売を開始
  • 2015年12月
    • YAMAHA SPORTS PLAZA 専用の任意バイク保険「YSP ダイレクトバイク保険」の販売を開始
  • 2016年2月
    • トライアンフ専用任意バイク保険の新ブランド「TRIUMPH RIDER INSURANCE」の販売を開始
  • 2016年3月
    • 「ISO 10002/JIS Q 10002」(品質マネジメント―顧客満足―組織における苦情対応のための指針)に適合した苦情対応マネジメントシステムを構築
  • 2019年4月
    • アクサ・ホールディングス・ジャパン(株)の100%子会社となる
  • 2019年12月
    • 福井オフィス移転
  • 2021年6月
    • 白金オフィス開設
  • 2022年5月
    • 20等級継続割引を導入
  • 2024年5月
    • 法人向け自動車保険の販売を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 15 23
    取得者 4 15 19
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 26.9%
      (78名中21名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・e-Learning (LinkedIn / Cloud Campus)
・英会話レッスン(PROGOS)
・SD制度(自己啓発支援制度)Training Program
・ビジネススキル(クリティカルシンキングシリーズ)
・階層別キャリア研修(20,30,40,50代)
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発還付金制度
専門知識、英語、ビジネスの基礎に関すること
(シンキングスキル、会計、保険知識、人材育成、顧客対応など)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内公募制度
キャリアディベロップメントプログラム
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、東京工業大学、東北大学、早稲田大学、お茶の水女子大学、慶應義塾大学、明治大学
<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、青森公立大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、茨城大学、大阪大谷大学、大阪経済法科大学、沖縄国際大学、学習院大学、学習院女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都ノートルダム女子大学、京都文教大学、慶應義塾大学、高知大学、高知県立大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、四国学院大学、静岡産業大学、上智大学、仁愛大学、駿河台大学、成城大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、帝塚山大学、東海大学、東京外国語大学、東京家政大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京国際大学、東京女子大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、名古屋外国語大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、日本女子体育大学、フェリス女学院大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、佛教大学、法政大学、北陸大学、松山大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪成蹊短期大学、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原法律公務員専門学校、大原ビジネス公務員専門学校福井校、仁愛女子短期大学

採用実績(人数) 2025年 院了 ―  大卒15名(予定)
2024年 院了2名 大卒20名
2023年 院了2名 大卒18名
2022年 院了 ―  大卒23名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 12 3 15
    2024年 12 10 22
    2023年 11 9 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

アクサ損害保険(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアクサ損害保険(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アクサ損害保険(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アクサ損害保険(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アクサ損害保険(株)の会社概要