最終更新日:2025/2/3

愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】

業種

  • 医療機関
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 福祉サービス
  • 学校法人
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
愛知県

募集コース

コース名
事務総合職(医療マネジメント職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 医事課

患者さんの診療に関する事務手続き全般を行います。
診療データを分析し、医師に診療内容の改善を提案するなど経営管理にも貢献します。
〔主な業務〕受付・会計/診療報酬明細書の作成/診療報酬明細書の分析/収入改善策の提案 等

配属職種2 総務課

職員が安心して働けるようにサポートします。
その他にも対外的な対応などさまざまな業務を行います。
〔主な業務〕職員の入退職手続き/給与計算/採用活動/働きやすい職場づくり 等

配属職種3 施設課

質の高い医療サービスを提供するために、採算性を十分に考慮した上で
医療機器や備品の購入や管理を行ないます。その他にも防災や環境対策にも力を入れています。
〔主な業務〕医療機器・備品の購入/医療機器の価格交渉/病院建築/防災計画の立案 等

配属職種4 企画課

病院の運営方針の立案や経営管理を行います。
多職種が参加するプロジェクトでは、課題達成に向けて中心的な役割を果たします。
〔主な業務〕収入・支出の全体管理/事業計画の作成/プロジェクトの進行/広報 等

配属職種5 医療情報課

電子カルテをはじめとする院内のシステムの保守管理を行います。
また、診療に関する様々な記録をデータベース化することで、診療内容の分析や請求内容のチェックを行います。

配属職種6 地域連携課

他の医療機関からの紹介患者さんのご案内を行います。
地域のかかりつけ医と連携し、スムーズな診療を心掛けています。

配属職種7 健康管理課

地域住民や企業の健康診断・人間ドックの案内を行います。
病気の早期発見や健康増進に貢献しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 適性検査

  4. グループディスカッション

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 説明会にご参加いただいた方へ、エントリーシートのご案内をお送りします。
その後、当会の予定している選考スケジュールにて面接・適正検査を実施いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

求める人物像 学部・学科や資格、医療知識の有無は一切問いません。
さまざまな視点や考えを尊重し、課題達成に向けてチームワークを築いていける方を求めています。
また、愛知の地域医療に貢献したい方、病院運営や経営に興味のある方のご応募をお待ちしています。

入職後は、チーム医療の一員として「地域とともに、地域医療を守り抜く。」という使命を担い、自ら行動できる「自律型人材」に成長してほしいと考えています。そのために下記3つの「目指す人材像」を設定しています。
《目指す人材像》
●医療人として成長し続ける人
※医療専門資格の有無に関わらず、JA愛知厚生連で働くすべての職員が「医療人」です。
●チームワークを重視して仕事ができること
●変化に柔軟に対応できる人

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務総合職(院卒)

(月給)255,104円

255,104円

事務総合職(大学卒)

(月給)240,308円

240,308円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 勤続手当、通勤手当(実費相当額支給)、住宅手当、
子ども手当、宿日直手当、時間外手当等
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 ●完全週休二日制(土・日)、祝日
●年間休日:122日
●有給休暇:10日~10日
※初年度合計12日付与、2年目より毎年20日付与
●休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
〔備考〕
・有給休暇(1時間単位・半日の取得可/繰越制度あり)
・結婚休暇(7日)
・出産(分娩)休暇/育児休暇(短時間勤務制度あり)
・出生サポート休暇(不妊治療休暇)(年度内最大10日)
・子の看護休暇・介護休暇(年度内最大10日、1時間単位の取得可)
・感染症休暇 
・病気療養休暇(最長1年6ヵ月)
・ドナー休暇(年度内10日)
・勤続休暇(勤続20年:3日、勤続30年:5日) など
待遇・福利厚生・社内制度

●社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
●福利厚生制度:
・奨学金代理返還制度(日本学生支援機構の貸与型奨学金を対象・一定の条件有り)
・医療費減免(本会病院での治療は自己負担分3割のうち2割を減免)
・職員貯蓄金制度(年利0.5%)
・厚生貸付金制度(年利0.5%)
・退職金制度
・団体定期生命保険
・勤続表彰(勤続10年、20年、30年の職員に記念品贈呈)
・慶弔見舞金制度(結婚・出産お祝い金、弔慰金、傷病見舞金の支給)
・その他:制服貸与、食堂完備、契約保養所(健保)、職員旅行、忘年会、スポーツ大会(野球、バレーボール、フットサル、卓球)、各種クラブ活動等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

〔勤務地詳細〕
●安城更生病院 (安城市安城町東広畔28)
●渥美病院 (田原市神戸町赤石1-1)
●江南厚生病院 (江南市高屋町大松原137)
●海南病院 (弥富市前ヶ須町南本田396)
●豊田厚生病院 (豊田市浄水町伊保原500-1)
●稲沢厚生病院 (稲沢市祖父江町本甲拾町野7)
●足助病院 (豊田市岩神町仲田20)
●知多厚生病院 (知多郡美浜町大字河和字西谷81-6)
●JA愛知厚生連本部 (愛知県長久手市平池901)
※通勤時間を考慮し、9事業所のいずれかに配属となります。

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.7時間/1日

    ■病院…平日8:30~17:00(休憩50分)
    ■本部…平日9:00~17:25(休憩45分)
    ※実働7時間40分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】と業種や本社が同じ企業を探す。
愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】の前年の採用データ