予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
環境に優しい大豊製紙株式会社は、古紙を100%原料として段ボール原紙を生産している製紙メーカーです。創業から 60数余年、リサイクルと言う言葉が当たり前になる以前から企業や家庭で使われた紙が回収された古紙を原材料に紙を生産してきました。創業当時はお取引先の要請に応えて石膏ボード原紙、チップボ ールなどを生産していましたが、昭和 50 年代、梱包材は木箱から段ボール箱になると予測して段ボール箱の材料となる段ボール原紙を生産する会社に変貌しました。 また、現在社会は地球温暖化の進行を抑制するためあらゆる企業が脱炭素社会の実現に取り組んでいますが、そのゴールはカーボンニュートラル或いはネットゼロの実現です。当社は2007年に川辺バイオマス発電所を営業運転させ、木質バイオマスによるカーボンニュートラルにいち早く取り組みました。2023 年には更に踏み込み、岐阜県の水力発電所が電源となる「ぎふ清流 Green でんき」を購入したことで、紙の製造工程で必要なエネルギーの全てがカーボンフリーとなりました。 製紙会社としては小さな会社ですけれども、わたしたちなりに時代の変化を捉えて知恵を絞って事業活動している会社です。人にも優しい大豊製紙株式会社は、環境はもちろん人にも優しくありたいと思っています。一緒に働く仲間には長く働けるよう給与や賞与とは別に、様々な福利厚生をご用意しています。例えば、資格取得報酬金や講習費用の全額負担はもちろん、社員から改善したいことを会社全体に提案できる改定提案制度もあります。また実際に働く環境としても更衣室やお風呂、マッサージチェア、洗濯乾燥機などを完備した厚生棟もあります。そして社員の家族の皆さんも対象です。家族旅行補助金や育児休暇制度、家族への誕生日プレゼント、メモリアル休暇など家族と過ごす時間も充実させることができます。なぜ私たちが働きやすい環境を整えるのか。それはプライベートも仕事も両方充実できてこそ、仕事を楽しむことができると考えているからです。新卒で入社した若手社員をはじめ多くの社員が、プライベートを全力で楽しんでいるからこそ仕事に打ち込むことが出来ています。
1日の生産量は約400トン。段ボール箱に換算すると50万ケース分を作っています。
<大学> 愛知学院大学、中部大学、滋賀県立大学、岐阜協立大学、名城大学
文理不問