予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
誰かを喜ばせることで、自分自身も笑顔になれる。インターンでもそんな一面を見ていただけます!
豊かなカーライフのサポートを通じて、関わる人たちに笑顔と元気を届けることができます!
色々な個性があり、それを認め合える会社です。技術や知識は必要ありません。「明るい笑顔」。これさえあれば成長できます。(代表取締役 伊藤幸三)
◆他の誰かに喜んでもらえることができる企業でありたい1963年に自動車専門の鈑金塗装工場として創業。以来、半世紀以上にわたり、新車から届出済未使用、中古車の販売から修理や車検、保険も取り扱い、トータルでお客様に豊かで楽しいカーライフの提案をしてきました。 私たちが大切にしていることは、企業理念でもあります「人は人のためにあり」ということです。これはお客様のためはもちろん、自分以外の誰かのために喜んでもらえるようなことを実行できるような人であってほしいという思いを込めています。「言葉は心」とも言います。嬉しいことがあれば、感謝の思いを言葉にして伝えあう。こうした行動が常にできる人財になってほしいと、月に1度行う社内研修会では、「お互いを認め合う」ことをテーマに、相手のいいところを褒め合い、伝え合うということを学んでいます。いいところを見つけ、言葉にすることで、お互いに元気になり、笑顔になります。その笑顔がお客様も笑顔にする。そんな会社でありたいと願っています。◆地域密着型企業として、地域の人に愛され続けることを目指す 現在、軽自動車の届出済未使用車と中古車販売が事業の軸になっていますが、これも生活に密着した必需品であることから、地域の皆様の役に立ち、喜んでいただきたいという思いから始めたものです。おかげさまで、地域に愛される企業として成長を続け、2016年には名古屋市内で初店舗となる「パッション南大高店」を、2022年には「パッション豊田店」を広大な敷地にオープンさせることができました。売上げ、販売台数、車検数、そして店舗数のすべてに目標数字を掲げ、全社一丸となって目標達成を目指しています。◆究極のサービスを提供できる人財を育てたい 「仕事は楽しく明るい笑顔で!」をキャッチフレーズに、「スマイルプロジェクト」を全社で推進しています。お客様と笑顔でつながり、社員が笑顔で仕事に励み、そして自分の周りの人すべてを幸せにできる人間に成長してほしいという願いを込めています。当社はクルマというカタチあるものを販売していますが、カタチのないものが売れる人財を育てていくこと。これが私の目標でもあります。(代表取締役 伊藤幸三)
男性
女性
役員1名
<大学> 愛知県立大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、関西学院大学、金城学院大学、至学館大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋音楽大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋女子大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、人間環境大学、名城大学、高知工科大学、名古屋外国語大学、秋田県立大学 <短大・高専・専門学校> 愛知工科大学自動車短期大学、ECC国際外語専門学校、関西女子短期大学、国際観光専門学校名古屋校、中日本自動車短期大学、名古屋女子大学短期大学部、名古屋ファッション専門学校、名古屋文理大学短期大学部、HAL名古屋、三重短期大学、名鉄自動車専門学校