予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経営企画部
仕事内容会社の方針や計画を策定し調整する
株主総会・取締役会・経営会議の運営や資料作成、経営方針・戦略に基づいた予算配賦、社内報・会社HPの作成や管理等を行っています。事務作業が多く裏方に回ることが多いですが、ルーチン業務というよりも自ら考え立案する業務が多いと感じています。日常的に会社経営に直接関わる情報を見聞きし、会社全体、各部署、個々の従業員と様々な視点から現状や課題を吸い上げ、そこから考えられる要因や改善策を経営陣と共有し、会社の意思決定をサポートします。経営陣の考え・思い・方針を従業員の皆さんに伝えると同時に皆さんの声を経営陣に届ける役割も担っている部署ですので、双方の架け橋となり、より良い会社になることを目指していきたいです。
以前は巡回管理物件の担当をしていましたが、今の経営企画部に異動が決まった際に、お世話になったオーナー様やテナント様に異動の挨拶に伺いました。皆さん労いのお言葉や激励の言葉をかけてくださり、素敵なプレゼントもくださいました。新入社員の時に初めて担当させていただいたオーナー様からは、「離れてしまうことはすごく寂しい。最初は先輩社員と共に行動していたが、いつしか一人でも堂々と対応し、とても頼りにしていた。また戻ってきてほしい」と温かいお言葉をいただきました。これまで大変だと思うことも勿論ありましたが、お客様の期待に少しでも応えることができていたということを実感し、やってきて良かったと嬉しく思いました。
アルバイトで得た経験や自分自身の性格から、陰ながら人々の生活を支える仕事に就きたいと考え就職活動を行い、当社に出会いました。それまで不動産管理という仕事を知らなかったのですが、当たり前に享受しているこの環境は、誰かが管理してくれているお陰で成り立つものであるということに気付かされ、自分の志望動機にも合っていると感じました。ただ最初は自分が働いている具体的なイメージが掴めていませんでしたが、当社が保有している研修センターでの見学会や先輩社員との本音ベースでの座談会を通して働くイメージを掴むことができました。また人事部の方と雑談している中で「あなたと共に働くイメージが浮かんでいる、一緒に働きたい」と言われたのが印象に残り、当社に入社を決めました。
巡回管理物件を約6年半担当しました。その間にチームリーダーの経験を経て、現在の経営企画部に配属となりました。
就職活動は自分を良く見せようとすることも大事なことだと思いますが、自分の性格や価値観と本当にマッチする企業に入社するためには、変に取り繕うとせず、ありのままの自分を伝えることも大事だと思います。ただ一方で、第一印象は3~5秒で決まり、目から入る情報が多く印象に影響を与えると言われています。面接は緊張すると思いますが、笑顔や目線を合わせることを意識し、乗り越えてみてください。