最終更新日:2025/4/25

(株)CHINTAI

業種

  • 広告
  • インターネット関連
  • 不動産
  • 出版

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
非公開(非上場のため)
従業員
146名(2024年10月末現在)

自分らしい暮らしが叶う社会。その当たり前を、CHINTAIから。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    物件情報の提供だけでなく、住まい探しや暮らしを豊かにするさまざまなサービスを展開

  • やりがい

    社員数約150名のお互いの顔が見える規模感の中で、年次に関係なく自らチャレンジすることができる!

  • 制度・働き方

    柔軟な働き方や育休制度が整い、ライフステージを問わず成長できる環境

会社紹介記事

PHOTO
私たちは、“住まい・暮らし”の先をつくる。ただのお部屋探し会社ではない、“暮らし”の価値を、世の中に問い、形にする会社です。
PHOTO
「部屋を探す人に、“人生の可能性”を届けたい。」お部屋を探すことはゴールじゃない。暮らしを通して、人生をもっと面白くできるはずです。

「賃貸って、もっと自由でいい」をかたちにするパイオニア

CHINTAIは、ただのお部屋探しサイトを
運営する会社ではありません。

私たちは、物件情報にとどまらない、
「賃貸生活」という
自由度の高い暮らしの価値を
提供しています。

ユーザーに寄り添い、
住んだあとの暮らしが
もっと豊かで、もっと便利になる
サービスを追求し続けています。

たとえば、CHINTAIが提供する
「CHINTAIエージェント」は、
部屋探しにおける“当たり前”を
くつがえすサービスです。

LINEで友だち追加をするだけで、
最適な物件情報が自動で届くという仕組み。

こちらは、10万人以上のユーザーとの
対話から得た知見や、
社員が積み重ねたノウハウ、
そして常に進化を続けるAI技術なども活用して、
理想のライフスタイルから
お部屋探しができるサービスを
生み出しています。

「どんな条件で検索すればいいかわからない」
「不動産会社に行く時間がない」
「そもそも探すこと自体が大変」

そんなユーザーの“リアルな課題”に、
テクノロジーと人の知恵で応えることで、
「気軽で安心できるお部屋探し」を
実現しています。

また、私たちCHINTAIは、
約150名というコンパクトな組織でありながら、
世の中に広く知られるブランド力を持ち、
安定した経営基盤のもとで
事業を展開しています。

その一方で、少数精鋭だからこそ
一人ひとりの裁量が大きく、
若手のうちから多様なチャレンジができる
土壌があります。

個々が「自分ごと」として課題に向き合い、
スピード感を持って学び、
行動する文化が根付いています。

たとえば、入社1年目でも企画に携わる機会や、
マーケティング施策の提案、
他部署と連携したプロジェクトに参画する
チャンスも珍しくありません。

人数が少ないからこそ、
一人ひとりの“アクション”が、
業界の常識を変える。
そんな挑戦ができる場所です。

どこまでも暮らしに向き合い、
どこまでも人に向き合う。

そんなCHINTAIで、
まだ世の中にない「新しい暮らしの形」を
一緒につくっていきませんか?

会社データ

事業内容
私たちCHINTAIは、
「住まい」「お部屋」をベースに、
Webメディアを中心とした
さまざまなサービスやコンテンツを
提供しています。

<お部屋探しサービス・メディア>
◆賃貸物件検索サイト
『CHINTAIネット』

◆LINEで登録して
待っているだけで希望に沿った
お部屋を無料で提案する
『CHINTAIエージェント』

◆初めて一人暮らしをする女性のための
物件検索サイト『Woman.CHINTAI』

◆二人暮らし向けの賃貸物件を探せる
スマートフォンアプリ『ぺやさがし』

◆学生さんのお部屋探しをサポートする
サイト『ガクセイCHINTAI』

◆不動産会社の評判・口コミから
不動産会社選びがお部屋探しサイト
『ふどサーチ』

◆賃貸物件での自由な暮らし方を提案する
『雑誌CHINTAI』

◆賃貸生活を豊かにするための情報が満載な
WEBメディア『CHINTAI情報局』

◆賃貸物件への引越し後、早期住み替えの際に
補助金をお支払いするサービス
『CHINTAI安心パック』

<不動産会社向けサービス>
◆不動産会社向け情報メディアサイト
『CHINTAI JOURNAL』

◆賃貸仲介業者様向けの、
反響管理・顧客管理の効率化をサポートする
業務支援システム
『CHINTAI BB 反響管理FA』

<家主向けサービス>
◆全国6万人の賃貸物件オーナーへお届けする
専門冊子『わんだふるオーナーズ』
本社郵便番号 107-0051
本社所在地 東京都港区元赤坂1丁目2番7号 AKASAKA K-TOWER 10階
本社電話番号 03-5771-4600
創業 1975年
設立 1992(平成4)年4月
資本金 1億円
従業員 146名(2024年10月末現在)
売上高 非公開(非上場のため)
事業所 大阪、札幌、名古屋、広島、福岡
平均年齢 35歳
URL ▼企業コーポレートサイトはコチラ
http://www.chintai.jp/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 5 8
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (32名中16名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
※年によって研修内容が
異なる場合がございます。
前年の内容を一部ご紹介します。

<内定者研修>
自信をもって社会人生活を
スタートしていただくために、
自分の「好き」を
とことん追求する機会があります。

<新入社員研修>
スムーズに職場に馴染み、仕事に取り組めるよう、
会社生活の基本ルール
・仕事への理解促進など
CHINTAI社員としての
基礎固めの研修を行います。

<新任管理職研修>
初めて部下をもつタイミングで実施される、
マネージャーとしての心構えや
マネジメントの基礎を学ぶ研修です。
自己啓発支援制度 制度あり
※いづれも昇格時に適用※

■大人のオタ活制度
→自身の将来に向けて、業務以外の場面での
自身の今後のスキルアップや
感性・個性を磨き・極めることを目的として、
目的に沿った活動にかかる費用と
社内発表会の開催を
会社がサポートする制度です。

■スキルアップ支援制度
→目指すキャリアに対して
より成果を上げていくために、
スキルを向上させることを目的として、
目的に沿った活動にかかる費用と、
社内メンバーに知識やスキルを
共有・還元する勉強会の開催を
会社がサポートする制度です。

メンター制度 制度あり
新入社員一人一人に対し、
OJTとは別に他部署の先輩がメンターとして
サポートしています。
月に1回面談をおこなっており、
様々な相談ができる機会としています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
制度なし
社内検定制度 制度なし
制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 6 9
    2024年 3 4 7
    2023年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 9 0 100%
    2024年 7 0 100%
    2023年 4 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)CHINTAI

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)CHINTAIの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)CHINTAIと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)CHINTAIを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)CHINTAIの会社概要