最終更新日:2025/4/25

(株)エーシーエ設計

業種

  • 建築設計
  • 空間デザイン

基本情報

本社
長野県
資本金
4,000万円
売上高
11億696万円(2024年9月)
従業員
100名 (男77名、女23名)

Aspiring(より高度なものを)Create(創造する)Architects(建築家たち)          私たちは、エーシーエ設計です

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    企画・構想から設計、監理、アフターフォローまで建物に関わる業務を手掛け、社会づくりに寄与できます。

  • 制度・働き方

    年平均有給休暇取得日数は2024年度では12.2日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
第22回建築作品表彰 優秀賞を受賞した「清泉女学院大学看護学部」。「人と地域と未来と"つながる"キャンパス」をコンセプトに設計したプロジェクト。
PHOTO
進行中のプロジェクトについて、それぞれの意見を出し合っています。

~ 調和、創造、そして挑戦 ~  まちに調和し、くらしを創造する。

PHOTO

<取締役社長/小林 宣範>

エーシーエ設計は、2025年7月で創立55周年を迎えました。1970年の創立以来、建築設計の専門家集団としての自覚と誇りを持ち、長野県下はもとより北関東や北陸信越地区トップクラスの規模と実績を積み重ねてきました。
取扱い案件は関東甲信越地方や北陸地方はもちろん、北海道や東北地方、西日本にまで拡大しており、今後も高度化し複雑化する社会の変化と時代のニーズに応える総合設計事務所としての役割を担い、新しい技術を追い求め価値の高いものづくりを目指してまいります。
当社の強みは、自然環境や地域社会に調和した「環境の中の建築」を追求しながら、独創性溢れる意匠設計はもちろん、構造設計、設備設計、積算、監理まで一気通貫で提供できる総合力にあります。これまで蓄積された確かな技術と高度なノウハウにより、企画・構想から設計、監理、アフターフォローやファシリティマネジメントまで、建物に関わるコンサルティング業務を総合的に手掛けながら、持続可能な社会づくりに寄与できる建築を創造することが私たちの目標です。
■社員一人ひとりが会社の財産
・社員一人ひとりの能力が会社としての戦力であり必要とされる人財です。個人のアイデアや意見を尊重し自由で豊かな想像力を発揮できる設計事務所として、社員の皆さんが働きやすい環境を常に考えています。
・女性活躍社会への推進を掲げ、現在女性社員が各分野で活躍しており、その能力を最大限発揮できるよう環境改善の取組みを行っています。
■働きやすい職場環境
・社員が個々の固定席を持たずフリーアドレス化した自由な執務空間でコミュニケーションが取りやすく、意匠・構造・設備・積算・監理の部署間を問わず先輩社員に相談しやすい職場環境です。
・専門分野毎のチーム編成ではないため幅広い建物用途の建築設計を経験でき、様々な設計スキルを向上させることができます。また能力のある若手社員は早い段階から業務を担当し、成長を実感できる設計事務所です。
■Global & Local
・少子高齢化社会により建設需要が減少する中で、国内地方都市での展開や今後発展が見込める東南アジアで既に開設しているベトナム・ミャンマーの海外拠点に注力しており、海外市場への展開により、海外で活躍できるチャンスがあります。

会社データ

事業内容
■建築の設計監理に付帯する一切の業務
(意匠、構造、電気、空調、衛生、インテリア、積算、監理等)
■都市計画、都市再開発及び各種開発申請等に関するコンサルティング業務
■マネジメント、コンサルティング業務
(調査・検討・試算等、既存施設調査、耐震診断、リニューアル、PFI、FM等)
■環境デザイン、公園、造園等の設計業務
■コンピュータによる情報処理および調査業務
(BIM、環境シミュレーション、CG等)
■調査業務(建築・土木に関する各種調査等)
■海外業務(海外における上記業務)

PHOTO

「都市景観大賞美しいまちなみ優秀賞」を受賞した『ぱてぃお大門蔵楽庭』、「懐かしさと新しさの共存。そして新しいまちの賑わいを創造する」がコンセプトの門前町再生事業

本社郵便番号 381-0012
本社所在地 長野県長野市柳原2360番地4
本社電話番号 026-296-8300
設立 1970(昭和45)年7月15日
資本金 4,000万円
従業員 100名 (男77名、女23名)
売上高 11億696万円(2024年9月)
事業所 本社
〒381-0012
長野県長野市柳原2360番地4  
TEL.026-296-8300
FAX.026-296-8350

