最終更新日:2025/5/1

青い森信用金庫

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
青森県

信用金庫が存在している理由とは?意外と知らない信用金庫の仕事や地域貢献をについて学ぼう!!

  • 仕事体験
  • 対面開催
信用金庫が存在している理由とは?意外と知らない信用金庫の仕事や地域貢献をについて学ぼう!!の紹介画像

座談会の風景です。先輩行員が参加し、皆様の質疑応答に答えます!

金融の仕事とは?信用金庫とは?信用金庫だけにしかない魅力が必ず見つかるはずです!!
青い森しんきんの雰囲気を是非感じてみて下さい!

青い森しんきんの概要についてご説明を行った後、実際の仕事内容の一部を体験していただきます。
座談会では、若手職員が皆様の質問に回答します!
グループワークでは、社会人にとって必要なスキルを発見できるゲームを用意しておりますので、
楽しみにしていて下さい!

<昨年の参加者の声>
弘前大学Sさん
信用金庫とは何かという座学から始まり、実務的な接客対応、座談会等とボリューミーな内容で学びが多かった。

青森公立大学Fさん
対面だからこそ、営業店見学や窓口模擬体験が出来て、すごく参考になりました。
グループワークではこれから社会人になるうえで、大切になることを築くことが出来た。
これからの活動に活かしていきたい。

概要

就業体験内容 (1)オリエンテーション
(2)金融の仕事、信用金庫の業務、青い森信用金庫の概要について
(3)座談会(先輩職員との座談会を行います)
(4)身だしなみ講座
(5)窓口模擬体験→学生同士で窓口業務役、お客様役を通じて実際にどのようにして庫員が仕事をしているのか業務の内容の体験をして頂きます。
   窓口業務役では、実際の社員側にたった体験ができますの仕事のイメージをもっていただけます。
  体験後は、担当よりフィードバックがございます
  ※参加された方全員が窓口業務役を体験していただきます
(6)グループワーク →社会人によって必要なスキルを発見できるゲーム形式です
※内容に変更がある場合がございますので予めご了承ください※
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
仕事体験担当よりフィードバックがございます。
体験できる職種 一般事務・営業事務・アシスタント販売スタッフ・接客融資・資産運用マネージャーファイナンシャルアドバイザー
開催地域 青森
実施場所 青い森信用金庫本社に実施
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月、9月に月1回開始予定

・実施日数
1日

・詳細
8月に1回、9月に1回実施予定
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
本部の管理職~現場の若手職員まで幅広く会うことができます。

応募要項

参加条件 全学年全学部全学科
各回の参加学生数 未定
各回20人程度
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
報酬、交通費等の支給はございません。
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)
参加者には災害・傷害保険、損害賠償保険にご加入いただきます。

問合せ先

問合せ先 青い森信用金庫 人事部
人事担当 成田
TEL:0178-44-2120(直通)
E‐mail:jinji@aoimorishinkin.co.jp
青い森信用金庫ホームページ https://www.aoimorishinkin.co.jp/index.html

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

青い森信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン青い森信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

青い森信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 青い森信用金庫のインターンシップ&キャリア