予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
全社員にスタンディングデスクを導入。社員の平均勤続勤務年数は18.9年(2024年度)と定着率が高いです。
残業が少なく、ETCカード支給や家賃補助制度など福利厚生も充実。働きやすい環境が整っています。
自社製品の開発に取り組みながら、お客様の要求にマッチしたシステム構築をする面白さがありますよ。
「小さいながらも、やるからには中央で勝負できる自信のある製品を作り、全国へ広げていきたい」と熱く語る原田社長。
当社が開発した自社製品は、現在、株式上場企業をはじめ関東、関西圏の300社以上に導入されています。なかでも、約7割を占める主力製品の業務ソフトウェアウェア『ビジネスリンク』については、当社が実施した顧客満足度調査で高い評価をいただいております。これには、当社ならではの強みがあると自負しています。それは、高度な技術やノウハウを蓄積していること、そして開発担当者がエンドユーザーと直接お会いして意見交換ができることです。まずは、お客様がどんな機能を要望しているのかを話し合うことから始め、それらを解決するツールを一つひとつカスタマイズします。そうすることで、仕事を効率よく、より幅広く対応できるソフトウェアとして完成させ、提供できるのです。自社用にカスマイズされたソフトウェアを導入したお客様からは「業務の効率がアップした」とか「こういうシステムが欲しかった」という嬉しい言葉が届きます。その時は開発担当者だけでなく社内全体のモチベーションも一気に高まりますね。諏訪で誕生した小さな会社ですが、自社製品を売り出す以上は時代を先取りした製品で高い評価をいただきたいと、早くから国内最大規模のビジネスショーなどで発表し、契約に結びつけてきました。自信を持って提供できる当社の製品を、地元に留まることなく、首都圏をターゲットに中央から広めたいからです。そして、これからも、さらに国内全域に広めていきたいと思っています。ソフトウェアの開発は、日進月歩で新技術が誕生する変動の激しい世界です。その中において、当社にふさわしい新しい技術を見極め、お客様の要求にマッチしたシステムを構築していくことは、とてもやりがいがあり、面白いですよ。入社後は3カ月の研修後、先輩たちと机を並べて技術に触れたり、お客様との交渉の場に同行したりしながら、仕事を身につけていきます。人を育てる環境は整っています。
当社のパッケージ製品(BusinessLink)やフレームワーク(AppSite)は上場企業をはじめとした数多くの企業様でご愛用いただいております。
男性
女性
課長級以上の役職についている割合
<大学院> 信州大学、公立諏訪東京理科大学 <大学> 信州大学、山梨大学、金沢工業大学、東京電機大学、公立諏訪東京理科大学 <短大・高専・専門学校> 東京電子専門学校