予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
9.5年の平均勤続勤務年数を誇り、育休取得率は100%、年平均有給休暇取得日数は10日です。
幅広い選択肢と手厚い福利厚生(育児・研修)でプライベートと仕事の両方が充実しています!
固定観念にとらわれない発想と福祉をかけ合わせた、社会貢献に関わる事業の実施。
仕事で行き詰まること、苦労することはもちろんありますが、カバーし合う風土があるので、やりがいをもって働くことができています。
【足羽福祉会に決めた理由を教えてください】2つあって1つは、職種に関して幅広い選択肢があるからです。足羽福祉会は部門別で募集を行っていて、私は障がい部門採用で入職したのですが、他にも子どもの障がいや高齢者福祉サービスも幅広く行っていて、自身の希望があれば他部門への異動が可能です。もちろん障がい分野を知りたいという思いはありますが、キャリアを積む中で自分の気持ちがどう変化していくかはわからないので、このような仕組みはとてもおもしろいな~と感じています!※法人からの指定で部門を越えた異動はございません。2つ目は、資格取得支援や子育て支援等の福利厚生の部分が手厚いなと感じたからです。特に子育てに関する福利厚生が充実している印象があって、育児時短勤務が小学校3年生まで利用できることや、託児所があったり、育休の復帰後から手当がもらえたりというのは、将来を考える上での安心材料になっていますね。職員さんの雰囲気をみても、育休産休の取りやすさを感じます。<障害者入所施設 足羽更生園/A・Aさん (2020年入職)>
共に生きている。それがふつうの世の中に。のビジョンの元、地域に福祉の心を育む取り組みを多数行っています。※足羽川ふれあいマラソン ボランティアの皆さま
男性
女性
<大学> 大阪大学、大阪産業大学、京都教育大学、京都産業大学、金城大学、神戸女子大学、至学館大学、仁愛大学、高崎経済大学、中央学院大学、中部学院大学、筑波大学、東海学院大学、富山大学、同朋大学、長野大学、新潟県立大学、日本福祉大学、花園大学、東大阪大学、びわこ学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井大学、福井県立大学、佛教大学、法政大学、中京学院大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、山口県立大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 大垣女子短期大学、福井美容ビューティー製菓保育専門学校、大原ビジネス公務員専門学校福井校、滋賀短期大学、仁愛女子短期大学、福井県医療福祉専門学校、芳じゅ女学院情報国際専門学校、北陸ビジネス福祉専門学校、若狭医療福祉専門学校