予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企画・構想から設計、監理、アフターフォローまで建物に関わる業務を手掛け、社会づくりに寄与できます。
年平均有給休暇取得日数は2024年度では12.2日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
<取締役社長/小林 宣範>
エーシーエ設計は、2025年7月で創立55周年を迎えました。1970年の創立以来、建築設計の専門家集団としての自覚と誇りを持ち、長野県下はもとより北関東や北陸信越地区トップクラスの規模と実績を積み重ねてきました。取扱い案件は関東甲信越地方や北陸地方はもちろん、北海道や東北地方、西日本にまで拡大しており、今後も高度化し複雑化する社会の変化と時代のニーズに応える総合設計事務所としての役割を担い、新しい技術を追い求め価値の高いものづくりを目指してまいります。当社の強みは、自然環境や地域社会に調和した「環境の中の建築」を追求しながら、独創性溢れる意匠設計はもちろん、構造設計、設備設計、積算、監理まで一気通貫で提供できる総合力にあります。これまで蓄積された確かな技術と高度なノウハウにより、企画・構想から設計、監理、アフターフォローやファシリティマネジメントまで、建物に関わるコンサルティング業務を総合的に手掛けながら、持続可能な社会づくりに寄与できる建築を創造することが私たちの目標です。■社員一人ひとりが会社の財産・社員一人ひとりの能力が会社としての戦力であり必要とされる人財です。個人のアイデアや意見を尊重し自由で豊かな想像力を発揮できる設計事務所として、社員の皆さんが働きやすい環境を常に考えています。・女性活躍社会への推進を掲げ、現在女性社員が各分野で活躍しており、その能力を最大限発揮できるよう環境改善の取組みを行っています。■働きやすい職場環境・社員が個々の固定席を持たずフリーアドレス化した自由な執務空間でコミュニケーションが取りやすく、意匠・構造・設備・積算・監理の部署間を問わず先輩社員に相談しやすい職場環境です。・専門分野毎のチーム編成ではないため幅広い建物用途の建築設計を経験でき、様々な設計スキルを向上させることができます。また能力のある若手社員は早い段階から業務を担当し、成長を実感できる設計事務所です。■Global & Local・少子高齢化社会により建設需要が減少する中で、国内地方都市での展開や今後発展が見込める東南アジアで既に開設しているベトナム・ミャンマーの海外拠点に注力しており、海外市場への展開により、海外で活躍できるチャンスがあります。
「都市景観大賞美しいまちなみ優秀賞」を受賞した『ぱてぃお大門蔵楽庭』、「懐かしさと新しさの共存。そして新しいまちの賑わいを創造する」がコンセプトの門前町再生事業
男性
女性
<大学院> 愛知産業大学、金沢工業大学、芝浦工業大学、信州大学、中部大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、名古屋市立大学、新潟大学、日本大学、福井大学、山口大学、早稲田大学 <大学> 神奈川大学、金沢工業大学、金沢美術工芸大学、関東学院大学、国士舘大学、芝浦工業大学、信州大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、中部大学、東海大学、東京経済大学、東京都市大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、福井大学、前橋工科大学、明治大学、琉球大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 中央工学校、日本工学院専門学校