最終更新日:2025/5/9

(株)ズコーシャ

業種

  • 建設コンサルタント
  • 情報処理
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

働きやすい環境づくりに取り組む会社です

  • 長内 優(おさない ゆう)
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 釧路公立大学
  • 経済学部 経済学科
  • 総務部 経理課
  • 経費の振り分けや支払業務などの経理業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部 経理課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容経費の振り分けや支払業務などの経理業務

ズコーシャを選んだ理由

大学が行う業界説明会で当社を知り、フレックスタイム制や時間単位の有給休暇取得制度など、働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいることが魅力に感じました。また、説明会や選考を通して会社の雰囲気があたたかく感じたことも入社の決め手になりました。


現在の業務内容

入社4年目となり、業務内容は変化してきています。これまで担当してきた業務を後任へ引き継ぎつつ、現在は経費の振り分け処理や支払業務を主に行っています。
経費の振り分け処理では、宅配料や携帯電話料、社用車関係の経費を使用者の所属部課室の経費へ振り分ける処理を行っています。
支払業務では、振込データや伝票の作成、金融機関へ支払いに行く際の書類の用意等を行っています。


今後の目標

今後の目標は、より多くの業務を行えるようになることと、プラスアルファの気配りができるようになることです。
経理課の業務は多岐にわたりますので、現在私が行っている業務は一部に過ぎません。行える業務を増やして、いずれはひと通りの経理業務ができるようになりたいです。また、入社4年目となり以前よりも精神的な余裕を持って業務を行えるようになったと感じています。その分、プラスアルファの気配りを心がけ、頼りになる存在を目指していきたいです。


学生へのメッセージ

就職活動では、とにかく行動を起こすことが大切だと思います。
私は説明会や大学が主催する就活セミナーなどに積極的に参加し、様々な方のお話を聞く中で「どのような会社で働きたいか」が定まっていき、最終的には当社と出会うことが出来ました。ビジョンが定まっていない方も、ますは行動を起こしてみると自分の進む方向が見えてくるのではないでしょうか。
皆さんがすてきな職場と出会えることを願っています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ズコーシャの先輩情報