最終更新日:2025/4/1

クオリサイトテクノロジーズ(株)

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道、沖縄県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系
  • IT系

クレジットカードにおけるデータ分析基盤の設計・開発

  • 仲西 智章
  • 2021年入社
  • 琉球大学
  • 工学部工学科 知能情報コース

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

■クレジットカードにおけるデータ分析基盤アプリケーションの設計・開発
現在、クレジットカード会社が保有する様々なデータを収集・結合するデータ分析の基盤を構築するプロジェクトで、開発(詳細設計~テスト)、リリースの作業をメインに行っています。開発では成果物を作成するにあたっての背景理解から関連するミドルウェアの知識までエンジニアリング以外の幅広い技術を求められます。更にリリース作業に関しては、開発した成果物をお客様が実際に使用している環境に反映する作業のみでなく、急なお客様からの依頼に対応することもあるため、作業の正確さだけでなく本番環境の理解や柔軟性も求められます。開発やリリース作業にSEとしての幅広い技術力が試される難易度の高いプロジェクトであるため、自分の成果物や作業がお客様に感謝されたときは、喜びだけでなく大きな達成感を感じることが出来ます。


一番うれしかったことにまつわるエピソード

■大規模な改修プロジェクトの際に今までの経験を活かし大きく貢献できたこと
現在のプロジェクトでの、厳しい納期の中大規模な改修プロジェクトをやり遂げた時の経験です。
2ヶ月という短い期間の中で維持保守を行っているメイン機能へ新たに同程度の機能を追加するプロジェクトであり、現行仕様の詳細把握と素早い対応が必要になりました。
途中参画ということもあり、お客様やチームメンバーへのヒアリング、ディープなOSSの知識の獲得に苦労しましたが、納品後不具合なく、お客様からも実力を認めていただくお言葉をいただいたときには、大きな喜びと達成感を獲得することが出来ました。
それまでは先輩方に助けてもらってばかりの自分でしたが、チームリーダーが他のメンバーへ「このプロダクトは仲西君に聞けば問題ない」と仰った言葉を耳にしたときはやっとチームの一員へと成長できた実感を得ることができました。


この会社に決めた理由

■自分が成長するにあたり最適な場所だと感じたため
私は、社員の成長にどれだけ積極的な会社であるかという観点で就職活動をしていました。
そのため会社の情報を集める際には、所属しているメンバーの平均的な実力やその実績を確認していました。
その中で見つかった会社がクオリサイトでした。
「個人の成長=会社の成長」という会社の価値観、資格試験や技術的な表彰経験(Oracle Certification Award等)等が自身の希望と合致し、エントリーに踏み切ました。


これまでのキャリア

新入社員研修(6ヶ月)→クレジットカードにおけるデータ分析基盤アプリケーションの設計・開発(現職・今年で2年目)


先輩からの就職活動アドバイス

不安でも目的を忘れずに進み続けることが大切だと思います。
私は最初漠然とした理由で就活をすすめ、上手くいきませんでした。不安な中でも「本当に自分にあっているか?」と問いかけ続け、
最後は自身の大切にしていること・強みを理解し、心から希望する会社へ入社することが出来ました。
目的を忘れることなく1歩でも前に進めることを徹底すれば、自分の納得のいく結果になると思います。
皆さんの就職活動が上手くいくことを心より応援しております。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. クオリサイトテクノロジーズ(株)の先輩情報