最終更新日:2025/4/25

(株)CHINTAI

業種

  • 広告
  • インターネット関連
  • 不動産
  • 出版

基本情報

本社
東京都

【選考直結】<暮らし・住まいの常識を変える挑戦をしよう!> ゼロから本気で事業をつくる3DAYS

  • 仕事体験
  • 対面開催
【選考直結】<暮らし・住まいの常識を変える挑戦をしよう!> ゼロから本気で事業をつくる3DAYSの紹介画像

「本気×本音で向き合う」をコンセプトに
住まい・暮らしの常識を変える挑戦をしませんか?
昨年は、人数限定で実施し多数の
ご応募いただいた人気のプログラムです。

グループワークでは実際に、
私たちの業界が直面している社会課題や変化に対し
自社リソースを活かしつつ、
自由な発想で企画~プレゼンして頂く実践型プログラムです。

【こんな方にオススメ】
・戦略立案することが好きな方
・ゼロから1をつくることに挑戦してみたい方
・「住まい・暮らし」に関わる
  新しいサービスを世の中に広めたい方
・やりたいことは決まりきっていないけど、
 社会に大きなインパクトを与えたい方

上記に限らず、「挑戦したい」「成長したい」という
想いをお持ちの方、大歓迎です!
あなたのアイデアが未来の暮らしを変える。
その第一歩である企画、
フェーズをCHINTAIで体感してみませんか?

ご応募を心よりお待ちしております!

概要

就業体験内容 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
#本気×本音で向き合う3日間
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

住まい・暮らしに関する社会問題等を解決する
新規事業立案のグループワークを実施します。

既存のリソース活用や新たな価値創造など、
どの職種でも、CHINTAI社員は「企画」を行っておりますので、
その業務を体感していただきます。

当社でご用意した企画のヒントとなる資料・情報や、
グループワーク内でのリサーチ内容もとに企画を実施いただきます。
ワーク進行中は、現場のマネジャーや人事担当が適宜サポートに入り、
企画をより良いものにするためのフィードバックを行います。


■Point1
本気で事業づくり

住まい・暮らしの
新たな定番創出をテーマに
事業を立案。
誰もが関わる暮らし・住まいに対して、
社会へ強いインパクトを与える
事業づくりへ挑戦しませんか?

■Point2
本音で向き合う

チームには、現場マネジャークラスによる
複数回にわたるフィードバック!
今後の成長を踏まえ、
プログラム後の学生・社会人生活にも
活かせるアドバイスを提供します。

■Point3
最終プレゼンは役員

経営や事業推進のプロの視点で、
事業アイディアに対してフィードバック!

みなさんと仕事体験で
お会いできるのを楽しみにしています!

まずは、エントリーをお待ちしております!

【プログラムの流れ】
3日間の流れは以下の予定です。
※プログラム内容は変更になる場合がございます。

<1日目> ※昼食あり
・オリエンテーション・事前インプット
・チームミーティング(企画検討)
・フィードバック・進捗共有

<2日目> ※昼食あり
・チームミーティング(企画深化)
・フィードバック
・中間報告プレゼン(フィードバックあり)

<3日目>
・チームミーティング(最終プレゼン準備)
・最終プレゼンテーション
・振り返りセッション
・今後のご案内


【充実のフィードバック】
各段階で随時、現場社員や人事から
フィードバックを行います。

評価のポイントは結果だけではなく、
企画の進め方や意思決定のプロセスにも
焦点をあてます。

企画を形にするプロセスを
丁寧にフィードバックし、
皆さんの成長をしっかりサポートします!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
プログラム期間中、毎日フィードバックあり個人へのフィードバックあり
体験できる職種 調査研究・マーケティング経営企画企画・商品開発営業(法人向け既存顧客メイン)
開催地域 東京
実施場所 株式会社CHINTAI 東京本社
東京都港区元赤坂1丁目2番7号 AKASAKA K-TOWER 10F
開催時期と実施日数 ・開催時期
開催時期:7月~9月で実施予定

・実施日数
2~4日

・詳細
・実施日数:3日
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学年
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
服装自由(私服OK)
応募締切日 2025年7月31日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート
  2. 参加決定

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
【過去参加者の声】 ・企画立案のプロセスや
ロジックを実践的に体験でき、
大変さと楽しさの両面を
深く理解できました。

積極的に議論を深掘りする姿勢が身につき、
チームメンバーから多くを
学ぶことができました。
(明治大学)

・何を伝えるべきかを
整理して話す習慣が身につき、
論理的な発言が増えました。

自分の意見を積極的に伝える意識を
持てたことで、
自己表現の機会も増えました。
(横浜市立大学)

・今までに3社ほど
夏のインターンシップに参加してきたが、
3日間という長い時間をすべて使い、
3日間じっくりと企画立案に
取り組むことが初めてだった。

濃密な時間の中で、
企画づくりの基礎や重要な視点を
学べました。

チームで主体的に
コミュニケーションを取ることの
大切さを実感し、
大きな成長を感じています。
(立教大学)

問合せ先

問合せ先 株式会社CHINTAI
仕事体験担当
saiyou@chintai.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)CHINTAI

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)CHINTAIの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)CHINTAIを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)CHINTAIのインターンシップ&キャリア