最終更新日:2025/4/18

(株)テイツー(古本市場)【東証スタンダード市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(家電・通信・OA機器)
  • 専門店(ホビー・ペット関連)

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

「好き」を生かした仕事です!

  • A・Y
  • 2019年入社
  • 26歳
  • 大阪アミューズメントメディア専門学校
  • ノベルス学科
  • 店舗運営部
  • 接客(販売・買取)、店舗運営

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗運営部

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容接客(販売・買取)、店舗運営

自分の好きなジャンル・商品・その理由

私の好きなジャンルはアニメです!
昔からアニメが好きで好きなキャラや作品のグッズはたくさん買い集めて部屋に並べたり、
特に気に入った作品はグッズだけじゃなく、漫画や円盤も買い揃えてコンプリートを目指してしまいます。


ズバリ!私がテイツーを選んだ理由・テイツーのここが好き!

私の地元にも古本市場があり、小学校のころから地元を離れるまでずっと通っていました。
古本や中古ゲームが少ないお小遣いでも購入できたので重宝していました。
いつしか私の中で「いつか働くなら古本市場で好きなモノと触れ合って仕事がしたい」と考えるようになり就職を決めました。
当社の好きなところは、色んな商品を幅広く取り扱っていることです。
新規商材の取り扱いを始めると、新しくその分野を知ることが出来るので面白いと感じています。


現在の仕事内容・一番嬉しかったエピソード

現在の仕事内容は、大きく「接客」と「店舗管理」の二つになります。
一番嬉しかったエピソードは、店長になれたことです。
実は入社するまで、社会経験が全くない状態でのスタートでした。
教えてもらうこと全てが初めての中で経験を積み店長試験に合格した時は、「店長になれたんだ」という達成感と「頑張りは無駄じゃなかった」と自分自身を褒めることができました。
それは今でも自信に繋がっています。


目標と夢

現在の目標と夢は、店長としてまだ2年ほどしか経験を積んでいないヒヨッコなので、お店の責任者として安心して頼られるように私自身の能力のレベルアップと、お客様から親しまれ「ゲームやトレカを買うならまずはふるいちに行こう」と思っていただけるような店舗を創ることです。


先輩からの就活アドバイス

就活ではいろんな会社との出会いがあって、どうすればいいか迷う方も多いと思います。
仕事をする中で「好き・楽しい」はモチベーションを維持するのに大事な要素だと私は考えています。多くの会社と出会い見ていく中で少しでも楽しく働ける自分の姿がイメージ出来たら、ぜひチャレンジしてみてください。ここで働きたいと思える会社と出会えることを願っています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テイツー(古本市場)【東証スタンダード市場上場】の先輩情報