最終更新日:2025/4/24

生和コーポレーション(株)

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 不動産
  • 建築設計
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
30億円(グループ連結)
売上高
2,021億円(2024年3月期、グループ連結)
従業員数
2,181名(グループ連結)

「住みたい!」を叶える建設総合デベロッパー 建設で人と社会を豊かにする

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業以来50年間の無借金経営を続けており、120,000戸以上の実績があります。

  • キャリア

    異動希望制度やキャリアプラス制度を活用して、社内でのキャリアアップを目指すことができます。

  • 製品・サービス力

    グッドデザイン賞多数受賞!完全オーダーメイドで1点物の建物作りにこだわっています!

会社紹介記事

PHOTO
多くの人々の目を引く、スタイリッシュで洗練された住まいを数多く生み出している同社。オーダーメイド設計で、グッドデザイン賞も複数回受賞しています。
PHOTO
さまざまなカテゴリーで高い実績を持つ同社。「16年連続賃貸マンション完工戸数ランキングNo.1」に加えて、「建築・不動産会社で働きたい会社No.1」でもあります。

建設のチカラで世界を変える

PHOTO

お洒落な内装や外観快適な機能を備えた住まい、安心して暮らせる頑丈な躯体、時代を超えて街の誇りとなる建物長寿命を実現する技術と管理力で人々の笑顔を守ります。

―変化に適応し、本物の価値を創造する―

社会や技術の進化に伴い、企業に求められる価値は常に変化しています。
その中で、生和コーポレーションは「想像以上を創造する」を理念に掲げ、
建設総合デベロッパーとして土地活用・不動産開発・不動産経営管理・建物管理の4つの領域で事業を展開しています。

◆ 資産価値を最大化する建築設計
当社の建築は、資産価値の維持・向上を目的としています。

完全オーダーメイドの設計・施工により、土地の特性を最大限に活用
東京大学教授と共同開発した「100年賃貸」の技術を採用し、長寿命・高耐久な建築を実現
2度の大地震でも全半壊0件という耐震性能の高さ
これまでに120,000戸以上の建築実績があり、品質・デザインにこだわった建物を提供しています。

◆ 経営・管理のサポート体制
不動産経営や建物管理にも力を入れ、オーナーの安定経営を支援します。

最長35年間の賃料保証を提供し、経営のリスクを軽減
98%以上の入居率を誇る住まいの供給
独自システム「SeiwaMobile」を活用し、迅速かつ適切な建物管理を実施
長期的な資産価値を守るため、建物の維持管理からリニューアルまでを一貫してサポートします。

◆ デザイン性と機能性の追求
見た目の美しさだけでなく、機能性も兼ね備えた建築を目指しています。
その結果、グッドデザイン賞を9回受賞するなど、高い評価を受けています。

◆ 学び続け、成長できる環境
生和コーポレーションでは、「変化に適応できる人材が企業の成長を支える」と考えています。

研修制度・資格取得支援を通じて、社員の成長をサポート
年次や立場に関係なく挑戦できる風土
設計・施工、不動産営業、建物管理など多様なキャリアパス 

「住まいと暮らし」は、時代が変わってもなくならないもの。
私たちは、未来の暮らしを創る仲間を求めています。
あなたの力で、新しい価値を生み出していきませんか?

会社データ

事業内容
【建設総合デベロッパー】
~創るのは、100年先まで見据えた価値。~

「すべての人に思い描く以上のライフスタイルを提供する。」当社は、土地活用・不動産開発・不動産経営管理・建物管理を通じて、資産価値の最大化を図る建設総合デベロッパーです。設計・施工・管理までを一貫して手がけ、デザイン性と品質に優れた建築を提供します。

◆土地活用・不動産開発
土地の特性を生かし、資産価値を高めるための開発を行います。賃貸マンション、ホテル、商業施設、駐車場など、多様な用途に対応し、完全オーダーメイドで設計・施工。
地震に強い構造設計を採用し、2度の大地震でも全半壊0件の実績を持ちます。東京大学教授と共同開発した「100年賃貸」の技術を活用し、長寿命化を実現しました。
建築設計においては、デザイン性と機能性を両立させた空間を追求。これまでにグッドデザイン賞を9回受賞しており、視覚的な美しさだけでなく、快適な居住性・利便性を考慮した設計を行っています。


◆不動産経営管理
建物の資産価値を維持・向上させるための管理業務を行います。98%以上の入居率を確保するため、物件の品質向上に努めるとともに、一括借り上げシステムにより最長35年間の賃料保証を提供。長期的な安定経営を支援します。

◆建物管理
建物の美観と機能を維持し、資産価値の低下を防ぐための管理業務を実施。独自開発の「SeiwaMobile」により、定点撮影を活用した迅速な対応を可能にし、修繕やリニューアル工事を適切なタイミングで実施します。


PHOTO

モノづくりで終わることなく、100年続く暮らしのお手伝い!「顧客第一主義」の創業から続く無借金経営。安心・安全・豊かな価値を提供を追求し続けています。

本社郵便番号 101-0063
本社所在地 東京都千代田区神田淡路町1-3
本社電話番号 03-3257-2100
第二本社郵便番号 553-0003
第二本社所在地 大阪府大阪市福島区福島5-8-1
第二本社電話番号 06-6345-5888
設立 1971年4月16日
資本金 30億円(グループ連結)
従業員数 2,181名(グループ連結)
売上高 2,021億円(2024年3月期、グループ連結)
代表者 代表取締役社長CEO 黒田英之
事業所 4大都市圏を拠点(関東、関西、東海、九州)に展開!

