最終更新日:2025/4/11

(株)パッション

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
【営業・営業サポート・受付】全店舗、お客様のカーライフをサポートさせていただいております。全ての店舗でお客様に喜んでいただくのが我々の接客です!
PHOTO
【自動車整備士・鈑金塗装士・コーティング技術士】知識・スキル・資格がなくとも、会社がサポートさせていただきます。ぜひ手に職付けていきましょう。

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ●営業(カーライフアドバイザー)

新車や未使用車、中古車の販売。お客様に合った1台を見つけてください。

配属職種2 ●保険

お客様初期対応、電話対応、書類作成、お茶出し、郵送業務など自動車販売に関わる幅広い業務を担当します。また、営業アシスタントとして書類対応~納車までのサポートも行います。
営業店舗の保険に関してのサポートや来店されるお客様に対して保険の提案を行います。

配属職種3 ●フロント受付

車検や点検で来店されたお客様の案内や工程管理の担当。受付業務や電話の対応も行います。また損害保険や生命保険の提案を合わせて行います。

配属職種4 ●自動車整備士

乗用車の車検・点検・修理といった整備業務。車検は「速太郎」というシステムを導入しています。

配属職種5 ●鈑金塗装士

凹凸になったボディを打ち直し、色合わせによって塗装を施し、元どおりにする作業です。

配属職種6 ●コーティング技術士

車内クリーニング及び塗装面の研磨、ツヤ出し作業、ガラスコーティング作業などを行い、お客様の「キレイに乗り続けたい」をサポートします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

    採用サイトよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 筆記試験

  7. 内々定

選考方法 一次選考… ペア面接 ※事前に履歴書&適性検査の提出が必要です
二次選考… 幹部面接
三次選考… 社長面接+筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

・選考は私服でご参加ください。
 他社の予定のある方はスーツでも可。
 ※毎年9割以上の方が私服で参加するのでご安心ください。
・専門職は、今は無資格・実務未経験でも採用します。入社後に資格取得を会社がサポートします。
 ※現在までに未経験で28名を採用。自動車整備で18名、コーティングで10名が資格を取得(2025年現在)

提出書類 履歴書
適性診断(ウェブ)
健康診断書 ※内定承諾書提出が必要です
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業予定の方

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 人柄採用のため経営理念に合う方がいれば、積極的に募集人数・職種問わず採用しています。
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

■四大卒・院了

(月給)259,000円

223,000円

36,000円

[内訳]基本給223,000円+通信費補助2,000円+業務手当(固定残業代:20時間分)34,000円

※業務手当は時間外20時間分。
時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支払われ、20時間を超える時間外労働は別途支給されます。
金額は、世帯主手当に応じ変動します。(上記金額は最低保証額)

  • 試用期間あり

※試用期間6カ月(条件・待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度あり

※固定残業代…34,000円(20時間)
20時間を超える時間外労働は別途支給されます

モデル月収例 モデル月収例【四大卒新卒1年目のモデル給与】
総合職採用でひとり暮らしをした場合(※交通費は別途支給)
総支給  :270,000円
------------------------------------------
基本給  :223,000円
世帯主手当:10,000円
通信費補助:2,000円
固定残業代:35,000円
諸手当 ■時間外手当
■家族手当 (配偶者:月10,000円/子1人:月10,000円)
■世帯主手当(月 10,000円) ※住民票記載の世帯主に支給
■通信費補助(月 2,000円)※職種に関わらず全員支給
■通勤手当  実費支給 ※会社規定による
■役職手当 (月~100,000円)
■職能手当 (月~100,000円)
昇給 年1回(10月)
賞与 ■年3回(6月・10月・12月)
  業績・評価に応じて特別賞与を支給します
年間休日数 115日
休日休暇 ■年間休日115日(月に6~12日のお休み)
※2025.9までは年間休日110日
■定休日 水・木曜日(祝日の場合は営業)
※月末水曜日は全社会議のため出社日となります。
■年次有給休暇(半日での取得可)
■特別休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇
■結婚休暇
■生理休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■福利厚生サービス会社(ベネフィットステーション)提携
  ⇒全国のリゾートホテルに格安で宿泊&商業施設各種割引など
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断(35歳以上はがん検診)
■インフルエンザ予防接種
■クリスマスケーキ購入補助
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■結婚祝い金(50,000円)
■出産祝い金(30,000円)
■慶弔見舞い金(30,000円~50,000円)

