最終更新日:2025/5/27

独立行政法人国立病院機構 中国四国グループ(メディカルスタッフ職)

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 医療機関
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

【薬剤師対象】国立病院機構の薬剤師とは?業務見学・体験コース

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 【プログラム概要】
・施設概要説明
 「国立病院機構ってどんなところなの?」
 「国立病院機構の薬剤師って、何が違うの?」
 国立病院機構の魅力を説明いたします。

・薬剤部内業務見学・体験
内服調剤、注射調剤を体験予定(薬剤の調製、薬袋の作成)、
抗がん剤調製又はTPN調製、施設によって外来化学療法室での薬剤師の業務を見学・体験できます。

・病棟にて服薬指導など業務見学

・職員との座談会
 業務の話であったり認定取得についての話など、先輩職員と
 色々お話しできます。


※プログラムは受け入れ病院により異なる場合がございます。
就業体験後のフィードバック フィードバックなし
体験できる職種 薬剤師
開催地域 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
実施場所 中国四国内22病院のうち希望施設
開催時期と実施日数 ・開催時期
5月~12月の土日祝日を除く平日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 薬学系学科に在学中、または薬剤師免許をお持ちの方(薬剤師免許取得見込の方を含む)
※薬学の知識を要するプログラムとなっているため
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
セミナー画面より予約いただいた方から随時調整致します。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 国立病院機構中国四国グループ 人事担当 人事係
メール:715-chushi-jinji@mail.hosp.go.jp
電話 :082-493-6654
   (平日8:30~17:15 土日祝休み)
独立行政法人国立病院機構中国四国グループ https://chushi.hosp.go.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

独立行政法人国立病院機構 中国四国グループ(メディカルスタッフ職)

似た雰囲気の画像から探すアイコン独立行政法人国立病院機構 中国四国グループ(メディカルスタッフ職)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

独立行政法人国立病院機構 中国四国グループ(メディカルスタッフ職)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 独立行政法人国立病院機構 中国四国グループ(メディカルスタッフ職)のインターンシップ&キャリア