最終更新日:2025/5/6

プレス工業(株)【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 機械設計
  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
神奈川県

【特典付き】トラックの電動化について学べる1DAY職業体験

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催
【特典付き】トラックの電動化について学べる1DAY職業体験の紹介画像

大変革期を迎えている自動車業界の将来について、トラック部品メーカーという視点からご紹介します。ぜひ下記ポイントに注目して聞いてみてください!

★BtoBメーカーの強み
★独立系メーカーの特徴
★エンジニアの一日の流れ
★学んでいる内容との結びつき

昨今テレビやインターネットでよく耳にする「EV/FCV化」は自動車部品をどのように変化させていくのか、当社製品であるトラックのフレーム(骨格)やアクスル(車軸)はどうのように対応していくのか等のテーマを通して、自動車業界の今後を一緒に考えましょう!

概要

就業体験内容 トラック・建設機械部品で国内トップシェアを誇るプレス工業の事業内容、社風、コア商品、仕事内容について学べる1day仕事体験です。

~プログラム~
・自動車業界について
・「プレス工業」とは
・当社製品の紹介&ショールーム見学
・グループディスカッション(設計職社員同席)
 設計職の業務についてEV化に対応したいという取引先からの依頼に対して
どのように進めていくのか先輩社員交えてディスカッションをします。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
グループディスカッションでは、設計職社員からのフィードバックがあります!
体験できる職種 営業(法人向け既存顧客メイン)生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 神奈川WEB
実施場所 【対面】
プレス工業(株) 藤沢工場
神奈川県藤沢市遠藤2003-1

【WEB】
ZOOMを利用
WEB参加方法 前日までにZOOM URLを送付いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月上旬~8月下旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 文理・学部不問
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年8月31日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 プレス工業(株)
人事部人事課
人事担当:川村・高田・佐藤

〒252-0816
神奈川県藤沢市遠藤2003-1
TEL:0466-89-3542
FAX:0466-97-5242
E-mail jinji@presskogyo.co.jp
交通機関 「湘南台」駅よりバスで15分程。
プレス工業(株)ホームぺージ https://www.presskogyo.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

プレス工業(株)【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンプレス工業(株)【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

プレス工業(株)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. プレス工業(株)【東証プライム市場上場】のインターンシップ&キャリア