東京支社
〒101-0045
東京都千代田区神田須田町一丁目3番地9
PMO神田万世橋4階
TEL.03-5297-8177
FAX.03-5297-8176

松本支社
〒390-0842
長野県松本市征矢野2-8-10
TEL.0263-88-2224
FAX.0263-88-2237

上越支社
〒943-0831
上越市仲町四丁目3-19 マルケーバスビル3階
TEL.025-530-7130
FAX.025-530-7137

上田サテライトオフィス
〒386-0012
上田市中央2丁目10-15ルームE

ホーチミン事務所(ベトナム)
12F 1202 Havana Tower
132 Ham Nghi Street, Ben Thanh Ward , District 1 ,
Ho Chi Minh City , Viet Nam

ヤンゴン事務所(ミャンマー)
No.0204, 2nd Floor Sakura Tower 339
Bogyoke Aung San Road Kyauktada Township Yangon Myanmar
関連会社 (株)エーシーエ都市企画
(株)三友ファシリティーズデザイン
(株)エーシーエファシリティマネジメント
ACA KENBI COMPANY LIMITED
ACA CONSULTING COMPANY LIMITED
平均年齢 39.6歳
沿革
  • 1970年
    • (株)竜野松山設計事務所創立
  • 1999年
    • (株)エーシーエ設計に社名変更
  • 2001年
    • ISO9001 認証取得
  • 2006年
    • (株)エーシーエ都市企画設立
  • 2007年
    • 東京支社設立
  • 2008年
    • (株)三友設備設計事務所の全株式を取得
  • 2009年
    • (株)ピーエーシー・エヌビーの株式の60%を取得
  • 2012年
    • (株)エーシーエ都市企画を統括会社、(株)エーシーエ設計および(株)三友設備設計事務所を100%出資の事業会社とするグループに再編
  •  
    • (株)三友設備設計事務所と(株)ピーエーシー・エヌビーが合併
  •  
    • ベトナムホーチミン市にホーチミン事務所開設。同時に(株)エーシーエ都市企画が100%出資する、ACA KENBI COMPANY LIMITEDを設立
  • 2013年
    • ミャンマーヤンゴン市にヤンゴン事務所開設。同時にACA CONSULTING COMPANY LIMITEDを設立
  • 2014年
    • (株)エーシーエ都市企画が100%出資する(株)エーシーエ建築調査事務所と(株)エーシーエ設計松本を設立
      長野県松本市に松本支社、新潟県上越市に上越支社開設
  • 2018年
    • (株)エーシーエ設計松本と(株)三友設備設計事務所が合併し、(株)三友ファシリティーズデザインに商号変更
  • 2020年
    • 創立50周年
  • 2023年
    • 上田サテライトオフィス開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (21名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
CPD認定研修ほか
自己啓発支援制度 制度あり
・教育訓練計画に定める講習会費用は会社負担
・資格取得報奨金制度あり
・社内規定により資格手当支給
・資格手当の対象となる資格
一級建築士、設備設計一級建築士、構造設計一級建築士、建築設備士、二級建築士、建築積算士、福祉住環境コーディネーター1級、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、建築コスト管理士等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知産業大学、金沢工業大学、芝浦工業大学、信州大学、中部大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、名古屋市立大学、新潟大学、日本大学、福井大学、山口大学、早稲田大学
<大学>
神奈川大学、金沢工業大学、金沢美術工芸大学、関東学院大学、国士舘大学、芝浦工業大学、信州大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、中部大学、東海大学、東京経済大学、東京都市大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、福井大学、前橋工科大学、明治大学、琉球大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数)         2023入社  2024入社  2025入社(予)
<内訳>     2名     6名    5名
--------------------------------------------------------
設計(意匠)   1名     4名    3名
設計(設備)     1名     2名     -
設計(構造)    -      -    1名
営業                    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 1 1 2
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

先輩情報

石井信高
石井信高
2022年入社
26歳
福井大学大学院
安全社会基盤工学専攻 卒業
意匠設計
受注物件の意匠設計やプロポーザルへの応募など
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)エーシーエ設計

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エーシーエ設計の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エーシーエ設計と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エーシーエ設計の会社概要