【各種制度】
■退職金制度
■損害保険団体割引制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度(セミナー参加費や受験料全額負担)
  ex)自動車整備士、検査員、コーティング技術資格、保険募集人、中型免許など…
■永年勤続表彰制度
■時短勤務制度
■社員表彰制度
■育休・産休制度
■介護休暇制度
■時短勤務制度
■チャレンジ休暇制度
■評価制度
■社員・家族割引制度

【その他】
■制服、作業着貸与
■社員旅行(上海、沖縄など)
■部活動・サークル活動
■オフィス内禁煙

【社内イベント】
■部署食事会(年2~3回)
■社員旅行(6月)
■内定者キャンプ(9月)
■社員総会(10月)
■創業祭(11月)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

喫煙可の専用スペース有

勤務地
  • 岐阜
  • 愛知

勤務時間
  • 8:30~17:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席
勤務地 <春日井支店>愛知県春日井市
 ●軽・未使用車専門店【パッション春日井店】   
 ●普通車・未使用者専門店【パッションプラス春日井店】
 ●軽自動車39.8万円専門店【パッション4U】      
 ●損害・生命保険専門店【保険のはなこ】       
 ●車検・整備専門店【車検の速太郎 春日井店】   
 ●車のキズ直し専門店【ばんきん快速24h】  
 ●カ―コーティング専門店【KeePerプロショップ春日井味美店】

<南大高支店>名古屋市緑区
 ●軽・未使用車専門店【パッション南大高店】  
 ●普通車・未使用車専門店【パッションプラス南大高店】
 ●車検・整備専門店【車検の速太郎 南大高店】 
 ●カ―コーティング専門店【KeePerプロショップ南大高店】

<豊田支店>豊田市
 ●軽・未使用車専門店【パッション豊田店】
 ●車検・整備専門店【パッション車検】 

〈土岐支店〉岐阜県土岐市
 ●軽・未使用車専門店【パッション土岐店】
 ●車検・整備専門店【車検の速太郎土岐多治見店】 
研修制度 制度あり
内定者研修(入社前に3~4回)
新入社員研修(本社にて集合研修1カ月、ローテーション研修1カ月)
保険塾(月1回)
育成面談(年2回)
役職別研修(年2回)
営業研修(月1~2回)
保険商談必勝ロープレ1000本ノック(年1~2回)
トゥルース研修(年10回)
車検の速太郎
 ・店長研修AOC(年3回)
 ・検査員研修BOC(年3回)
 ・フロント研修FOC(年3回)
 ・全国検査員コンテスト(年1回)
 ・全国フロントコンテスト(年1回)
サンクラブ勉強会
 ・ふれあい交流会(年6回)
 ・誠心会(年6回)
 ・人間力UPセミナー(月1回)
 ・セイエイスクール(年6回)
 ・盛栄塾(年6回)
 ・源流の会(年6回)
 ・盛年の集い(年1~2回)
 ・経心塾(年14回)
 ・PWT【パッション若者の集い】(年1回)
船井総合研究所オートビジネス
 ・新人研修(年1回)
 ・新人フォロー研修(年2回)
 ・先輩社員研修(年2回)
BPグランプリ(2年に1回)
KeePer技研
 ・キーパー技術コンテスト(年1回)
 ・キーパー選手権(年2回)
 ・上達会(年6~10回)
研修旅行
その他社外セミナー
全国有名企業への視察
取引業者様主催の会合への参加
自己啓発支援制度 制度あり
■自動車任意保険の募集人の資格取得支援
■生命保険の募集人の資格取得支援
■自動車任意保険の各種目の資格取得支援
■3級・2級・1級自動車整備士の資格取得支援
■検査員資格取得支援
■コーティング技術1級・2級の資格取得支援
■中型自動車免許の資格取得支援

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)パッションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)パッションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)パッションの前年の採用データ