最終更新日:2025/2/3

セコム損害保険(株)

業種

  • 損害保険
  • 生命保険
  • 共済
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
損害保険を取り扱う醍醐味は、社会に安心を提供するとともに、代理店の経営を支援できること。商品のメリットをどのように伝え、販売するかが営業の腕の見せどころだ。
PHOTO
お客様から「あなたにお願いして良かった。ありがとう」という言葉をいただけることが損害サービス部門のやりがい。それが原動力となって、誠実に仕事に取り組める。

募集コース

コース名
総合職
入社後に3カ月間の入社時研修を実施。4月は各部門の講師から基礎知識を学ぶほか、セコムグループの宿泊研修に参加。5月から実務研修として、営業・損害サービスのほか各部門を経験した後、7月に本配属となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業部門

【仕事内容】
当社保険商品の委託代理店に対して、商品研修や情報提供など、育成・支援を中心としたコンサルティング業務を行います。市場データを踏まえた上での営業戦略の立案や売り上げの分析、そこから見える改善点の提案、詳細な販売指導・経営支援など、仕事内容は多岐にわたります。

【やりがい】
「セキュリティで入口を守り、保険サービスで出口を守る」というビジネススタイルをもとに、代理店を通じて、損害保険商品をお客様に届け、安心を提供できることが、当社で働く魅力といえるでしょう。また、お客様に対して何が必要で最適かを自分で考え、提案していけるのが、保険営業の醍醐味といえます。マーケティングや経営に関する知識も身に付けられます。

配属職種2 損害サービス部門

【仕事内容】
事故や災害などの被害に遭われたお客様に対して、事故受付、損害状況や損害額の調査・算出、示談交渉、保険金支払いなどの対応を行います。一つひとつ異なる事案に対応するため、誠心誠意お客様を支え、寄り添う気持ちと問題を解決する能力、コミュニケーション力が求められます。

【やりがい】
万が一の被害に遭われたお客様をサポートできた時にやりがいを感じます。保険金をお支払いすることで、お客様に安心を届け、「ありがとう」という感謝の言葉をいただいた時に「人の役に立てた」「支えることができた」と実感できることが、大きなモチベーションにつながります。

配属職種3 その他(商品開発部門・管理部門)

【仕事内容】
■商品開発部門
セコムグループのシナジーを活かし、社会状況をとらえた新商品の企画・開発はもちろん、現行商品のメンテナンスや社内からの問い合わせ対応、説明資料の改訂など、保険商品に関わる業務全般を行います。

■管理部門
総務・人事、経理、広報など、企業活動を支える縁の下の力持ちとして業務に携わります。

【やりがい】
直接、代理店やお客様と関わる部門ではありませんが、社員や企業活動を支えることで、間接的にお客様に安心を届けているという気持ちを持って日々業務に取り組むことが、管理部門としての誇りややりがいだといえるでしょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 筆記試験

  4. 一次面接

  5. 二次面接・適性検査

  6. 最終面接

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
最短2週間程度
※一次面接を受けていただいてからの所要日数になります
選考方法 エントリーシート・筆記試験・適性検査・面接
※面接の実施方法は対面もしくはオンラインにて行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書(※)
※健康診断書の内容が選考結果に影響することはございません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月 卒業見込みの方
2025年3月卒業の方で就業経験の無い方(既卒者)

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)260,000円

260,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費(全額)、時間外勤務手当、役職手当、住宅手当、転任手当、単身赴任手当
昇給 年1回(4月)(個人の業績評価による)
賞与 年2回(6月・12月)(それぞれ本給の2.5か月分ずつ支給)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)、有給休暇、フレックス特休、リフレッシュ特休、慶弔特休
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、財形貯蓄、社宅(家賃補助あり)、保養所、リゾートマンション、セルフラーニング制度(助成金制度あり)、産前・産後休業制度、育児休業制度、育児中の就業時間免除措置、介護休業制度、帰省旅費支給(支給基準・諸条件あり) など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 鳥取
  • 岡山
  • 広島
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

本店(東京)以外の全国の事業所に配属される可能性があります。(全国転勤あり)

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

セコム損害保険(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
セコム損害保険(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. セコム損害保険(株)の前年の採用データ