最終更新日:2025/2/3

学校法人 工学院大学

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
八王子キャンパス学生窓口です。履修登録の時期などは特に賑わいます。
PHOTO
就職支援センターでは、セミナーや個人面談などを通して学生の就職活動を応援しています。

募集コース

コース名
事務系総合職
大学の事務職員とは、教員・学生というプレイヤーが輝ける基盤を作るプロデューサーのような仕事です。地道な事務仕事とクリエイティブな仕事、どちらでも力を発揮できる方のご応募をお待ちしております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系総合職

総務、人事、財務、広報等の法人部門をはじめ、学生支援や教務、入学広報といった大学部門、また附属校「事務室等への配属の可能性があります。平均5年程度で異動があり、様々な業務での経験を積み重ねていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. グループディスカッション

  6. 適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

内々定者の決定は5月上旬~中旬の見込みです。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接(個別・対面、複数回)、適性検査、グループディスカッション
選考の特徴
  • グループ面接なし

お一人お一人と向き合う時間を大切に考えていますので、面接はすべて個人面接を実施します。

提出書類 ・履歴書(エントリーシートに含む)
・卒業見込証明書
・成績証明書
※卒業見込証明書・成績証明書の提出時期については、選考中にこちらから改めて案内します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)215,200円

215,200円

大学院卒

(月給)239,200円

239,200円

  • 試用期間あり

入職後3カ月間
但し、処遇等に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■住宅手当:9,500円~13,000円
■家族手当:扶養人数により変動します。
■通勤手当:利用する交通機関の片道1km以上100km以内 など
昇給 年1回(4月)
賞与 2023年度実績:年3回(5.45カ月+201,000円)
年間休日数 118日
休日休暇 ・日曜、祝日
・隔週土曜休暇
・特別休暇(年間23日)
・有給休暇(初年度10日)
・学園創立記念日(10月31日)
・年末年始休暇(12月30日~1月3日)
・リフレッシュ休暇
・慶弔休暇      等
待遇・福利厚生・社内制度

日本私立学校振興・共済事業団による年金および健康保険
雇用保険
労災保険
育児休業・介護休業制度
財形貯蓄制度・私学事業団積立貯金
団体保険
テレワーク勤務制度
自己啓発支援制度

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

キャンパス内での喫煙は、所定の喫煙スペースを除き禁じられています。

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 法人・大学部門:9:00~17:00(実働7時間、休憩60分)
    附  属  校:8:30~16:30(実働7時間、休憩60分)
    ※但し部署や業務の都合により、シフト勤務を組む場合があります。
     その場合も、実働時間、休憩時間に変更はありません。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

学校法人 工学院大学と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人 工学院大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人 工学院大学の前年の採用データ