■本社■
西日本本社(大阪市福島区)
東日本本社(東京都千代田区)

■支社・支店・営業所■
【関東】
東京本店、東京中央支店、首都圏営業部、池袋、東京新都心支店、調布、横浜、川崎、藤沢、埼玉、千葉、柏
【関西】
大阪本店、大阪東、大阪西、北大阪、豊中、堺、高槻、京都、西宮、神戸
【東海】
名古屋、岡崎
【九州】
福岡、福岡南
関連会社 ・生和(株)
・生和不動産(株)
・生和ビル管理(株)
・生和アメニティ(株)
・生和ホームズ(株)
・エスケイファイナンス(株)
・生和設計研究所ホールディングス(株)
・(株)賃貸不動産ニュース社
・生和不動産保証(株)
・(株)ハッピーライフ
取引先関連 三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・りそな銀行・横浜銀行 他多数

三井不動産系列・三菱地所系列・住友不動産系列・野村不動産系列・東急不動産系列 他多数

エイブル(株)・(株)アパマンショップホールディングス・(株)ハウスメイトパートナーズ・ミニミニグループ・ハウスコム(株)(大東建託グループ)・スターツグループ・(株)タイセイハウジー・東急不動産グループ・長谷工ライブネット(株) 他4000社

住生活グループ・(株)LIXIL(トステム・INAX・新日軽・サンウェーブ)・三協・立山ホールディングス・TOTO(株)・松下グループ・日本ペイント(株)

東京電力(株)・東京ガス(株) 他多数

大成建設(株)・(株)大林組
実績 ★賃貸マンションに強い建築会社・年間完工戸数ランキングにて堂々の『16年連続全国1位!』 
★創業以来50年間『無借金経営!』
★インターンシップアワード2020最高賞の「大賞」受賞
★2024年度『グッドデザイン賞』受賞
(5年連続9度目の受賞)
沿革
  • 1971年
    • 生和建設(株)を設立
  • 1987年
    • 北大阪支店を開設
      その後、大阪・京都・兵庫で支店を開設
  • 1996年
    • 福岡支店を開設
  • 2000年
    • ISO9001を認証取得、千葉支店を開設
      その後、関西・関東に多数の支店を開設
  • 2003年
    • ISO14001を認証取得
  • 2004年
    • 関東本部、名古屋中央支店を開設
  • 2009年
    • 生和コーポレーション(株)へ社名変更
  • 2011年
    • 西日本本社社屋を大阪市福島区へ移転、神戸支社を開設
  • 2012年
    • 東日本本社ビル竣工、京都支社・福岡支社を開設
  • 2013年
    • グッドデザイン賞受賞「ART COURT WASEDA」
  • 2016年
    • 東京新都心支社開設
  • 2017年
    • 豊中支店、福岡南支店、川崎支店を開設
      グッドデザイン賞受賞「ReUrb KOUSHI si」
  • 2018年
    • 岡崎支店を開設
      グッドデザイン賞2棟同時受賞「H2138」「Felicite」
  • 2020年
    • インターンシップアワード最高賞の「大賞」受賞
      グッドデザイン賞受賞「RAXA」
  • 2021年
    • 埼玉支社開設
      グッドデザイン賞受賞「ARTIO DOMANI」
  • 2022年
    • グッドデザイン賞受賞「maruei6・maruei7」
  • 2023年
    • グッドデザイン賞受賞「ルーツ新都心」
  • 2024年
    • 黒田英之が代表取締役社長 CEOに就任。
      グッドデザイン賞受賞「ルーツ渋谷本町」

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 21 3 24
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    4.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社前学習支援
■新人研修
 ・マインド研修
 ・ビジネスマナー研修
 ・ローテーション研修
 ・PCスキル研修
■部門別研修
 ・営業基本講座
 ・技術系社内技術大学
 ・有名建築物見学会
 ・資格講習

「建築・不動産会社で働きたい会社No.1」
自己啓発支援制度 制度あり
■通信教育支援(建築士等)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■異動希望制度
■資格合格お祝い金制度
■キャリアプラス制度
社内検定制度 制度あり
■社内検定
  生和建設士

採用実績

採用実績(学校)

全国の国公私立大学、高等専門学校、専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 
------------------------------------------
大卒以上  95名  75名  110名
専門卒   13名   5名   9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 144 35 179
    2024年 107 35 142
    2023年 73 20 93
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 177 0 100%
    2024年 142 9 93.7%
    2023年 93 20 78.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

生和コーポレーション(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン生和コーポレーション(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

生和コーポレーション(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
生和コーポレーション(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 生和コーポレーション(株)の会社概要