最終更新日:2025/4/21

ヤマハモーターソリューション (株)

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • その他文科系
  • IT系

自分のアイデアを活かして仕事ができる

  • K さん
  • 静岡文化芸術大学
  • デザイン学部 生産造形学科
  • ビジネスソリューション事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名ビジネスソリューション事業部

現在の仕事内容

ヤマハ発動機グループの生産管理システムの開発・運用を行っています。
バイクを一台作るためには約3000点以上の部品が必要で、完成するまでには多くの工場を経由します。
そのような製造にかかる時間の短縮を目指し、各工場でのスムーズな生産をサポートするシステムを開発しています。


今の仕事のやりがい

システムの開発では、システムを開発するSEの考えだけでなく、実際の生産現場の方々の声を聞きながら進めていきます。そこでどんなことに困っているか、どんなことができたら便利になるか考えながら機能を作りこんでいきます。自分が考えたアイデアが採用され、実際のシステム機能として使用してもらった時は、とても嬉しく感じました。使っている人の声をすぐ聞けることも仕事へのモチベーションに繋がります。


この会社に決めた理由

私は文系出身でITの基礎知識はほぼありませんでしたが、就職するにあたり新しいことに挑戦してみたいという気持ちがありました。説明会では色々なジャンルのお話を聞きましたが、当社の研修ではゼロからでも学ぶことができることを魅力に感じました。
実際に入社してからは新人研修、OJT研修と周りのサポートを受けながら少しずつ成長できていると実感しています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. ヤマハモーターソリューション (株)の先輩情報